隠れ家的な洞窟個室にて♪小料理 松尾や@松江
4月28日(金) のお話 
この日の仕事終わりは 出来た当初から
ず~っと気になってたお店

松尾や 初入店
当初 食楽酒雅 松尾や って名前だったケド
最近 小料理 松尾や に改名された感じ
予約してたんで 洞窟風な個室 へ通され

天窓付
かな~り 高級志向 なお店なんで
月替わりフルコース 1万以上 のみ

飲み物メニュー の1部
んでも 要望価格 で対応可能らしく
今回は 料理のみ
8,000 でお願いし
ヲレ的に不要な ご飯モノ&デザート は外して頂き

お通し&生ビール
既に 飲み干す寸前w
猛者海老&鹿肉のロースト は超旨ながら
蛍烏賊 も きちんと 中骨&目玉 が排除してあり
こういう処理1つで お店のレベル判っちゃうんで
期待は膨らむばかり

お刺身盛合せ

イサキ 穴子 境港サーモン の3種
シレっと 穴子 持って来るアタリが 実にニクい

まかさの 隠岐牛の陶板焼き

陶板 にて焼き焼き
My箸 で ひっくり返すのが
時代の流れ的に 勇気要ったのと 煙 凄過ぎ
換気扇のない個室 は危険な気がする

天ぷら盛合せ
コシアブラ の香りがタマラナイ
んで 2杯飲み終えたトコロで

七冠馬@純米生 にシフトしつつ

松尾や オリジナルお猪口 で頂き まいぅ~

岩牡蠣

開春@純米超辛口

のどぐろ煮付

茶碗蒸し
茶碗蒸し も ご飯モノ&デザート 同様
酒呑み的には 外しても良いかもしれないなぁ

仁多米@純米大吟醸

〆は 出雲蕎麦 on the うなぎ
まだ 他にも 月山@涼夏 やら 飲んだケド
写メ 残ってなかった
当然ながら 美味しかったケド
まぁ
8,000 するんで
好みは 別れそうダネ
金曜日 は 天麩羅の日 らしく
カウンター席で 単品注文 を楽しむのもアリかと
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後は 毎度のお店へと移動し
ぎょうざ屋 から出前

もはや しそ餃子 1択
w
カリッカリの 高知餃子 は やっぱ最高だね
とまぁ そんな長き夜



この日の仕事終わりは 出来た当初から
ず~っと気になってたお店

松尾や 初入店

当初 食楽酒雅 松尾や って名前だったケド
最近 小料理 松尾や に改名された感じ

予約してたんで 洞窟風な個室 へ通され

天窓付

かな~り 高級志向 なお店なんで
月替わりフルコース 1万以上 のみ


飲み物メニュー の1部

んでも 要望価格 で対応可能らしく
今回は 料理のみ

ヲレ的に不要な ご飯モノ&デザート は外して頂き


お通し&生ビール

既に 飲み干す寸前w
猛者海老&鹿肉のロースト は超旨ながら

蛍烏賊 も きちんと 中骨&目玉 が排除してあり
こういう処理1つで お店のレベル判っちゃうんで
期待は膨らむばかり


お刺身盛合せ


イサキ 穴子 境港サーモン の3種

シレっと 穴子 持って来るアタリが 実にニクい


まかさの 隠岐牛の陶板焼き


陶板 にて焼き焼き

My箸 で ひっくり返すのが
時代の流れ的に 勇気要ったのと 煙 凄過ぎ

換気扇のない個室 は危険な気がする


天ぷら盛合せ

コシアブラ の香りがタマラナイ

んで 2杯飲み終えたトコロで

七冠馬@純米生 にシフトしつつ


松尾や オリジナルお猪口 で頂き まいぅ~


岩牡蠣


開春@純米超辛口

のどぐろ煮付

茶碗蒸し

茶碗蒸し も ご飯モノ&デザート 同様
酒呑み的には 外しても良いかもしれないなぁ


仁多米@純米大吟醸

〆は 出雲蕎麦 on the うなぎ

まだ 他にも 月山@涼夏 やら 飲んだケド
写メ 残ってなかった

当然ながら 美味しかったケド
まぁ

好みは 別れそうダネ

金曜日 は 天麩羅の日 らしく
カウンター席で 単品注文 を楽しむのもアリかと

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後は 毎度のお店へと移動し
ぎょうざ屋 から出前


もはや しそ餃子 1択

カリッカリの 高知餃子 は やっぱ最高だね

とまぁ そんな長き夜



リーズナブルな創作和食♪旬彩料理 結縁(ゆえ)@松江
つづき
バス釣り にて 45up 釣り上げた後は
片付け~しばしの休憩後
松江 に向かい ボウイ祭 の選曲会議へ
っと その前に 腹ごしらえ
ってコトで
まさかの 2年半ぶり となる 結縁 入店

