ホテル 知夫の里@隠岐の島 知夫里島
10月22日(木) のお話 
この日は 隠岐出張
フェリーに揺られ 島前
知夫里島 初上陸
到着後
早速 昼食
ってことで
案内されたのは 知夫の里
料理も予め 予約されており

さざえ天丼
1,200 也
予約されてたのに 自腹だったw
もずくの酸味 なかったのは
隠岐の食い方なのかな
w
さざえの天ぷら って初めて食べたケド
コレはコレで 旨いね
さざえの香りする
って
言われれば
だケド
どっちかというと 食感楽しむモンだしね
タレも濃い目で ヲレ的にはGJ
何はさておき でっかい さざえ
ごろっごろ入ってるのって
隠岐 の為せる業ではないかと
是非一度 ご賞味アレ
とっても おいしゅ~ございました
んで その後
少し 時間余ったんで
島を案内して頂きました

野生のタヌキさんw
噂では 村民より多いとトカ (ちょw

コレが噂の 赤壁
スケール でっかいな~
人間のサイズは ちょんって点書くぐらいw
・ ← コレくらいww
地層が ウネってるのを間近で見ると
地球の凄さが 解るってか
人間が小さいと 思わされる瞬間

絶壁
まるで サスペンス映画w
手ぇ伸ばして撮影したケド
こんな高いのに 柵がないw
こんな時に自撮棒
(爆
赤壁 までの道路や崖の上には
隠岐牛 多数だケド 糞も多数
上ばかり見て歩くと 自爆します

運転者がクラクション鳴らすと 避けてくれた(爆
つづく



この日は 隠岐出張
フェリーに揺られ 島前

知夫里島 初上陸

到着後
早速 昼食

案内されたのは 知夫の里
料理も予め 予約されており

さざえ天丼

予約されてたのに 自腹だったw
もずくの酸味 なかったのは
隠岐の食い方なのかな

さざえの天ぷら って初めて食べたケド
コレはコレで 旨いね

さざえの香りする

言われれば

どっちかというと 食感楽しむモンだしね

タレも濃い目で ヲレ的にはGJ

何はさておき でっかい さざえ
ごろっごろ入ってるのって
隠岐 の為せる業ではないかと

是非一度 ご賞味アレ

とっても おいしゅ~ございました

んで その後
少し 時間余ったんで
島を案内して頂きました


野生のタヌキさんw
噂では 村民より多いとトカ (ちょw

コレが噂の 赤壁

スケール でっかいな~
人間のサイズは ちょんって点書くぐらいw
・ ← コレくらいww
地層が ウネってるのを間近で見ると
地球の凄さが 解るってか
人間が小さいと 思わされる瞬間


絶壁

まるで サスペンス映画w
手ぇ伸ばして撮影したケド
こんな高いのに 柵がないw
こんな時に自撮棒

赤壁 までの道路や崖の上には
隠岐牛 多数だケド 糞も多数

上ばかり見て歩くと 自爆します


運転者がクラクション鳴らすと 避けてくれた(爆
つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
