□■□-- Makarockな日々 --□■□

     
    バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w
     

    変わり種も豊富♪呉竹鮨@出雲

    つづき

    加茂の桜 を堪能後は のんびり過ごし
    夜になったトコロで 代官町 出撃も
    ドコもかしこも 満席 で

    寿司屋 ならイケるか と
    久々呉竹鮨 入店
    およそ 1年半ぶり

    カウンター席に通して頂き


    蟹味噌 をアテに 生ビール
    風呂上りの1杯は最高にうんめぇ

    ツマミに トコブシ 注文も ナッスィン
    仕方ないんで 早々 握って頂くコトにし


    ヒラマサ
    この ネタ の大きさよ


    中トロ とろけり~のな 融点 激萌え
    グラデ も美しき

    お次は 珍しいのが2品


    さより
    皮目 が綺麗なのだ


    真ハタ は ポン酢 でさっぱり


    海老
    ワシっと旨し


    甘さ引き立つ イカ塩


    うに&いくら
    ココまでで1人前

    次からは お好みで追加し


    穴子
    ほっくほくのふわっふわで 毎度ながら超絶旨し


    玉子


    大好物の 赤貝ひも&身
    磯の香りが 堪らんとぉ


    まぐろ赤身

    お次は 毎度の定番


    うに塩
    ウニ には 塩 が1番合うのよ

    そうこうしてたら ツマミにどうぞ と


    希少な サヨリの皮串炙り
    コレ美味しいんだよねぇ あざ~す○┓

    ココいらで 月山@冷酒 にシフトすると
    アテ欲しいでしょ と出てきたのが


    ゲソ炙り
    ぷりっぷり食感最高 再び あざ~す ○┓


    えんがわ ポン酢
    ごりごり食感モノって 好きなんだよねぇ

    っと 色々会話してたら
    またまた どうぞ と


    ねぎとろ握り

    この感じ 初だわぁ って言ったら
    出来るコトならなんでもするよ と
    今度 いかうに 作ってもらおw

    都会のヒトは とろたく 好きなんだそうで
    食べたコトないわ~って言ったら 出てきまして


    とろ に たくあん

    ヲレ的には コレは合わないなぁ って言ったら
    自分もそう思う って言われ(ちょw

    んでもって 〆は


    梅しそキュウリ
    お口さっぱり リセットにてお会計

    この日は 変わり種 たくさん頂けたんで
    めっちゃ ラッキーでした

    とってもおいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    おわり
    Tweet

     
     

    テーマ : 寿司・鮨・すし
    ジャンル : グルメ

    2022-05-02 : 出雲寿司 : コメント : 0 :
    Pagetop

    年末年始 休みナシ♪すしまる@出雲

    1月3日(月) のお話

    ボチボチ 外食 するか とw
    この日の 晩飯 は 大晦日 同様 すしまる

    カウンター席に通して頂き


    お通し & 生ビール
    アジ南蛮 の 酸味 がタマラナイ

    団体客 入ってたんで のんびり待ちつつ
    この日寒かったんで 2杯目は 熱燗 で


    お刺身盛合せ
    帆立 クエ カンパチ と冬らしくGJ


    忙しそうなんで チャンジャ で間を埋めw

    待ってました と スペシャル を握って頂き


    鰻&中トロ
    最初から 鰻 は珍しくw


    イカ ヒラマサ

    ココいらで 団体さん分ハケたようで
    蘇るかの如く 一転 ハイピッチになり


    海老 帆立 クエ


    カンパチ タコ


    雲丹 いくら 蟹 の 軍艦シリーズ


    赤出汁 魚が助けを求めてるかの如くヒレがww
    濃いめで旨いんだよねぇ コレ

    ココまでが 1人前 で
    冷酒@七冠馬 にシフトし 後はお好きなモノ追加で


    うに塩
    甘味 倍増 超絶旨し


    中トロ
    融点 最の高


    うなぎ
    皮目パリっと 香ばしさもタマラナイ


    サービスの パイナップル
    いつも あざ~す 〇┓


    〆は 酢の物盛合せ

    っと そうこうしてたら 21時 の閉店時間
    ってコトで お会計

    マサヤ君 とは ニアミス 続いてるようだケドw
    まぁ いつか偶然 会えるのを 楽しみにしつつ

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : 寿司・鮨・すし
    ジャンル : グルメ

    2022-01-27 : 出雲寿司 : コメント : 0 :
    Pagetop

    年末恒例のお寿司テイクアウト♪鮨〇@出雲

    12月31日(金) のお話

    大晦日 なこの日
    恒例の お寿司テイクアウト ってコトで
    昨年は 呉竹鮨 だったんで 今年のチョイスは


    すしまる にしました

    年末年始 営業してるの聞いてたんで
    入店し 予約してなかったケド
    快く引き受けて頂き

    コレも 何度か通い 覚えて頂いた恩恵w

    んで 握ってもらってる間
    お隣 HOK で 総菜 買い込み


    ネタは好みだろうケド
    呉竹 より 1種 多かった w



    んで 家に帰り のんびり年越し


    ローストビーフ だけお手製w

    そんなこんなで TV も面白くないし
    22時前 には就寝

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん
    Tweet

     
     

