牡蠣小屋@広島
新年
あけましておめでとうございます
本年も変わらず
よろしくお願い申し上げます
と
この記事がUPされる頃
そんなヲレは 東京 を
満喫してる頃かと思われます
新年1発目の BLOG も
グルメ情報でいきやす
スマセンw
23日(日) のお話
この前 TV で
マッチ が 牡蠣100個 くらい食ってるのを見て
ヲレも真似して食うぜ
と意気込み
11時頃 出雲 出発 広島 へ
駐車場に車を停め
路面電車 で 宇品 を目指す
しっかし 何処へ行くにも
150 って安いねぇ
各駅が短すぎて 停まりまくりだケド

15時 牡蠣小屋 到着

およそ 12個入り
1,000 也
もちろん
自分で焼いて食べるのです

wktk がとまりませんw
ってことで
食べるどー
ふっくら焼けたころを見計らい

んまそー
そこら中から
灰が降りかかってくるけどwwwww
されがまた 良いのだ

鮑も焼き焼き
800 也
隣に見えるは 牡蠣 を蓋する箱w
コレで焼けば 爆発しても大丈夫だし
中まで熱も通り 安心ですネ

〆の 牡蠣ご飯
300 也
いやぁ
自分で焼くのって
やっぱ 楽しいね
マッチ にゃ遠く及ばず 16個 完食
んでも 超満足ですけん
つづく
あけましておめでとうございます

本年も変わらず
よろしくお願い申し上げます

と
この記事がUPされる頃
そんなヲレは 東京 を
満喫してる頃かと思われます

新年1発目の BLOG も
グルメ情報でいきやす

スマセンw
23日(日) のお話

この前 TV で
マッチ が 牡蠣100個 くらい食ってるのを見て
ヲレも真似して食うぜ

11時頃 出雲 出発 広島 へ

駐車場に車を停め
路面電車 で 宇品 を目指す

しっかし 何処へ行くにも


各駅が短すぎて 停まりまくりだケド


15時 牡蠣小屋 到着


およそ 12個入り

もちろん
自分で焼いて食べるのです


wktk がとまりませんw
ってことで
食べるどー

ふっくら焼けたころを見計らい


んまそー

そこら中から
灰が降りかかってくるけどwwwww
されがまた 良いのだ


鮑も焼き焼き

隣に見えるは 牡蠣 を蓋する箱w
コレで焼けば 爆発しても大丈夫だし
中まで熱も通り 安心ですネ


〆の 牡蠣ご飯

いやぁ
自分で焼くのって
やっぱ 楽しいね

マッチ にゃ遠く及ばず 16個 完食

んでも 超満足ですけん

つづく

宮島牡蠣祭り2012 その3
つづき
外に出て うろうろしてたら
焼きたての 紅葉饅頭
(略して もみまんw
食えるって言うんで 立ち寄る

紅葉饅頭 作成マシン
どっちかで言えば 嫌いだケド
焼き立てなら 食えるって事が判明
わからんもんですな
歩いて 色々散策してたら
商店街の通りに出て
そこら中で 牡蠣 焼いてるジャマイカ

どこも 2個
400 程度(安っ

生牡蠣 2個
400 也
生牡蠣 うめぇーwwww
これなら
いつ来て食っても良いかも
ある意味 市内よりおもろいw

歩いちゃ食い 歩いちゃ食い
最後に訪れたのは

せいろ蒸し 2個
200 也(安っ
焼き牡蠣 と
さほど 変わらないねぇ
ほぼ 制限いっぱいまで居て
15時 本土 へと出港
いやぁ 牡蠣 満喫しました
つづく
外に出て うろうろしてたら
焼きたての 紅葉饅頭

