希少 シビレ肉とは? 焼肉×居酒屋 DINING 和(なごみ)@出雲
7月8日(土) のお話 
線状降水帯 により
島根県全域 で 警報 が出たこの日
バス釣り も諦め BOΦWY祭り に向け
打ち込みの調整をしたりで
お家で 大人しく過ごし
夜になったトコロで 色々電話も 満席 撃沈
土砂降り だろうが 何だろうが
皆さん お構いなしに 飲みに出てる模様
そんな中 ナントカ予約取れた お店へと向かい

ダイニングなごみ 移転後初入店
晩酌屋 MIYAKO のトコに 移転 してから
随分と 時が経つケド ミヤコさん 元気カナ
今宵は 2件 キャンセル出たようで
もう少し遅かったら 店閉めてたらしい

メニュー の1部
早速 何品か注文済ませ
まず 先にやってきたのが

NAGOMIサラダ
今回は シーフード チョイスで
この 特製ドレッシング が めちゃ旨なんです

鶏ハラミの炭火焼
香ばし旨し
お次は 毎度お馴染みのぉ

炙りしめ鯖
醤油 お願いすると いつも レモン ですよ
って 醤油 が 卓から消えており
お次は オススメ の記載あった
新メニュー から

えんがわユッケ

カレイのえんがわ

甘海老の唐揚げ サクふわ
お次も 初めて注文した

ねぎ塩砂肝
ビジュアルからして 美味しそうだし
実際食べても 超旨で
ゴリンゴリン食感も タマラナイ1品
次回からの 定番になりそうな予感
ってなトコロで ボチボチ
焼肉 に 行っちゃいますか
と

タン&ハラミ
移転前の 焼肉マシン ではなくなり
煙の出にくい やきまるⅡ に

上の リング が 脂ハネ防止 になっててGJ

タン 美味っ
お次も お気にな1品から~

塩ホルモン
皮目 の方から 上手に焼けば
こんな感じに ぷっくり膨らみ
専用の 塩タレ で頂けばぁ

めちゃ旨ですけん
んでもって 今回のお目当てがコチラ

希少 シビレ(膵臓
初めて聞く 部位 なんで
検索してみると 仔牛 からしか取れないらしく
ご覧の通りな 脂感 なんで
焼いてびっくり
どんどん縮んでいくんで
サッと軽く焼いたら 食べるべきなんだトカ

当然 筋肉質さ は存在せず
とろっとろなんで 食感を楽しむ感じ
とまぁ そんな 希少部位 を堪能したトコロで
毎度お馴染み 〆の注文は

まかない担々麺
んがっ いつも頂ける 麻辣ソース ないらしく
ノーマル のまま 頂くとします

混ぜ混ぜ ズルズル 超旨し
帰る頃には 少し雨も納まってて助かった
深夜 また ザザ降りになってたケド
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

