ロンフーダイニング@博多1番街店
1月1日(火) のお話 
大晦日 早々寝たんで
元日なこの日は 早々に目覚め
昨年同様
新年1発目の飯 麻婆豆腐 喰らうべくw
CHANG CHANG GARDEN で食おうと思い
リサーチしてみると 閉店してて
な~んか嫌な予感 してたんだよねぇ
そんなコトもあり 前夜
お店の外にいた店員さんと会話し
目つけてたお店 ロンフーダイニング へ
開店と同時に入店

辛さ 選べるんで 麻サンダー チョイスし
とりま 新年1発目の飲食は
まさかのぉ~

朝生ビール
浸みるぜ (爆
んで しばし待ったトコロで 到着も
店員さんの目の保護の為か

蓋付
満を持して ぱっか~んww

麻サンダー (マーサンダー)
石焼グツグツ系 なんで ジュワワワーっと目に来る (爆
1口 食べてびっくり
ほとばしる刺激の辛さだったケド
ソレ以前に 山椒 が器官に入り 少し悶絶

選べるチャーハンのロンフーセット
1,382 也
んで チョイス可能な チャーハン は
定番ウリとなってた

楊州チャーハン (やんしゅう)
適度にしっとりしてて まいぅ~
いやぁ 辛旨で 新年早々 目の下に汗かいたケドw
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

大晦日 早々寝たんで
元日なこの日は 早々に目覚め

昨年同様
新年1発目の飯 麻婆豆腐 喰らうべくw
CHANG CHANG GARDEN で食おうと思い
リサーチしてみると 閉店してて

な~んか嫌な予感 してたんだよねぇ
そんなコトもあり 前夜
お店の外にいた店員さんと会話し
目つけてたお店 ロンフーダイニング へ
開店と同時に入店


辛さ 選べるんで 麻サンダー チョイスし

とりま 新年1発目の飲食は

まさかのぉ~

朝生ビール

浸みるぜ (爆
んで しばし待ったトコロで 到着も
店員さんの目の保護の為か

蓋付

満を持して ぱっか~んww

麻サンダー (マーサンダー)

石焼グツグツ系 なんで ジュワワワーっと目に来る (爆
1口 食べてびっくり

ほとばしる刺激の辛さだったケド
ソレ以前に 山椒 が器官に入り 少し悶絶


選べるチャーハンのロンフーセット

んで チョイス可能な チャーハン は

定番ウリとなってた

楊州チャーハン (やんしゅう)
適度にしっとりしてて まいぅ~

いやぁ 辛旨で 新年早々 目の下に汗かいたケドw
とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく
- 関連記事
-
-
ロンフーダイニング@博多1番街店 2019/02/18
-
博多 水炊き 濱田屋@博多 2017/09/13
-
博多魚膳 美浜@博多 2012/11/14
-
ぬる燗 ぞっこん 離れ@KITTE博多店
つづく
屋台飯 堪能したトコロで
再び 博多駅 まで歩いて戻るとします

中洲 view

博多駅
結局 この日 2万歩 近く歩いた
んで 昨年同様
冷酒 堪能すべく

ぞっこん離れ 入店し

お通し & 九頭龍@黒龍
黒龍 も久々飲んだケド やっぱ最高
大晦日は 鯖 の仕入れないんで
ごまさば ならぬ

ごまかんぱち
なんでこんな 美味しいのカネw
んでもって お次は

海老とアスパラの香味炒め
まぁ コレはね
九頭龍 飲み干したトコロで モウ1杯

エクリュ@新政
この酸味感 久々で堪らんぜよ
とくれば 〆のツマミは

本からすみ
超絶満足したトコロで お会計
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
んで 年明ける前に就寝
おわり
屋台飯 堪能したトコロで
再び 博多駅 まで歩いて戻るとします


中洲 view

博多駅
結局 この日 2万歩 近く歩いた

んで 昨年同様
冷酒 堪能すべく


ぞっこん離れ 入店し


お通し & 九頭龍@黒龍
黒龍 も久々飲んだケド やっぱ最高

大晦日は 鯖 の仕入れないんで
ごまさば ならぬ

ごまかんぱち

なんでこんな 美味しいのカネw
んでもって お次は


海老とアスパラの香味炒め

まぁ コレはね

九頭龍 飲み干したトコロで モウ1杯


エクリュ@新政

この酸味感 久々で堪らんぜよ

とくれば 〆のツマミは


本からすみ

超絶満足したトコロで お会計

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

んで 年明ける前に就寝

おわり
- 関連記事
-
-
【閉店】豊後ふぐ酒場@博多 2018/02/08
-
博多鯖郎@中州 2017/09/16
-
九州郷土料理 わらび@博多 2019/02/15
-
5年ぶりに再訪♪ ともちゃん@天神
つづき
1軒目 満足できなかったんで
美味しいモンを求め フラフラ散歩