(略して もみまんw
食えるって言うんで 立ち寄る


紅葉饅頭 作成マシン

どっちかで言えば 嫌いだケド

焼き立てなら 食えるって事が判明

わからんもんですな

歩いて 色々散策してたら
商店街の通りに出て
そこら中で 牡蠣 焼いてるジャマイカ


どこも 2個


生牡蠣 2個


生牡蠣 うめぇーwwww
これなら
いつ来て食っても良いかも

ある意味 市内よりおもろいw

歩いちゃ食い 歩いちゃ食い

最後に訪れたのは

せいろ蒸し 2個

焼き牡蠣 と
さほど 変わらないねぇ

ほぼ 制限いっぱいまで居て
15時 本土 へと出港

いやぁ 牡蠣 満喫しました

つづく

宮島牡蠣祭り2012 その2
宮島牡蠣祭り2012
11日(土) のお話 
この日は
平野さん 一家と カキツアー へ

6時 集合のはずが 寝坊し
三刀屋 集合にして頂きました
ごめんなさい ○┓

つらら
頓原 超えた頃の気温
なんと -6℃
ぶっ飛びで 通過しましたが
案外 大丈夫でした
宮島SA 経由で
10時 無事到着

宮島口
船に乗った事ない
キラリちゃん 大喜びでしたw

船から見る 大鳥居@宮島
現地に着くと
既に行列で 賑わってました
お腹ぺこりんこなんで
列の出来てない うどん へ並ぶw

牡蠣入りうどん
200 也(安っ
麺が 残念な感じでした
んで
お目当ての 牡蠣 を食らうべく並び

牡蠣ポン酢 4皿
780 也
他にあまり 牡蠣 が見当たらず
大量に注文したのが
のちの失敗へと解るのは まだまだ先のお話

牡蠣マンセーw
あなご串焼き を
平野さん が食ってて
つられて食ったケド 意外や意外
脂も少なく 案外うまいもんですな

なぜか 真鯛w

海老の天ぷら
200 也
こやつは
かなり 身がぎっしりで
外も かりっかりで 超美味しかった
イベント自体 酒もなく
メインの 牡蠣 もあまり見当たらず
ひょっとして 来たの失敗
と思う頃
女性陣のトイレ休憩待ち中
イベント外のお店に
焼き牡蠣 あるではありませんか
しかも 生ビール も
ってことで
平野さん と2人で並ぶw

焼き牡蠣 1個
200 也
とりま 4個食す
あまりの旨さに
中で買った 牡蠣 が
大失敗だという事に気づく

鹿に食べられそうになり 逃げるの図w
外には他にも 出店等色々と

カキフライ を食す人々w
つづく

この日は
平野さん 一家と カキツアー へ


6時 集合のはずが 寝坊し

三刀屋 集合にして頂きました

ごめんなさい ○┓

つらら

頓原 超えた頃の気温
なんと -6℃

ぶっ飛びで 通過しましたが
案外 大丈夫でした

宮島SA 経由で
10時 無事到着


宮島口
船に乗った事ない
キラリちゃん 大喜びでしたw

船から見る 大鳥居@宮島
現地に着くと
既に行列で 賑わってました

お腹ぺこりんこなんで
列の出来てない うどん へ並ぶw

牡蠣入りうどん

麺が 残念な感じでした

んで
お目当ての 牡蠣 を食らうべく並び

牡蠣ポン酢 4皿

他にあまり 牡蠣 が見当たらず
大量に注文したのが
のちの失敗へと解るのは まだまだ先のお話


牡蠣マンセーw
あなご串焼き を
平野さん が食ってて
つられて食ったケド 意外や意外

脂も少なく 案外うまいもんですな


なぜか 真鯛w

海老の天ぷら

こやつは
かなり 身がぎっしりで
外も かりっかりで 超美味しかった

イベント自体 酒もなく

メインの 牡蠣 もあまり見当たらず
ひょっとして 来たの失敗


女性陣のトイレ休憩待ち中
イベント外のお店に
焼き牡蠣 あるではありませんか

しかも 生ビール も

ってことで
平野さん と2人で並ぶw

焼き牡蠣 1個


とりま 4個食す

あまりの旨さに
中で買った 牡蠣 が
大失敗だという事に気づく


鹿に食べられそうになり 逃げるの図w
外には他にも 出店等色々と


カキフライ を食す人々w
つづく

呉水産祭り@広島遠征
11日(祝) のお話 
3連休初日
出雲 から使者を派遣w
前日 遅くまで飲んでたにもかかわらず
早朝8時 maka車 に乗り込み
松江 出発
(ね ネモイ 
天気予報によると
荒れるとか 荒れないとか
この日は
呉中央公園 にて 呉水産祭り があり
牡蠣食いまくりツアー へ出撃
w
呉 に行くのは
大昔に存在した 呉ポートピアランド って言う
遊園地 行った以来で 15年ぶり位か
山陰道 松江西ランプ 手前
いきなりの 渋滞 にハマる
何があったかは 知らないが
とっさの判断で Uターン
危うく サンドウィッチ で
身動きが 取れんくなるとこでした
下道で ガソリン入れつつ
宍道IC で再び高速に乗り 三刀屋方面へ

掛合 くらいまで来ると
やはり かなり雪が多い




雲南 は積もるねぇ
広島 に突入し三次 で再び高速に乗り
西風新都 を目指すが
使者 隊長 既に爆睡
昨日 早く寝たんじゃ…
途中
眠いんで 休憩がてら
阿佐SA へ立ち寄る
隊長 『 おはよう
』
maka 『 今すぐ 降りろw 』
隊長 『 絶対嫌
』
売店を眺めてみると
焼きそば お好み焼き
カレーライス
何にでも使える
多分 日本一辛い と謳い文句の
激辛ソース を発見即買い