線状降水帯 により
島根県全域 で 警報 が出たこの日

バス釣り も諦め BOΦWY祭り に向け
打ち込みの調整をしたりで
お家で 大人しく過ごし

夜になったトコロで 色々電話も 満席 撃沈

土砂降り だろうが 何だろうが
皆さん お構いなしに 飲みに出てる模様

そんな中 ナントカ予約取れた お店へと向かい

ダイニングなごみ 移転後初入店

晩酌屋 MIYAKO のトコに 移転 してから
随分と 時が経つケド ミヤコさん 元気カナ

今宵は 2件 キャンセル出たようで
もう少し遅かったら 店閉めてたらしい


メニュー の1部

早速 何品か注文済ませ
まず 先にやってきたのが

NAGOMIサラダ

今回は シーフード チョイスで
この 特製ドレッシング が めちゃ旨なんです


鶏ハラミの炭火焼

香ばし旨し

お次は 毎度お馴染みのぉ


炙りしめ鯖

醤油 お願いすると いつも レモン ですよ

って 醤油 が 卓から消えており

お次は オススメ の記載あった
新メニュー から

えんがわユッケ


カレイのえんがわ


甘海老の唐揚げ サクふわ

お次も 初めて注文した

ねぎ塩砂肝

ビジュアルからして 美味しそうだし
実際食べても 超旨で

ゴリンゴリン食感も タマラナイ1品

次回からの 定番になりそうな予感

ってなトコロで ボチボチ
焼肉 に 行っちゃいますか


タン&ハラミ

移転前の 焼肉マシン ではなくなり
煙の出にくい やきまるⅡ に


上の リング が 脂ハネ防止 になっててGJ


タン 美味っ

お次も お気にな1品から~

塩ホルモン

皮目 の方から 上手に焼けば
こんな感じに ぷっくり膨らみ
専用の 塩タレ で頂けばぁ


めちゃ旨ですけん

んでもって 今回のお目当てがコチラ


希少 シビレ(膵臓
初めて聞く 部位 なんで
検索してみると 仔牛 からしか取れないらしく

ご覧の通りな 脂感 なんで
焼いてびっくり

サッと軽く焼いたら 食べるべきなんだトカ


当然 筋肉質さ は存在せず
とろっとろなんで 食感を楽しむ感じ

とまぁ そんな 希少部位 を堪能したトコロで
毎度お馴染み 〆の注文は


まかない担々麺

んがっ いつも頂ける 麻辣ソース ないらしく

ノーマル のまま 頂くとします


混ぜ混ぜ ズルズル 超旨し

帰る頃には 少し雨も納まってて助かった

深夜 また ザザ降りになってたケド

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


黒毛和牛専門店♪焼肉料理 食堂園@出雲
つづき
バス釣り 撃沈後
ご飯 作るの面倒になり
奇跡的に 予約 取れたんで
およそ 1年ぶり となる
超絶お気にな 焼肉レストラン

食堂園 入店

この日の ロース は 鳥取県産
カルビ は 山口県産 ラスィ
17時半 開店なんだケド
続々と来店され 一気に満席

メニュー の1部
1年前の価格と変わらず
早速 何品か注文済ませ

まずはやっぱり 生ビール
この ジョッキサイズ で
生中 が飲めるお店は ホント少なくなった

まずは 塩タン
軽く炙って 半生 で頂くのが ツウ の食べ方

焼き焼き
厚切り なんで ぷりっと食感もタマラナイ

ハラミ 2人前
年齢重ねると 肉の旨味 を
1番味わえるのが ハラミ

上ミノ & ホルモン

ホルモン は 皮目 をしっかり焼くべし

特上カルビ(タレなし
塩 わさび ポン酢 から お好みで頂きましょう
んでも やっぱり最終的には

ハラミ に戻っちゃう罠

日本酒 にて 〆っ
タレ も美味しいし
ヲレ的 出雲NO.1焼肉 は変わらず 食堂園
滞在時間 1時間ちょっとw
廻りもそんな感じなんで 回転は速い方かと
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
バス釣り 撃沈後

ご飯 作るの面倒になり
奇跡的に 予約 取れたんで
およそ 1年ぶり となる
超絶お気にな 焼肉レストラン


食堂園 入店


この日の ロース は 鳥取県産

カルビ は 山口県産 ラスィ

17時半 開店なんだケド
続々と来店され 一気に満席


メニュー の1部

1年前の価格と変わらず

早速 何品か注文済ませ

まずはやっぱり 生ビール

この ジョッキサイズ で
生中 が飲めるお店は ホント少なくなった


まずは 塩タン

軽く炙って 半生 で頂くのが ツウ の食べ方


焼き焼き

厚切り なんで ぷりっと食感もタマラナイ


ハラミ 2人前

年齢重ねると 肉の旨味 を
1番味わえるのが ハラミ


上ミノ & ホルモン


ホルモン は 皮目 をしっかり焼くべし


特上カルビ(タレなし
塩 わさび ポン酢 から お好みで頂きましょう

んでも やっぱり最終的には

ハラミ に戻っちゃう罠


日本酒 にて 〆っ

タレ も美味しいし
ヲレ的 出雲NO.1焼肉 は変わらず 食堂園

滞在時間 1時間ちょっとw
廻りもそんな感じなんで 回転は速い方かと

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

炭火七輪焼肉♪大阪ホルモン 艶(えん)@出雲
つづき
ダイズモ OMIZUMO おくいずも にて
スムージー を頂いた後は
雲南EXP なる イベントへ向かい
kanuka park 到着も 駐車場 少なく
違法駐車してる車も 少々あったんで
断念し 出雲 に帰る
んで この日の 晩飯 は 焼肉
ってコトで
ちょいと早めな 18時
現地到着 

大阪ホルモン 艶
1年半 ぶりに入店
ソコ 座って待っといて~
とのコトで テーブル席に腰掛け

メニュー を眺める
少々値上がってたケド まぁソレでも お安い方かと

七輪 & 生ビール
塩コショウ 味噌 醤油 3種から お好みで
早速 色々と注文済ませ

塩タン & 上ハラミ

まずは 塩タン から焼き焼き
肉厚 で ぷりっと弾け
その後は ホルモン も
じゃんじゃん運ばれ

パイプ
ココくらいでしか 食べられない希少部位

上ミノ
塩タン に満足したトコロで
パイプ(丸腸 焼き焼き

皮目 から焼くのがコツ
コレで 翌日のお肌も とぅるんとぅるん
お風呂入ってきたケド 炭火 もなんのその
w
その方が ビール も ススムしねぇ

数量限定 タン

お口直しの ピリ辛 玉子スープ
いつもより 辛さ 控えめだったケド

器 は深く ズシっとくるw

ミノ も良い感じに焼き上がり
ゴリンゴリン食感 好きなんだよねぇ
その後 じゃんじゃん来店され
コレはヤバイ
と 先に追加注文しておき

上ハラミ & ハチノス 〆っ
全て食べ終わっても 19時半
健全だよねぇww
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
ダイズモ OMIZUMO おくいずも にて
スムージー を頂いた後は
雲南EXP なる イベントへ向かい