中州 に浮かぶようにあった 船の形の飲食店
更に進むと
ビルとビルの間にあった空間が ライトアップしてあり

ゴージャス
歩きに歩き 道中
ふぐ 食べれるお店あったケド
なんとなくスルーし 次回 絶対ココで食う
と誓い
トイレ休憩がてら百貨店に入り フラフラ物色
んで ちょっと小腹空いたトコロで
天神屋台 へ向かうと
懐かしき ともちゃん 発見し入店

なんとっ 実に5年ぶり
早速 熱燗 注文し

たいらぎ貝柱塩焼き ツマミつつ
冷えきった身体も HOTに復活
ココ お肉 美味しいんで

和牛さがり 頂きやす
w
無駄な脂ないんで 肉の旨みダイレクトに伝わり
超旨ヒャッホーゥ
んで ぼちぼち 〆るかなぁ
と
ココはやっぱり

とんこつラーメン
お店の外でも とんこつ臭 凄くw
店内まで充満してるんで そらもう濃厚
本場の味は最高なり
超久々来たケド 間違いないね
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく
1軒目 満足できなかったんで
美味しいモンを求め フラフラ散歩


中州 に浮かぶようにあった 船の形の飲食店

更に進むと
ビルとビルの間にあった空間が ライトアップしてあり

ゴージャス

歩きに歩き 道中
ふぐ 食べれるお店あったケド
なんとなくスルーし 次回 絶対ココで食う

トイレ休憩がてら百貨店に入り フラフラ物色

んで ちょっと小腹空いたトコロで
天神屋台 へ向かうと
懐かしき ともちゃん 発見し入店


なんとっ 実に5年ぶり

早速 熱燗 注文し

たいらぎ貝柱塩焼き ツマミつつ

冷えきった身体も HOTに復活

ココ お肉 美味しいんで


和牛さがり 頂きやす

無駄な脂ないんで 肉の旨みダイレクトに伝わり
超旨ヒャッホーゥ

んで ぼちぼち 〆るかなぁ

ココはやっぱり


とんこつラーメン

お店の外でも とんこつ臭 凄くw
店内まで充満してるんで そらもう濃厚

本場の味は最高なり

超久々来たケド 間違いないね

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく
九州郷土料理 わらび@博多
つづき
ふれんち おでん 堪能した後は
お土産屋さんで色々物色しつつ 時間をつぶし
新幹線 に乗り込み 博多 を目指す
ホテルで しばし休憩後 夜食はリサーチしてた
郷土料理 頂けるお店まで歩いて向かい
路地裏に ひっそり佇む

九州郷土料理 わらび 入店
んがっ 大晦日と言うコトもあってか
ダーレも居まてんw

お通し&生ビール
コレがまた ナンとも珍しいぼらの白子
早速 お刺身盛合せ 注文し

やりいか 本あら 本鮪とろ 赤ムツ炙り ぶり と
地魚たっぷりなハイクオリティーさに 激萌え
んで 次に到着したのが

きびなごの唐揚 旨し
岡山 ダケじゃないんだねぇ
んで 福岡 来たら
食っとかNaight
的なw

酢もつ
しっかし 誰もいないせいもあってか
とにもかくにも寒過ぎたんで
1人前から注文できる 水炊き 注文も
火がついてないの来るなんて 思ってもみないワケで

ぐつぐつしてない 水炊き
テンション だだ下がる罠
なモンで 日本酒 でちびちびやるのも
〆の注文も諦め 移動するコトに
ごっつぉさん
つづく
ふれんち おでん 堪能した後は
お土産屋さんで色々物色しつつ 時間をつぶし
新幹線 に乗り込み 博多 を目指す

