まぐろ居酒屋 さかなや道場@名鉄岐阜店 社員旅行⑮
金華山~長良川鵜飼見学@岐阜 社員旅行⑬
つづき
さてさて
次は 金華山

岐阜城 随分高いとこにあるんだねぇ

いざ ロープウェー で山頂へ
リス村 で リス と戯れる予定が
早めに終わってた
スゲー ヒトだったんで
疲れが出たのかも
んで
岐阜城 入ったケド 中 RC造 でかなりシラけた
そう 考えると
松江城 って凄いんだなぁと

この景色に 信長 天下統一じゃドルア
と言ったトカ
言わなかったトカw
そんなこんなで
ロープウェー大渋滞で待ちつつ降り 少々遅れ気味で
鵜飼 へ向かう

屋形船で 行ってきます
船内で 鵜飼弁当 食ったんだケド
他のにすりゃぁ 良かった

もう鮎イラネーし これで
3,150 は詐欺ですな
コレなら
他で 買って行った方が良かった
完全なるヲレのミス (スマセン
んで 見学場所に行き
鵜飼漁 が間近で見れるワケです

結構近い

鵜 たち
んで コレが
鵜たちが獲った 鮎の一部

結構デケー w
コレも 天気悪いと見れなかったんで
天候に感謝ですな
つづく
さてさて
次は 金華山


岐阜城 随分高いとこにあるんだねぇ


いざ ロープウェー で山頂へ

リス村 で リス と戯れる予定が
早めに終わってた

スゲー ヒトだったんで
疲れが出たのかも

んで
岐阜城 入ったケド 中 RC造 でかなりシラけた

そう 考えると
松江城 って凄いんだなぁと


この景色に 信長 天下統一じゃドルア

言わなかったトカw
そんなこんなで
ロープウェー大渋滞で待ちつつ降り 少々遅れ気味で
鵜飼 へ向かう


屋形船で 行ってきます

船内で 鵜飼弁当 食ったんだケド
他のにすりゃぁ 良かった


もう鮎イラネーし これで


コレなら
他で 買って行った方が良かった

完全なるヲレのミス (スマセン
んで 見学場所に行き
鵜飼漁 が間近で見れるワケです


結構近い


鵜 たち

んで コレが
鵜たちが獲った 鮎の一部


結構デケー w
コレも 天気悪いと見れなかったんで
天候に感謝ですな

つづく

大衆料理酒場 樹(いつき)@高山 社員旅行⑨
飛騨季節料理 肴(さかな)@高山 社員旅行⑧
つづき
この夜は
飛騨高山 にて泊
んでもって 夜食
今回探しに探し 激選した
一番の とっておきプラン


肴
完全予約制 のお店で
最上級な きのこコース をセレクト

はなれ個室で
最初 ちと寒かったケド

本日頂く 獲れたて 天然キノコ 達

まずは こんな感じ

落ち鮎 メタボ過ぎwwwwwwwwwwwwww
今までの鮎の概念
全て覆された
特殊な器具で調理してるトカで
ししゃも みたいに
頭から骨までぱくっとイケるのだ
旨かったなぁ

タラの白子

本しめじ
希少過ぎて 普通食えないケド

飛騨牛ステーキ 脂のりのり
日本酒 呑もうとメニュー見てたら
黒龍 しかも しずく あったんで
こっそり注文するも
何飲んでる
ってあっさりバレちゃって 
いぁ ちと高いんです ハイ

カジカのヒレ酒
カジカ って普通食えんでそww

老茸 (くろかわ)
コレ 口に入れた後 日本酒 飲むと
苦みがスーっとなくなって 旨みが出る
との レクチャーを受け 試す

ンマー
全くもって 大将 の言う通りで
先人の知恵っつのは 恐ろしいもんですな

炊き込みご飯
ぺろっといけました
んで 〆は
大将 のお袋さんの汁

やっぱ 家庭の味だね
何から何まで 最強でした
そんなこんなで 一旦ホテルへ帰ります

1人 余計なヒト入ってますがw
つづく
この夜は
飛騨高山 にて泊

んでもって 夜食

今回探しに探し 激選した
一番の とっておきプラン



肴

完全予約制 のお店で
最上級な きのこコース をセレクト


はなれ個室で

最初 ちと寒かったケド


本日頂く 獲れたて 天然キノコ 達


まずは こんな感じ


落ち鮎 メタボ過ぎwwwwwwwwwwwwww
今までの鮎の概念
全て覆された

特殊な器具で調理してるトカで
ししゃも みたいに
頭から骨までぱくっとイケるのだ

旨かったなぁ


タラの白子

本しめじ
希少過ぎて 普通食えないケド


飛騨牛ステーキ 脂のりのり

日本酒 呑もうとメニュー見てたら
黒龍 しかも しずく あったんで
こっそり注文するも
何飲んでる


いぁ ちと高いんです ハイ


カジカのヒレ酒
カジカ って普通食えんでそww

老茸 (くろかわ)
コレ 口に入れた後 日本酒 飲むと
苦みがスーっとなくなって 旨みが出る

との レクチャーを受け 試す


ンマー

全くもって 大将 の言う通りで
先人の知恵っつのは 恐ろしいもんですな


炊き込みご飯

ぺろっといけました

んで 〆は
大将 のお袋さんの汁


やっぱ 家庭の味だね

何から何まで 最強でした

そんなこんなで 一旦ホテルへ帰ります


1人 余計なヒト入ってますがw
つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