kanuka park 到着も 駐車場 少なく
違法駐車してる車も 少々あったんで
断念し 出雲 に帰る

んで この日の 晩飯 は 焼肉

ちょいと早めな 18時



大阪ホルモン 艶

1年半 ぶりに入店

ソコ 座って待っといて~

とのコトで テーブル席に腰掛け

メニュー を眺める

少々値上がってたケド まぁソレでも お安い方かと


七輪 & 生ビール

塩コショウ 味噌 醤油 3種から お好みで

早速 色々と注文済ませ

塩タン & 上ハラミ


まずは 塩タン から焼き焼き

肉厚 で ぷりっと弾け

その後は ホルモン も
じゃんじゃん運ばれ


パイプ

ココくらいでしか 食べられない希少部位


上ミノ

塩タン に満足したトコロで
パイプ(丸腸 焼き焼き


皮目 から焼くのがコツ

コレで 翌日のお肌も とぅるんとぅるん

お風呂入ってきたケド 炭火 もなんのその

その方が ビール も ススムしねぇ


数量限定 タン


お口直しの ピリ辛 玉子スープ

いつもより 辛さ 控えめだったケド


器 は深く ズシっとくるw

ミノ も良い感じに焼き上がり

ゴリンゴリン食感 好きなんだよねぇ

その後 じゃんじゃん来店され

コレはヤバイ


上ハラミ & ハチノス 〆っ

全て食べ終わっても 19時半

健全だよねぇww
今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

しまね和牛を堪能♪焼肉の大将軍@出雲
つづき
たまき で 美味しい うどん 食べた後は
家に帰り ちょいとお昼寝
夕方になったトコロで
ジョイメイト で当たった
1,000券 と
しまねプレミアム商品券 の残りを
1/末 までに 全て使い果たすべく
1月 最終日曜 な この日
大将軍 へ 電話入れてみると
17時半~19時 までなら 大丈夫とのコト
1時間半 も ありゃ充分
ってか 絶対時間余るしww
っと そんなこんなで お店へ向かうと
既に 席埋まってて
皆さん 早いっすなぁw

まずはやっぱり 生ビール
ジョッキ キン冷え 冬でも最高

当然 塩タン から

ネギ を挟んで 蒸し焼き 旨し

赤せん & ホルモン

島根和牛 特選ハラミ ×2
ヒャッホーゥ
ノーマルハラミ とはワケが違い
柔らかさも 旨味 も格段に上なんで 超オススメ
因みに 遅くの入店だと
なくなってる可能性あるんで お早めに

焼き焼き

弾ける ホルモン 超絶旨し
おくに の 大将 から
ナムル 美味しいよ
って聞いてたんで
せっかくなんで チャレンジしてみるコトに

人生 初ナムル

しまね和牛 特選カルビ に巻き巻き頂き
確かに 脂感 かなり和らぎ 美味しいケド
んでも まぁ 歳とったせいもあってか
今や ハラミ の方が 好きなのは変わりなく

〆は 塩ミノ
いつもより 薄めカット なのは 塩 だから
そんなこんなで 満足したトコロで お会計
無事 商品券 も使い果たし
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
たまき で 美味しい うどん 食べた後は
家に帰り ちょいとお昼寝

夕方になったトコロで

ジョイメイト で当たった

しまねプレミアム商品券 の残りを
1/末 までに 全て使い果たすべく

1月 最終日曜 な この日
大将軍 へ 電話入れてみると

17時半~19時 までなら 大丈夫とのコト

1時間半 も ありゃ充分

ってか 絶対時間余るしww
っと そんなこんなで お店へ向かうと
既に 席埋まってて

皆さん 早いっすなぁw

まずはやっぱり 生ビール

ジョッキ キン冷え 冬でも最高


当然 塩タン から


ネギ を挟んで 蒸し焼き 旨し


赤せん & ホルモン


島根和牛 特選ハラミ ×2
ヒャッホーゥ

ノーマルハラミ とはワケが違い
柔らかさも 旨味 も格段に上なんで 超オススメ

因みに 遅くの入店だと
なくなってる可能性あるんで お早めに


焼き焼き


弾ける ホルモン 超絶旨し

おくに の 大将 から
ナムル 美味しいよ

せっかくなんで チャレンジしてみるコトに


人生 初ナムル


しまね和牛 特選カルビ に巻き巻き頂き

確かに 脂感 かなり和らぎ 美味しいケド
んでも まぁ 歳とったせいもあってか
今や ハラミ の方が 好きなのは変わりなく


〆は 塩ミノ

いつもより 薄めカット なのは 塩 だから

そんなこんなで 満足したトコロで お会計

無事 商品券 も使い果たし

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

近日移転予定!DINING 和(なごみ)@出雲
11月18日(金) のお話 
花金 な この日の 晩飯 は
代官町方面 へと出撃し
この日は お肉 を頂くべく
そんな時に便利な 焼肉居酒屋

