近日移転予定!DINING 和(なごみ)@出雲
11月18日(金) のお話 
花金 な この日の 晩飯 は
代官町方面 へと出撃し
この日は お肉 を頂くべく
そんな時に便利な 焼肉居酒屋

階段 登った先にある DINING 和 入店
およそ 3か月ぶり
んで 席に通して頂き

とりま 生ビール
まずは 毎度の定番
なごみサラダ を注文し

この日は ベーコン をチョイス
ゴマドレッシング が超旨なのは
当BLOG を見てるヒトは ご存じの通り
そうこうしてたら 大将 より
まだ メニュー に記載してない 新作 があるとのコト
そんなコトなら 是非
と
4種 あったの中から 2つ 注文

お気に 炙り〆鯖
と
鶏ささみのたたき

コチラが 新作 鶏ささみのたたき
ワサビ醤油 or にんにく醤油 と お好み巻き巻きで
頂けば 香ばしGJ
んでもって お次も 新作 の

牡蠣の酒蒸し
何気に普通に 蒸す より 香りも良いし
こんな寒い日には ぴったり

こいつぁ 酒飲みには堪らんぜよ
んで ボチボチ 焼肉 ターイムっ
ってコトで
カセットコンロ 点火

左は 塩ホルモン 用の にんにく酢
っと そうこうしてたら

ハラミ & ネギ塩タン 着皿

塩タン の端っこに ネギ を並べ
半分 織り込み 蒸し焼き ファイヤー

焼き過ぎない程度で 頂くのがツウってモンです

湯引きセンマイ はお口直しに最高の1品

コチラも 超オススメ 塩ホルモン
先に 皮目 をしっかり カリっと焼いて
脂身側 は焼き過ぎず ツンツン炙ればw

こんな感じで ぷりっぷりな超旨 に仕上がります
んでもって 〆も毎度の

まかない担々麺 卵黄乗せ
追加で 花椒辣醤 を頂き 回しかけ
混ぜ混ぜして食べるのが ヲレ流www
言えば出して貰えるので お気軽に

ブレッブレも 辛旨ファイヤー
超絶旨し
その後 大将 とBAND話やら 色々したケド
近々 晩酌屋 MIYAKO があった場所に
移転されるそうです
上田家寿司 の向かい側ね
BANDやってた ミヤコさん 元気なのカナ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

花金 な この日の 晩飯 は
代官町方面 へと出撃し

この日は お肉 を頂くべく
そんな時に便利な 焼肉居酒屋


階段 登った先にある DINING 和 入店

およそ 3か月ぶり

んで 席に通して頂き

とりま 生ビール

まずは 毎度の定番
なごみサラダ を注文し


この日は ベーコン をチョイス

ゴマドレッシング が超旨なのは
当BLOG を見てるヒトは ご存じの通り

そうこうしてたら 大将 より
まだ メニュー に記載してない 新作 があるとのコト

そんなコトなら 是非

4種 あったの中から 2つ 注文


お気に 炙り〆鯖

鶏ささみのたたき


コチラが 新作 鶏ささみのたたき

ワサビ醤油 or にんにく醤油 と お好み巻き巻きで
頂けば 香ばしGJ

んでもって お次も 新作 の

牡蠣の酒蒸し

何気に普通に 蒸す より 香りも良いし
こんな寒い日には ぴったり


こいつぁ 酒飲みには堪らんぜよ

んで ボチボチ 焼肉 ターイムっ

カセットコンロ 点火


左は 塩ホルモン 用の にんにく酢

っと そうこうしてたら

ハラミ & ネギ塩タン 着皿


塩タン の端っこに ネギ を並べ
半分 織り込み 蒸し焼き ファイヤー


焼き過ぎない程度で 頂くのがツウってモンです


湯引きセンマイ はお口直しに最高の1品


コチラも 超オススメ 塩ホルモン

先に 皮目 をしっかり カリっと焼いて

脂身側 は焼き過ぎず ツンツン炙ればw

こんな感じで ぷりっぷりな超旨 に仕上がります

んでもって 〆も毎度の


まかない担々麺 卵黄乗せ

追加で 花椒辣醤 を頂き 回しかけ

混ぜ混ぜして食べるのが ヲレ流www
言えば出して貰えるので お気軽に


ブレッブレも 辛旨ファイヤー

超絶旨し

その後 大将 とBAND話やら 色々したケド
近々 晩酌屋 MIYAKO があった場所に
移転されるそうです

上田家寿司 の向かい側ね

BANDやってた ミヤコさん 元気なのカナ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


出雲を代表する老舗焼肉店♪焼肉料理 食堂園@出雲
7月14日(木) のお話 
明後日から 3連休 に入り
食材 買うと 中途半端になっちゃうんで
この日の夜は 外食 に
ってなワケで 向かったのは
ヲレ的 出雲NO.1 焼肉店