    テーマ : 寿司・鮨・すし
    ジャンル : グルメ

    2022-01-25 : 出雲寿司 : コメント : 0 :
    Pagetop

    路地裏のお寿司屋さん♪鮨 とみ田@出雲

    12月4日(土) のお話

    仕事上がりな この日の夜は
    何店舗か電話も 満席
    代官町 ヒト戻ってきたなぁ

    ならば と困った時の お寿司

    最近 お気にな とみ田 へ入ると
    カウンター席にギリで入れ ラッキー入店

    早速 生ビール & 先付け3種 注文し


    先に届いたに アジの骨せんべい
    塩っ気 抜群 酒に合う

    んで 少し遅れて残り2種


    アオリゲソ酢の物 & エンペラソーメン

    エンペラソーメン の 出汁 が めちゃ旨で
    尋ねてみると そばツユ とのコト (にゃるホド


    エンペラ & 岩海苔 のコリコリ食感が タマラナイ
    うんまっ

    っと そうこうしてたら お待ちかね


    お造り5種
    ヒラマサ 炙りサワラ アオリイカ ゲソ 鯵
    と 地魚 GJ

    んで 2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし


    高級 天穏@純米大吟醸
    雑味 全くナッスィン美味

    ってなトコロで 握り おまかせ11貫 を注文
    巻物 お吸い物付 で 2,640 になりんす


    サワラ炙り
    珍しい順番ですなw


    黄カナ
    所謂 ハタ系


    トロ ダブル
    少々雑いケド 融点 最高


    山陰 と言えば 鯵


    煮穴子 & 白焼き
    白焼き の 塩分 丁度良き

    ココいらで 地酒飲み比べ にシフトし


    出雲富士 天穏 十字旭 の 三羽烏


    アオリイカ


    ホッとブレイク すまし汁


    アオリイカゲソ握り


    かんぴょう巻き & 玉子 で1人前

    この辺で ネタ が ほぼほぼ無くなり


    鯛の昆布締め
    うまみ成分 放出


    喉黒炙り
    所謂 アカムツ 脂が美味しいんだよねぇ


    海老

    ココでついに シャリ も尽き
    あるモノで と


    穴子白焼き握り で〆ました

    隣の兄ちゃん のどぐろ煮付 食べてて
    ママさんに ココにもまだ残ってるじゃない
    ココも と 食い方甘かったらしく

    お魚が綺麗に食べられる
    そんな ヲトナになりましょう ww

    そんなこんなで
    第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん
    Tweet

     
     