階段 登った先にある DINING 和 入店
およそ 3か月ぶり
んで 席に通して頂き

とりま 生ビール
まずは 毎度の定番
なごみサラダ を注文し

この日は ベーコン をチョイス
ゴマドレッシング が超旨なのは
当BLOG を見てるヒトは ご存じの通り
そうこうしてたら 大将 より
まだ メニュー に記載してない 新作 があるとのコト
そんなコトなら 是非
と
4種 あったの中から 2つ 注文

お気に 炙り〆鯖
と
鶏ささみのたたき

コチラが 新作 鶏ささみのたたき
ワサビ醤油 or にんにく醤油 と お好み巻き巻きで
頂けば 香ばしGJ
んでもって お次も 新作 の

牡蠣の酒蒸し
何気に普通に 蒸す より 香りも良いし
こんな寒い日には ぴったり

こいつぁ 酒飲みには堪らんぜよ
んで ボチボチ 焼肉 ターイムっ
ってコトで
カセットコンロ 点火

左は 塩ホルモン 用の にんにく酢
っと そうこうしてたら

ハラミ & ネギ塩タン 着皿

塩タン の端っこに ネギ を並べ
半分 織り込み 蒸し焼き ファイヤー

焼き過ぎない程度で 頂くのがツウってモンです

湯引きセンマイ はお口直しに最高の1品

コチラも 超オススメ 塩ホルモン
先に 皮目 をしっかり カリっと焼いて
脂身側 は焼き過ぎず ツンツン炙ればw

こんな感じで ぷりっぷりな超旨 に仕上がります
んでもって 〆も毎度の

まかない担々麺 卵黄乗せ
追加で 花椒辣醤 を頂き 回しかけ
混ぜ混ぜして食べるのが ヲレ流www
言えば出して貰えるので お気軽に

ブレッブレも 辛旨ファイヤー
超絶旨し
その後 大将 とBAND話やら 色々したケド
近々 晩酌屋 MIYAKO があった場所に
移転されるそうです
上田家寿司 の向かい側ね
BANDやってた ミヤコさん 元気なのカナ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

花金 な この日の 晩飯 は
代官町方面 へと出撃し

この日は お肉 を頂くべく
そんな時に便利な 焼肉居酒屋


階段 登った先にある DINING 和 入店

およそ 3か月ぶり

んで 席に通して頂き

とりま 生ビール

まずは 毎度の定番
なごみサラダ を注文し


この日は ベーコン をチョイス

ゴマドレッシング が超旨なのは
当BLOG を見てるヒトは ご存じの通り

そうこうしてたら 大将 より
まだ メニュー に記載してない 新作 があるとのコト

そんなコトなら 是非

4種 あったの中から 2つ 注文


お気に 炙り〆鯖

鶏ささみのたたき


コチラが 新作 鶏ささみのたたき

ワサビ醤油 or にんにく醤油 と お好み巻き巻きで
頂けば 香ばしGJ

んでもって お次も 新作 の

牡蠣の酒蒸し

何気に普通に 蒸す より 香りも良いし
こんな寒い日には ぴったり


こいつぁ 酒飲みには堪らんぜよ

んで ボチボチ 焼肉 ターイムっ

カセットコンロ 点火


左は 塩ホルモン 用の にんにく酢

っと そうこうしてたら

ハラミ & ネギ塩タン 着皿


塩タン の端っこに ネギ を並べ
半分 織り込み 蒸し焼き ファイヤー


焼き過ぎない程度で 頂くのがツウってモンです


湯引きセンマイ はお口直しに最高の1品


コチラも 超オススメ 塩ホルモン

先に 皮目 をしっかり カリっと焼いて

脂身側 は焼き過ぎず ツンツン炙ればw

こんな感じで ぷりっぷりな超旨 に仕上がります

んでもって 〆も毎度の


まかない担々麺 卵黄乗せ

追加で 花椒辣醤 を頂き 回しかけ

混ぜ混ぜして食べるのが ヲレ流www
言えば出して貰えるので お気軽に


ブレッブレも 辛旨ファイヤー

超絶旨し

その後 大将 とBAND話やら 色々したケド
近々 晩酌屋 MIYAKO があった場所に
移転されるそうです

上田家寿司 の向かい側ね

BANDやってた ミヤコさん 元気なのカナ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
