鶴丸@西ノ島町
7月25日(水) のお話 
7時 に朝食
んでも まだお腹いっぱい

アワビ 増えてね
w
食事会場へ移動し

爽快っすな
釣り してぇ~w

席に座り 朝食 を頂くとします

至って普通飯w
アラメ 旨し
玉子かけご飯 にし
なんだかんだで おかわりする不思議
仕事を終え
再び 鶴丸 凱旋w

ランチ
メインは イカフライ
隠岐 で食べる お刺身 は
一旦 境港 行っちゃうんで
どうしてもねぇ
特に青物なんかは 
とにもかくにも 昨夜からの 3食
全ぇ~ん部 魚 で
肉 一切ナッスィン
まぁ 美味しかったケド
魚好きな 流石のヲレでも ちょっと飽きる罠
そんなこんなで 無事帰船
隠岐の島 行ったら きっちり3食
食べちゃうんで 太る罠
つづく

7時 に朝食

んでも まだお腹いっぱい


アワビ 増えてね

食事会場へ移動し

爽快っすな

釣り してぇ~w

席に座り 朝食 を頂くとします


至って普通飯w
アラメ 旨し

玉子かけご飯 にし
なんだかんだで おかわりする不思議

仕事を終え
再び 鶴丸 凱旋w

ランチ

メインは イカフライ

隠岐 で食べる お刺身 は
一旦 境港 行っちゃうんで
どうしてもねぇ


とにもかくにも 昨夜からの 3食
全ぇ~ん部 魚 で

肉 一切ナッスィン

まぁ 美味しかったケド
魚好きな 流石のヲレでも ちょっと飽きる罠

そんなこんなで 無事帰船

隠岐の島 行ったら きっちり3食
食べちゃうんで 太る罠

つづく

鶴丸@西ノ島町
つづき
西郷 から 西ノ島 へ渡り
夜食
ってコトで 今夜のお宿は 鶴丸 
東本町 に同名系列店 ありんす

模型 良く出来てるねぇ
んで きてみてびっくり

スゲー量
お刺身 は

舟盛り 各自1船
(爆
まさかの マグロ目玉 付
さざえの壷焼き は
もろみ味噌 みたいなの入ってたケド
ヲレ的には 入ってない方が良いな

白バイ&アワビ 萌え
隠岐 はやっぱ 魚 より 貝 だよね
んで 続いてやって来たのが

奥にそびえる マグロテール
ドデスカンww

まぁ 焼くともっさり
やっぱ ヲレは 刺身派

野菜天ぷら

肉系鍋 と思いきや
コチラも まさかの 魚出汁
んでもって 更に

魚のアラ汁
魚汁&魚鍋 って どんだけ魚攻め

蕎麦 は メカブ 練りこんである感じで
食感 とぅるとぅる超旨し

隠岐誉@吟醸 を1人で飲み干し
翌日に備え解散
って
まだ 20時っすケド
満腹中枢 崩壊しつつも
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
部屋に帰る途中

生け簀 アワビ ホスィwww
んで 部屋に入ると

空間もてあまし ポツーン感が否めない
つか こんな時間に寝れるハズもなく
綾瀬はるか のTV観たら 案外面白くw

更に飲むべし
フリー Wi-Fi ないんで パケット追加購入しつつ
船形の桧風呂入って 23時就寝
おわり
西郷 から 西ノ島 へ渡り
夜食


東本町 に同名系列店 ありんす


模型 良く出来てるねぇ
んで きてみてびっくり


スゲー量

お刺身 は


舟盛り 各自1船

まさかの マグロ目玉 付

さざえの壷焼き は
もろみ味噌 みたいなの入ってたケド
ヲレ的には 入ってない方が良いな


白バイ&アワビ 萌え

隠岐 はやっぱ 魚 より 貝 だよね

んで 続いてやって来たのが

奥にそびえる マグロテール

ドデスカンww

まぁ 焼くともっさり
やっぱ ヲレは 刺身派


野菜天ぷら


肉系鍋 と思いきや
コチラも まさかの 魚出汁

んでもって 更に

魚のアラ汁

魚汁&魚鍋 って どんだけ魚攻め


蕎麦 は メカブ 練りこんである感じで
食感 とぅるとぅる超旨し


隠岐誉@吟醸 を1人で飲み干し
翌日に備え解散

まだ 20時っすケド

満腹中枢 崩壊しつつも
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

部屋に帰る途中

生け簀 アワビ ホスィwww
んで 部屋に入ると

空間もてあまし ポツーン感が否めない

つか こんな時間に寝れるハズもなく
綾瀬はるか のTV観たら 案外面白くw

更に飲むべし

フリー Wi-Fi ないんで パケット追加購入しつつ

船形の桧風呂入って 23時就寝

おわり

ホテル 隠岐~FLAPPER@隠岐の島 別府
つづき
内航船で 別府@隠岐島前 へ渡り
18:30 仕事を終え 宿入りすると
前に泊った事のある ホテルでした
んでもって 早速夕食

ごっつぉですな
さざえ は直炙りw
この後
煮魚のどぐろ と 焼魚カレイ
ご飯&汁物
出たケド
ボリューミーで 超絶満腹になりました
んで
21時前 解散となり シャワー後
1人で 近場へ飲みに出ました
10年以上前に来た時
まだ 食べログ なんぞ存在しない時代(爆
歩きに歩き 4軒だけ
飲み屋 発見してたうちの1つへ入店

麦ロック&亀の手@FLAPPER
人生で初めて 亀の手 食ったのも
食い方教わったのも実はココ
フラッパー 
聞けば 4軒あった飲み屋も
今や 2軒しかないそうです
まぁ お婆ちゃんだったもんなぁ
前泊まったことのある 民宿も畳んだそうで
過疎化が トマラナイ
隣に座った 県職のヒトと
反対に座った 地元の同い年のヒトと
店員だケド 休みでプライベート飲みなお姉サマと
ボウイ や ヒムロック 一緒に歌ったりと
とっても 楽しく飲めました

〆の めかぶ汁
ホッとするね
まだまだ 飲みたかったケド
翌朝ナゼか異常に早いんで 0時半前に切り上げ
お先に失礼しました

帰り道には 隠岐酒造
おわり
内航船で 別府@隠岐島前 へ渡り
18:30 仕事を終え 宿入りすると
前に泊った事のある ホテルでした

んでもって 早速夕食


ごっつぉですな

さざえ は直炙りw
この後
煮魚のどぐろ と 焼魚カレイ

ご飯&汁物

ボリューミーで 超絶満腹になりました

んで
21時前 解散となり シャワー後
1人で 近場へ飲みに出ました

10年以上前に来た時
まだ 食べログ なんぞ存在しない時代(爆
歩きに歩き 4軒だけ
飲み屋 発見してたうちの1つへ入店


麦ロック&亀の手@FLAPPER

人生で初めて 亀の手 食ったのも
食い方教わったのも実はココ


聞けば 4軒あった飲み屋も
今や 2軒しかないそうです

まぁ お婆ちゃんだったもんなぁ

前泊まったことのある 民宿も畳んだそうで
過疎化が トマラナイ

隣に座った 県職のヒトと
反対に座った 地元の同い年のヒトと
店員だケド 休みでプライベート飲みなお姉サマと
ボウイ や ヒムロック 一緒に歌ったりと
とっても 楽しく飲めました


〆の めかぶ汁
ホッとするね

まだまだ 飲みたかったケド
翌朝ナゼか異常に早いんで 0時半前に切り上げ
お先に失礼しました


帰り道には 隠岐酒造

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