    テーマ : 寿司・鮨・すし
    ジャンル : グルメ

    2021-12-21 : 出雲寿司 : コメント : 0 :
    Pagetop

    部分月食な夜♪鮨 とみ田@出雲

    つづき

    この日の晩飯は 代官町 へ向かう道中
    たまたま目に入った 月 が なんか変

    右下だけ光ってて


    コレが噂の 部分月食 だったラスィ

    んで 壱香庵 向かうも 満席
    なんだか 最近 めっちゃ人気になってきた

    18時前 の早い時間なんで ココならイケる と


    とみ田 入店

    後から 県外のヒトが ジャンジャン入ってきたんで
    奇跡的に入れ ラッキーでした

    1人酒 の定番店に なりそな予感


    生ビール & 先付け3種
    白いかゲソ酢 まぐろの皮 穴子の骨 と
    毎度ながら ハイクオリティーなツマミ

    ってか あの固い まぐろの皮 が
    普通に食べられるなんて 初めて知りましたわ

    んでもって まずはやっぱり~


    お造り 5種
    まるご よこわ
    白いか生ゲソ 白いか 鯛
    と 地魚 GJ

    まるご 久々食べたケド
    やっぱ美味しいねぇ 冬 って感じ

    2杯 飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし


    天穏@純米大吟醸
    雑味ゼロ
    で激旨なんです

    ってなトコロで 好きなモノを 好きなダケ
    握って頂くとしましょう


    まずは 赤水
    所謂 キジハタ

    基本 江戸前スタイル なんで
    醤油先塗り (つめ塗り) で出てきます

    あまりの美味しさに サクっと飲み干しちまい


    早々 無窮天穏 にシフト


    まぐろ & 漬け を頂き
    違いを堪能しつつ


    〆鯖
    この 熟成感 がタマラナイ


    あなご
    ふわっふわ温か 香ばし旨し

    大将&ママさん と
    軽自動車 の話で盛り上がりつつw


    十字旭日@生酛純米 にシフトも
    ぬる燗 くらいが良かったカモ


    燻製穴子
    ツマミに最高


    さわら炙り
    ヲトナになると こういう魚が好きになるから不思議

    んでもって 〆は


    はがつお
    もはや まぐろ の 融点

    とまぁ 満足したところで
    第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

    とっても おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん



    2軒目は 毎度のお店へ移動すると
    後から Nっち 来て 久々に盛り上がるも
    全く 写メ ないトコロが 酔っ払い度 を示しますなw


    出雲市駅前

    おわり
    Tweet

     
     

    テーマ : 寿司・鮨・すし
    ジャンル : グルメ

    2021-12-04 : 出雲寿司 : コメント : 0 :
    Pagetop
    ホーム  次のページ »
    プロフィール

    maka

    Author:maka
    島根県松江市で活動中の
    氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
    BOΦWY
    もやってますw

    バス釣りをこよなく愛しつつ
    B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
    ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
    松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
    お店やら飲み屋を散策し突撃取材!

    ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
    島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
    非公式?島根グルメブロガーww
    山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw

    BSS 山陰放送より出演依頼を受け
    2018.04.14『まいどっ』生出演!

    グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
    飲み歩きつつ お店を紹介!w

    めだか飼育記も密かに好評♪

    Pagetop

    ●カウンター●



    ★最新記事★

    • 全部獲ってりゃ 春爆5尾7キロ以上 (>_ (05/20)
    • 焼鳥 焼とん 青木屋@出雲 (05/19)
    • CAFE Green Grass@隠岐の島 西郷 (05/18)
    • 隠岐プラザホテル@隠岐の島 西郷 (05/17)
    • 隠岐プラザホテル@隠岐の島 西郷 (05/16)

    ◆最新コメント◆

    • maka:カウンター席で頂く極上天ぷら♪神いし@松江 (05/09)
    • しろ:カウンター席で頂く極上天ぷら♪神いし@松江 (05/08)
    • maka:出雲名物 一畑まんじゅう♪ 開眼堂@一畑薬師 (03/19)
    • ゆかきち:出雲名物 一畑まんじゅう♪ 開眼堂@一畑薬師 (03/19)
    • maka:絶品海鮮丼が人気♪花房商店@日御碕 (02/10)
    • へべす:絶品海鮮丼が人気♪花房商店@日御碕 (02/08)