食堂園
実に 2年ぶり
土日 は 満席 なコトが多いケド
流石に 平日 なんで 空いててラッキー

本日のカルビ は 山口県産黒毛和牛
本日のロース は 島根県産黒毛和牛
このお店で しまね和牛 に出会うのは なかなかレア

まずはやっぱり 生ビール

メニュー の1部
流石に 若干値上げアリ
まずは 絶対食べるべき1品

炙りロース

塩タン も一緒に 焼き焼き
腹減ってたのか 皿盛り 撮り忘れる失態

塩タン 厚めカットなんで ぷにっと弾ける食感も最高
炙りロース は サッと炙り
付属の にんにくポン酢 で頂けば
柔らかさは当然のコトながら 口の中でとろける
上質な脂の旨さに 激萌え必至

焼きすぎ注意

定番の 特上カルビ や・ら・かっ

肉厚安定の ハラミ

ハラミ & 上ミノ 焼き焼き
40超えたら 内蔵 主体
w

この タレ も美味しんだよねぇ

上ミノ のゴリンゴリンな食感も抜群で
隠し包丁 も完璧

玉子スープ
量多過ぎ お腹ちゃぷんちゃぷんにw

お口直しの カクテキ
コチラも ニンニク 効いてて美味しく
ってか
食べかけ スマソ

お腹 ちゃぷちゃぷにつき グラスビールw

大好物な 千刺
ピリ辛酢味噌 との相性も抜群

〆は 特上カルビ
今回 珍しく カルビ の脂が美味しく感じ
お代わりしたい欲求に負け 追加したんだケド
やはりというか 後半 キツかった
ちょっと足りないかなぁ
って思うくらいで
辞めるのが ベストなお年頃
久々だったケド 変わらず
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

明後日から 3連休 に入り
食材 買うと 中途半端になっちゃうんで
この日の夜は 外食 に

ってなワケで 向かったのは
ヲレ的 出雲NO.1 焼肉店


食堂園

実に 2年ぶり

土日 は 満席 なコトが多いケド
流石に 平日 なんで 空いててラッキー


本日のカルビ は 山口県産黒毛和牛
本日のロース は 島根県産黒毛和牛
このお店で しまね和牛 に出会うのは なかなかレア


まずはやっぱり 生ビール


メニュー の1部

流石に 若干値上げアリ

まずは 絶対食べるべき1品


炙りロース


塩タン も一緒に 焼き焼き

腹減ってたのか 皿盛り 撮り忘れる失態


塩タン 厚めカットなんで ぷにっと弾ける食感も最高

炙りロース は サッと炙り

付属の にんにくポン酢 で頂けば
柔らかさは当然のコトながら 口の中でとろける
上質な脂の旨さに 激萌え必至


焼きすぎ注意


定番の 特上カルビ や・ら・かっ


肉厚安定の ハラミ


ハラミ & 上ミノ 焼き焼き

40超えたら 内蔵 主体


この タレ も美味しんだよねぇ


上ミノ のゴリンゴリンな食感も抜群で
隠し包丁 も完璧


玉子スープ

量多過ぎ お腹ちゃぷんちゃぷんにw

お口直しの カクテキ

コチラも ニンニク 効いてて美味しく

食べかけ スマソ


お腹 ちゃぷちゃぷにつき グラスビールw

大好物な 千刺

ピリ辛酢味噌 との相性も抜群


〆は 特上カルビ

今回 珍しく カルビ の脂が美味しく感じ

お代わりしたい欲求に負け 追加したんだケド
やはりというか 後半 キツかった

ちょっと足りないかなぁ

辞めるのが ベストなお年頃

久々だったケド 変わらず
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


特選ハラミがおすすめ♪焼肉 大将軍@出雲
つづき
カフェ ビートル で美味しい モーニング 食べた後は
のんびり過ごし 昼飯抜きの早めの 晩飯
ってコトで
はま田 予約してみるも 満席
んで 立て続けに おくに 定休日
食堂園 も 満席
って
もしや既に 大型連休 始まっちゃってる
w
そんなこんなで ナントカ確保できたのが