ホテルで しばし休憩後 夜食はリサーチしてた
郷土料理 頂けるお店まで歩いて向かい
路地裏に ひっそり佇む

九州郷土料理 わらび 入店

んがっ 大晦日と言うコトもあってか

ダーレも居まてんw

お通し&生ビール

コレがまた ナンとも珍しいぼらの白子

早速 お刺身盛合せ 注文し

やりいか 本あら 本鮪とろ 赤ムツ炙り ぶり と
地魚たっぷりなハイクオリティーさに 激萌え

んで 次に到着したのが

きびなごの唐揚 旨し

岡山 ダケじゃないんだねぇ

んで 福岡 来たら
食っとかNaight


酢もつ

しっかし 誰もいないせいもあってか

とにもかくにも寒過ぎたんで

1人前から注文できる 水炊き 注文も
火がついてないの来るなんて 思ってもみないワケで


ぐつぐつしてない 水炊き

テンション だだ下がる罠

なモンで 日本酒 でちびちびやるのも
〆の注文も諦め 移動するコトに

ごっつぉさん

つづく
- 関連記事
-
-
このめ@福岡 2016/06/16
-
【閉店】豊後ふぐ酒場@博多 2018/02/08
-
博多鯖郎@中州 2017/09/16
-
コウハク系列! フレンチおでん バルザル@ekie(えきえ)広島駅
つづき
そんなこんなで 無事 広島駅 到着
ナニやら フレンチおでん
で有名な
赤白グループ が ekie に出店してるってコトで
向かってみるも 全く混んでないのは
人気がないのか
はたまた 知れ渡ってないダケなのか

明るくて シャレ乙
とりま ビール 注文も出てくるの激遅で

天使の海老
~エストラゴンマヨネーズ~
牛タン
ワサビ添え
んで 赤白 といえば
やっぱコレっしょ
ってコトで

大根
250
也

~ポルチーニとマッシュルームのクリームソース~
んでも こんな薄味だったっけ
と
大阪 の絵面と比較してみると

赤白@新大阪
もはや別モノ
その後は あまり深追いするのは
キケンと判断し 少しダケ注文
アルバイトのお姉さん
缶詰 の開け方で四苦八苦してて
缶切り使えないトカ・・・コレも時代か

白身魚
~ポルチーニとマッシュルームのクリームソース~
ソース 違ってないかぃ


牛ホホ ~トリュフマッシュ~
と 少し満たされたトコロでお会計
出来たばっかなんで 今後に期待っすね
ごっつぉさん
つづく
そんなこんなで 無事 広島駅 到着

ナニやら フレンチおでん

赤白グループ が ekie に出店してるってコトで
向かってみるも 全く混んでないのは
人気がないのか

はたまた 知れ渡ってないダケなのか


明るくて シャレ乙

とりま ビール 注文も出てくるの激遅で


天使の海老

牛タン

んで 赤白 といえば
やっぱコレっしょ


大根



~ポルチーニとマッシュルームのクリームソース~
んでも こんな薄味だったっけ

大阪 の絵面と比較してみると

赤白@新大阪
もはや別モノ

その後は あまり深追いするのは
キケンと判断し 少しダケ注文

アルバイトのお姉さん
缶詰 の開け方で四苦八苦してて
缶切り使えないトカ・・・コレも時代か


白身魚
~ポルチーニとマッシュルームのクリームソース~
ソース 違ってないかぃ



牛ホホ ~トリュフマッシュ~

と 少し満たされたトコロでお会計

出来たばっかなんで 今後に期待っすね

ごっつぉさん

つづく
- 関連記事
-
-
回転寿司 すし辰@広島 西風新都店 2017/08/28
-
カフェ モーツアルト@広島 2014/02/13
-
ダチョウ の秘密 2011/08/18
-
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評w
カウンター
最新コメント
- maka:PERSONAL JESUS.BAR -REVOLVER- @西麻布 (01/09)
- ゆかきち:PERSONAL JESUS.BAR -REVOLVER- @西麻布 (01/08)
- maka:PERSONAL JESUS.BAR -REVOLVER- @西麻布 (01/07)
- ゆかきち:PERSONAL JESUS.BAR -REVOLVER- @西麻布 (01/07)
- maka:広島フードフェスティバル 2018 (12/07)
- ゆかきち:広島フードフェスティバル 2018 (12/04)
- maka:1人酒に最高なお店発見♪海鮮酒場 酒美食人(しゅびしょくにん)@松江 (11/30)
- ともかづ:1人酒に最高なお店発見♪海鮮酒場 酒美食人(しゅびしょくにん)@松江 (11/28)
- maka:ランチ強化月間⑩ 移転新装開店 広島風お好み焼 葵@松江 (10/23)
- ゆかきち:ランチ強化月間⑩ 移転新装開店 広島風お好み焼 葵@松江 (10/23)