    ■カテゴリ■

    ■シンガポール旅行記 (25)
    ■DIY (39)
    ■おすすめ商品etc (4)
    ■めだか飼育記 (75)
    ■バス釣り (257)
    ┣タックル・ルアー (20)
    ┣小型myボート船装 (6)
    ┣小型myボート釣行 (15)
    ┣ボート釣行 (15)
    ┣島根ダム おかっぱり釣行 (13)
    ┣出雲市 おかっぱり釣行 (151)
    ┣江津市 おかっぱり釣行 (6)
    ┣浜田市 おかっぱり釣行 (1)
    ┣益田市バス釣り (18)
    ┣鳥取県 おかっぱり釣行 (1)
    ┣広島・山口バス釣り (2)
    ┣海釣り (4)
    ┗フィッシングショー大阪 (5)
    ■音楽 (275)
    ┣氷室京介 (50)
    ┣LIVE観戦(氷室京介) (15)
    ┣LIVE観戦(CANDY DULFER) (3)
    ┣LIVE観戦(COMPLEX) (7)
    ┣LIVE出演(観戦等) (98)
    ┣バンド告知(練習等) (73)
    ┣音楽一般 (24)
    ┗機材・衣装 (5)
    ■BSS 松江の名店!ハシゴ酒ロケ (5)
    ■食事 (332)
    ┣手料理・食事一般 (275)
    ┣カップ麺・袋麺・レトルト食品・冷凍食品 (28)
    ┣BBQ (26)
    ┗自家製燻製記 (3)
    ■出雲市 (1185)
    ┣出雲寿司 (66)
    ┣出雲焼肉 (43)
    ┣出雲ディナー (604)
    ┣出雲ランチ (193)
    ┣出雲モーニング (5)
    ┣出雲ラーメン (91)
    ┣出雲そば (19)
    ┣出雲グルメイベント (8)
    ┣出雲テイクアウトグルメ・仕出し弁当 (15)
    ┣出雲 地域情報・花見・花火 (17)
    ┣斐川町ディナー (1)
    ┣斐川町ランチ (26)
    ┣斐川町モーニング (3)
    ┣斐川町ラーメン (17)
    ┣斐川地域情報 (4)
    ┣平田町ディナー (13)
    ┣平田町ランチ (14)
    ┣平田町ラーメン (4)
    ┣平田地域情報 (1)
    ┣大社町そば (7)
    ┣大社町ランチ (17)
    ┣大社町ラーメン (5)
    ┣大社町ディナー (1)
    ┣大社 地域情報 (2)
    ┗多伎町ランチ・地域情報 (9)
    ■松江市 (1266)
    ┣松江寿司 (48)
    ┣松江焼肉 (63)
    ┣松江ステーキ (16)
    ┣松江フレンチ (11)
    ┣松江うなぎ (16)
    ┣松江ディナー (554)
    ┣松江ランチ (161)
    ┣松江モーニング (6)
    ┣松江ラーメン (114)
    ┣松江そば (11)
    ┣松江パン (6)
    ┣松江テイクアウトグルメ・仕出し弁当 (27)
    ┣松江いきつけ♪ (107)
    ┣松江菓子 (2)
    ┣松江グルメイベント (24)
    ┣松江 地域情報・花見・花火 (21)
    ┣玉湯町ランチ (19)
    ┣玉湯町ラーメン (8)
    ┣宍道町ランチ (12)
    ┣宍道町ラーメン (3)
    ┣東出雲町ランチ (20)
    ┣東出雲町ラーメン (8)
    ┣島根町ランチ (3)
    ┣島根町ディナー (1)
    ┣島根町ラーメン (2)
    ┣美保関グルメ (2)
    ┗八束町グルメ (1)
    ■雲南市・奥出雲町 (49)
    ┣雲南・奥出雲グルメ (23)
    ┣雲南・奥出雲ラーメン (15)
    ┣雲南・奥出雲 地域情報&花見 (10)
    ┗米1グランプリ (1)
    ■飯石郡 (4)
    ┣飯南町ランチ (3)
    ┗飯南町ラーメン (1)
    ■益田市 (75)
    ┣益田ディナー (42)
    ┣益田ランチ (27)
    ┣益田ラーメン (3)
    ┣益田 地域情報 (2)
    ┗津和野 地域情報 (1)
    ■浜田市 (47)
    ┣浜田ディナー (30)
    ┣浜田ランチ (8)
    ┣浜田ラーメン (8)
    ┗浜田 地域情報 (1)
    ■江津市グルメ (7)
    ┣江津ディナー (1)
    ┗江津ランチ (6)
    ■大田市 (17)
    ┣大田ランチ (13)
    ┣大田ラーメン (2)
    ┗大田 地域情報 (2)
    ■邑智郡 (5)
    ┣川本町グルメ (3)
    ┗美郷町ランチ (2)
    ■安来市グルメ (19)
    ┣安来ランチ (15)
    ┣安来ラーメン (3)
    ┗安来cafe (1)
    ■隠岐の島 (54)
    ┣島後(西郷グルメ) (39)
    ┣島前(西ノ島グルメ) (4)
    ┣島前(海士町グルメ) (2)
    ┣島前(知夫里島グルメ) (1)
    ┗隠岐の島 地域情報 (8)
    ■鳥取県東部 (27)
    ┣鳥取県東部ディナー (19)
    ┣鳥取県東部ランチ (6)
    ┣鳥取東部ラーメン (1)
    ┗B級グルメフェス (1)
    ■大山登山 (1)
    ■鳥取県西部 (69)
    ┣鳥取県西部ディナー (13)
    ┣鳥取県西部ランチ (42)
    ┣鳥取西部ラーメン (10)
    ┣境港グルメフェス (3)
    ┗境港 地域情報 (1)
    ■岡山県グルメ (20)
    ┣岡山ディーナー (6)
    ┣岡山ランチ (8)