超激辛ソース タテソース
368 也
その後
名物らしき
たこ唐 を買い
食しつつ 呉 を目指す


でっけー
でも 衣と タコ がバラバラ
タコ 単体は美味いけど
ちと バランス悪いね
広島市内 に入り
呉 へ向かう途中
バス釣り専門店 POPEYE (ポパイ) 発見
今は急ぐべく 帰りに立ち寄ろう と
心に決め 華麗にスルーww
今回は
前回 大阪フィッシングショー での教訓を基に
IC 1つ1つ の詳細地図を用意してたんで
分岐点でも 迷わず通過することできた
んがっ
呉高速出口付近 3キロ渋滞 の表示
(なぬっ
ってことで 一つ手前で降りたものの
結局 さ迷う (大爆
なんとか 下道で高速出口に到着も
混んでない
( 国交省のバカヤローwwww

現地に着いたのは
12時くらいかねぇ
寒い中でも 結構賑わってました

早速 ぶらっと歩いてみると
B級グルメ 多数
牡蠣祭り 1色って感じではないんだねぇ
まずもって
牛串 と 切り落とし を食しつつ

焼き牡蠣 の長蛇に並ぶ

途中 ラスト200個 のアナウンス
やべぇ 足りんのかw
maka 『 つか 何個食う
』
隊長 『 5個づつ
』
前の若人A 『 何個食べる
』
前の若人B 『 後ろも並んでるし 2個づつで良いんとちゃう
』
前の若人C 『 そうしよか
』
maka 『 出来た若者だよねぇ
』
隊長 『 じゃぁ 4個づつ
』
maka 『 大して変わらんがなw 』
隊長 『 だって 出雲 から来たんだよ
いいわね
』
maka 『 そ…そうですね
』

岩牡蠣
100 /1個 也
勢い余ったようで 会計後 9個くれた
1個得したけど まっ良いかww

鉄板 で焼くのと違って
もろ火 で焼くんで
香りも違うし 激ウマ
結局 直後売り切れたんだけど
( アッブネーw
マジ 来た甲斐あった
つづく

3連休初日

出雲 から使者を派遣w
前日 遅くまで飲んでたにもかかわらず
早朝8時 maka車 に乗り込み
松江 出発



天気予報によると
荒れるとか 荒れないとか

この日は
呉中央公園 にて 呉水産祭り があり

牡蠣食いまくりツアー へ出撃

呉 に行くのは
大昔に存在した 呉ポートピアランド って言う
遊園地 行った以来で 15年ぶり位か

山陰道 松江西ランプ 手前
いきなりの 渋滞 にハマる

何があったかは 知らないが
とっさの判断で Uターン

危うく サンドウィッチ で
身動きが 取れんくなるとこでした

下道で ガソリン入れつつ

宍道IC で再び高速に乗り 三刀屋方面へ


掛合 くらいまで来ると
やはり かなり雪が多い





雲南 は積もるねぇ

広島 に突入し三次 で再び高速に乗り
西風新都 を目指すが
使者 隊長 既に爆睡

昨日 早く寝たんじゃ…
途中
眠いんで 休憩がてら
阿佐SA へ立ち寄る

隊長 『 おはよう

maka 『 今すぐ 降りろw 』
隊長 『 絶対嫌

売店を眺めてみると
焼きそば お好み焼き
カレーライス

多分 日本一辛い と謳い文句の
激辛ソース を発見即買い


超激辛ソース タテソース


その後
名物らしき

食しつつ 呉 を目指す



でっけー

でも 衣と タコ がバラバラ

タコ 単体は美味いけど
ちと バランス悪いね

広島市内 に入り
呉 へ向かう途中
バス釣り専門店 POPEYE (ポパイ) 発見

今は急ぐべく 帰りに立ち寄ろう と
心に決め 華麗にスルーww
今回は
前回 大阪フィッシングショー での教訓を基に
IC 1つ1つ の詳細地図を用意してたんで
分岐点でも 迷わず通過することできた

んがっ
呉高速出口付近 3キロ渋滞 の表示

ってことで 一つ手前で降りたものの
結局 さ迷う (大爆
なんとか 下道で高速出口に到着も
混んでない



現地に着いたのは
12時くらいかねぇ
寒い中でも 結構賑わってました


早速 ぶらっと歩いてみると
B級グルメ 多数

牡蠣祭り 1色って感じではないんだねぇ
まずもって
牛串 と 切り落とし を食しつつ


焼き牡蠣 の長蛇に並ぶ


途中 ラスト200個 のアナウンス

やべぇ 足りんのかw
maka 『 つか 何個食う

隊長 『 5個づつ

前の若人A 『 何個食べる

前の若人B 『 後ろも並んでるし 2個づつで良いんとちゃう

前の若人C 『 そうしよか

maka 『 出来た若者だよねぇ

隊長 『 じゃぁ 4個づつ

maka 『 大して変わらんがなw 』
隊長 『 だって 出雲 から来たんだよ


maka 『 そ…そうですね


岩牡蠣

勢い余ったようで 会計後 9個くれた

1個得したけど まっ良いかww

鉄板 で焼くのと違って
もろ火 で焼くんで

香りも違うし 激ウマ

結局 直後売り切れたんだけど

マジ 来た甲斐あった

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