大将軍
晩飯難民 になるトコでした
んで 小上がり席に通して頂き

メニュー を眺める
早速 何品か注文すませ
まずはやっぱり 生ビール

風呂上がりの お酒 は最高どすなw
っと そうこうしてたら じゃんじゃん着皿

1品目 は定番 塩タン
レモン より タレ で食べる派なヲレ
w
お次は 高級 しまね和牛 から

特選カルビ & 特選ハラミ2
付属の 玉葱 が
まさかの 白ネギ に変わってて びっくり
まぁ 白ネギ 好きだケドw

特選ハラミ はやっぱレベチ
w

最近 お気に復活な ミノ
そして コラーゲンたっぷり ホルモン
@いう間に ビール完飲 おかわり

ジョッキ 滑る キン冷えビール も ココのウリの1つ
w

お次は 箸休めに最適な 生センマイ
ごりんごりん食感が 堪らなく美味し
んでもって〆は 有料 な 網交換 からのぉ~

特選ハラミ 追加
いやぁ やっぱ 外焼肉 は堪らんねw
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
カフェ ビートル で美味しい モーニング 食べた後は
のんびり過ごし 昼飯抜きの早めの 晩飯

はま田 予約してみるも 満席

んで 立て続けに おくに 定休日

食堂園 も 満席

もしや既に 大型連休 始まっちゃってる

そんなこんなで ナントカ確保できたのが

大将軍

晩飯難民 になるトコでした

んで 小上がり席に通して頂き

メニュー を眺める

早速 何品か注文すませ
まずはやっぱり 生ビール


風呂上がりの お酒 は最高どすなw
っと そうこうしてたら じゃんじゃん着皿


1品目 は定番 塩タン

レモン より タレ で食べる派なヲレ

お次は 高級 しまね和牛 から


特選カルビ & 特選ハラミ2

付属の 玉葱 が

まさかの 白ネギ に変わってて びっくり

まぁ 白ネギ 好きだケドw

特選ハラミ はやっぱレベチ


最近 お気に復活な ミノ

そして コラーゲンたっぷり ホルモン

@いう間に ビール完飲 おかわり


ジョッキ 滑る キン冷えビール も ココのウリの1つ


お次は 箸休めに最適な 生センマイ

ごりんごりん食感が 堪らなく美味し

んでもって〆は 有料 な 網交換 からのぉ~

特選ハラミ 追加

いやぁ やっぱ 外焼肉 は堪らんねw
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

ミノ旨し♪焼肉の大将軍@出雲
つづき
使用期限 が 1月31日(月) までの
当選した ジョイメイト
1,000券 を使うべく
毎年恒例 大将軍 入店も まさかの チケット忘れ
とっとと使わないから こうなる罠
1,000 損しちまったぜぃ 
席に通して頂き メニュー を眺める

網交換 が
100 になってた 
したコトないケドw
早速 色々注文し

まずはやっぱり 生ビール
予約時 1時間半 までって言われたケド
この年になると 大概 1時間程度 で終わる(爆

3L バルーンピッチャー
頼んでみたいなぁwww

塩タン

しまね和牛 特選上ロース & ハラミ
ホントは 特選ハラミ がめっちゃ美味しいんだケド
相変わらずの人気っぷりで 超満席 につき
18時 でも既に売切れ
焼肉屋 にゃ まん防 や コロナ は関係ないねw

焼き焼き

ホルモン & ミノ
白ネギ がとっても有難い
最近 ミノ 注文するコト めっきり減ったケド
久々食べて やっぱ好きなんだと再認識

ぷりっぷりで上質脂な ホルモン も最高
ヒト通り 食べ終えたトコロで

ハラミ 追加

〆に ミノ 追加
生ビール 3杯 飲み干したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
日曜営業 有難し
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
使用期限 が 1月31日(月) までの
当選した ジョイメイト

毎年恒例 大将軍 入店も まさかの チケット忘れ

とっとと使わないから こうなる罠



席に通して頂き メニュー を眺める


網交換 が


したコトないケドw
早速 色々注文し

まずはやっぱり 生ビール

予約時 1時間半 までって言われたケド
この年になると 大概 1時間程度 で終わる(爆

3L バルーンピッチャー

頼んでみたいなぁwww

塩タン


しまね和牛 特選上ロース & ハラミ

ホントは 特選ハラミ がめっちゃ美味しいんだケド
相変わらずの人気っぷりで 超満席 につき
18時 でも既に売切れ

焼肉屋 にゃ まん防 や コロナ は関係ないねw

焼き焼き


ホルモン & ミノ

白ネギ がとっても有難い

最近 ミノ 注文するコト めっきり減ったケド
久々食べて やっぱ好きなんだと再認識


ぷりっぷりで上質脂な ホルモン も最高

ヒト通り 食べ終えたトコロで

ハラミ 追加


〆に ミノ 追加

生ビール 3杯 飲み干したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

日曜営業 有難し

今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

居酒屋焼肉♪DINING 和(なごみ)@出雲
つづき
ののむら で 美味しいラーメン 食べた後は
日用品の買い物に出かけ
夜になったトコロで
代官町 へ出撃 
ちょいと お久となる 焼肉居酒屋
NAGOMI 入店