    ┗岡山 地域情報 (6)
    ■広島県 (128)
    ┣広島フードフェス&フラワーフェス (5)
    ┣広島牡蠣まつり (5)
    ┣広島ディナー (69)
    ┣広島ランチ (26)
    ┣広島ラーメン (13)
    ┣尾道グルメ (4)
    ┣福山グルメ (2)
    ┗広島 地域情報 (4)
    ■山口県 (17)
    ┣山口ディナー (5)
    ┣山口ランチ (5)
    ┗山口 地域情報 (7)
    ■東京都 (71)
    ┣東京ディナー (33)
    ┣東京ランチ (26)
    ┣東京ラーメン (4)
    ┣東京グルメフェス (4)
    ┗東京 地域情報 (4)
    ■群馬県 (5)
    ┣群馬ディナー (3)
    ┗群馬ランチ (2)
    ■神奈川県 (6)
    ┣神奈川グルメ (4)
    ┗神奈川 地域情報 (2)
    ■石川県 (7)
    ┣金沢グルメ (6)
    ┗金沢 地域情報 (1)
    ■大阪府 (129)
    ┣大阪ディナー (73)
    ┣大阪ランチ (43)
    ┣大阪ラーメン (3)
    ┣グルメサミット (2)
    ┗大阪 地域情報 (8)
    ■和歌山県 (1)
    ┗和歌山ランチ (1)
    ■三重県 (11)
    ┣伊勢グルメ (3)
    ┣伊勢まいり (5)
    ┗松阪ディナー (3)
    ■兵庫県 (27)
    ┣神戸ディナー (4)
    ┣神戸ランチ (2)
    ┣神戸ラーメン (2)
    ┣南京街食べ歩き (2)
    ┣三田ランチ (1)
    ┣有馬温泉 (1)
    ┣浜坂 蟹ツアー♪ (6)
    ┣姫路ディナー (3)
    ┣淡路グルメ (4)
    ┗淡路 地域情報 (2)
    ■滋賀県 (5)
    ┣滋賀ディナー (2)
    ┗滋賀ランチ (3)
    ■京都府 (19)
    ┣京都ランチ (5)
    ┣京都ディナー (4)
    ┣京都ラーメン (5)
    ┗京都 地域情報 (5)
    ■岐阜県 (13)
    ┣岐阜ディナー (4)
    ┣岐阜ランチ (4)
    ┗岐阜 地域情報 (5)
    ■名古屋 (11)
    ┣名古屋ディナー (6)
    ┣名古屋ランチ (4)
    ┗名古屋 地域情報 (1)
    ■九州 (52)
    ┣福岡屋台 (5)
    ┣福岡ディナー (16)
    ┣福岡ランチ (13)
    ┣博多ラーメン (6)
    ┣小倉ディナー (4)
    ┣小倉ラーメン (1)
    ┣福岡 地域情報 (6)
    ┗大分グルメ (1)
    ■四国 (36)
    ┣高松ディナー (4)
    ┣徳島グルメ (3)
    ┣香川うどん (6)
    ┣香川 地域情報 (2)
    ┣愛媛グルメ (2)
    ┣松山グルメ (4)
    ┣今治グルメ (2)
    ┣今治 地域情報 (1)
    ┣高知グルメ (9)
    ┗高知 地域情報 (3)
    ■北海道 (20)
    ┣札幌グルメ (5)
    ┣札幌 地域情報 (3)
    ┣小樽 地域情報 (1)
    ┣小樽ランチ (2)
    ┣函館 地域情報 (3)
    ┣函館ランチ (3)
    ┗函館ディナー (3)
    ■車整備等 (5)
    ■絵心 (3)
    ■雑談 (163)
    ┗結婚式等 (16)
    ■クイズ (30)
    ■スポーツ (21)
    ■ONE PIECE (8)
    ■JOJO (1)
    ■RADIO (1)
    ■映画 (13)
    ■うんちく・統計等 (8)
    ■資格試験 (8)
    ■懸賞等 (13)
    ■スマートフォン (8)

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示

    アクセスランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
    にほんブログ村


    音楽(バンド活動)ランキング

    中国地方食べ歩きランキング

    島根県出雲市ランキング

    島根県松江市ランキング

    SPECIAL THANKS!!

    ▼公認▼
    file.gif
    旅行口コミ情報

    スポンサードリンク


    記事ランキング

    RANK!

    [ジャンルランキング]
    グルメ
    35位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    レストラン/飲食店
    25位
    アクセスランキングを見る>>

    リンク

    • Makarock youtube
    • 和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2
    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR

    メールフォーム

    プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー

    Powered by FC2 Blog / design by DOR project / Template by Huriten

    Copyright © □■□-- Makarockな日々 --□■□ All Rights Reserved.