黒板メニュー
NAGOMI カレー が めっちゃ気になったwww
早速 何品か注文し

NAGOMI サラダ & 生ビール
チキン シーフード ベーコン の3種から
今回は ベーコン チョイスで
温めてあったんで 融点的 にも良い感じ
実はココの 特製ドレッシング めっちゃ旨で
ほぼほぼ 伊太利屋@出雲 塩冶店 の味に近いんだケド
造り方 聞いてみたら
オイル 人参 玉子 胡麻 まで教えてもらえました
w
いつか チャレンジ してみよう
お次は 黒板メニュー から 新メニュー の

ソーセージ餃子
皮目 パリッパリ
中に入ってた 大葉 のアクセント最高で
チーズ 入りだったんで まさかのハフハフw
熱々ファイヤー
んで お次も 毎度の定番から 2種 チョイス

炙り〆鯖
酸味 程好く香ばしく
タ・マ・ラ・ナ・イ 
ビジュアル いつもと違うんで 訪ねてみたら
今は 鯖のサイズ 大きいそうで
コレまた 嬉しい誤算

湯引きセンマイ
ゴリンゴリン食感最高で 酢味噌 との相性も抜群
ボチボチ 肉 食べるぜ
と
カセットコンロ 準備頂き

ハラミ & ネギ塩タン
まさかの 焼き野菜 サービス頂き あざ~す ○┓

焼肉ぅ~
タン は ネギ を包むよう 蒸し焼き で頂き まいぅ~
んで 本日のメガHIT がコチラ

塩ホルモン
皮目を先に カリっと仕上げるのがコツ
塩分 が良い塩梅で効いてて
脂も上質で ぷりっぷり

添付された にんにくダレ で頂くと あら美味し
コレで 翌日のお肌もとぅるんとぅるん
超絶満腹&満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
ヒトもまばらで オミクロンの爆裂により
急激に 客足落ちてるようです
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
ののむら で 美味しいラーメン 食べた後は
日用品の買い物に出かけ

夜になったトコロで


ちょいと お久となる 焼肉居酒屋

NAGOMI 入店


黒板メニュー

NAGOMI カレー が めっちゃ気になったwww
早速 何品か注文し

NAGOMI サラダ & 生ビール

チキン シーフード ベーコン の3種から
今回は ベーコン チョイスで

温めてあったんで 融点的 にも良い感じ

実はココの 特製ドレッシング めっちゃ旨で

ほぼほぼ 伊太利屋@出雲 塩冶店 の味に近いんだケド
造り方 聞いてみたら
オイル 人参 玉子 胡麻 まで教えてもらえました

いつか チャレンジ してみよう

お次は 黒板メニュー から 新メニュー の


ソーセージ餃子

皮目 パリッパリ

中に入ってた 大葉 のアクセント最高で

チーズ 入りだったんで まさかのハフハフw
熱々ファイヤー

んで お次も 毎度の定番から 2種 チョイス


炙り〆鯖

酸味 程好く香ばしく


ビジュアル いつもと違うんで 訪ねてみたら
今は 鯖のサイズ 大きいそうで
コレまた 嬉しい誤算


湯引きセンマイ
ゴリンゴリン食感最高で 酢味噌 との相性も抜群

ボチボチ 肉 食べるぜ

カセットコンロ 準備頂き


ハラミ & ネギ塩タン

まさかの 焼き野菜 サービス頂き あざ~す ○┓

焼肉ぅ~

タン は ネギ を包むよう 蒸し焼き で頂き まいぅ~

んで 本日のメガHIT がコチラ


塩ホルモン

皮目を先に カリっと仕上げるのがコツ

塩分 が良い塩梅で効いてて
脂も上質で ぷりっぷり


添付された にんにくダレ で頂くと あら美味し

コレで 翌日のお肌もとぅるんとぅるん

超絶満腹&満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

ヒトもまばらで オミクロンの爆裂により
急激に 客足落ちてるようです

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