3名だったんで 2階席へ通され

お通し&生ビール
ひじき が極太で食感好く
蛍烏賊 も ぴゅっと内臓 飛び出る旨さ

隠岐牛どて焼き
味噌 の風味がタマラナイ
隠岐牛 を どて焼き にするなんて
なんたる贅沢w

宍道湖七珍 天然うなぎ
白焼き まいぅ~
既に 日本酒 欲しつつw
そうこうしてたら お待ちかねの

お刺身盛合せ
しまあじ 大トロ 鯛 境港サーモン
蛸ぶつ 白イカ うに と
イッツァ ミラコー ハイクオリティー萌え

まさかの イカ雲丹 食べられるとは
あぁ シヤワセ
w
箸の汚れは ひじきちゃんの仕業なので
あしからずw

車海老とホタテクリームコロッケ
てろりん旨し

奥出雲ポークしゅうまい

旨味凝縮
熱っ熱 ハフハフ旨し 
お次は 宍道湖七珍 2品目

白魚天ぷら

揚げ出し豆腐 カニみぞれあん
餡 と 揚げ のハーモニーが 絶妙

太刀魚塩焼き
伝わりづらいケド かなりの体高 大物感
んでもって 〆はやっぱり

銀タラ西京焼き
当然 冷酒 で合わせたケド 全て 写メ 忘れ
超絶満足したトコロで お会計すべく
下へ降りると 大将 から
随分 お久しぶりじゃないですか
と 
めっちゃ お久なのに 覚えてて頂き 有難や
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく


バス釣り にて 45up 釣り上げた後は
片付け~しばしの休憩後

松江 に向かい ボウイ祭 の選曲会議へ

っと その前に 腹ごしらえ

まさかの 2年半ぶり となる 結縁 入店


絶品うなぎ食べるなら♪旬菜料理 結縁@松江
7月18日(土) のお話 仕事終わり この日は 松江 で飲むコトに 20時前 ひょいっと覗くと カウンター席空いてそうなんでちょいとオヒサな 結縁 入店...
3名だったんで 2階席へ通され

お通し&生ビール

ひじき が極太で食感好く

蛍烏賊 も ぴゅっと内臓 飛び出る旨さ


隠岐牛どて焼き

味噌 の風味がタマラナイ

隠岐牛 を どて焼き にするなんて
なんたる贅沢w

宍道湖七珍 天然うなぎ

白焼き まいぅ~

既に 日本酒 欲しつつw
そうこうしてたら お待ちかねの


お刺身盛合せ

しまあじ 大トロ 鯛 境港サーモン
蛸ぶつ 白イカ うに と

イッツァ ミラコー ハイクオリティー萌え


まさかの イカ雲丹 食べられるとは

あぁ シヤワセ

箸の汚れは ひじきちゃんの仕業なので
あしからずw

車海老とホタテクリームコロッケ

てろりん旨し


奥出雲ポークしゅうまい


旨味凝縮


お次は 宍道湖七珍 2品目


白魚天ぷら


揚げ出し豆腐 カニみぞれあん

餡 と 揚げ のハーモニーが 絶妙


太刀魚塩焼き

伝わりづらいケド かなりの体高 大物感

んでもって 〆はやっぱり


銀タラ西京焼き

当然 冷酒 で合わせたケド 全て 写メ 忘れ

超絶満足したトコロで お会計すべく
下へ降りると 大将 から
随分 お久しぶりじゃないですか


めっちゃ お久なのに 覚えてて頂き 有難や

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


しそ餃子に痺れろ!ぎょうざ屋@松江
つづき
孝 にて 美味しい
蟹味噌しゃぶしゃぶ を頂いた後は
およそ 1年ぶり となる ぎょうざ屋 入店
カウンター席に腰掛け サクっと注文済ませ
大将 との会話を楽しむ
そうこうしてたら お待ちかねが焼き上がり

しそ餃子 & 生ビール
いつ食べても 薄皮衣 がカリッカリのサックサク
高知餃子 は抜群に旨い
そうこうしてたら 女性2名来店され
会話してたら なんとっ
石田豆腐 の お姉サマ
豆腐 の話やら 民宿 のお話等
色々と 教えて頂きました
今度 遊びに行けたらと思います
んで お会計を済ませ 外からパシャリ

大将 が 出前 に出る直前でしたw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 東本町 へ移動し
Retrock bar poisson 入店

ボウイ祭 の打合せや
ちょいと セッションして帰りましたとさ
おわり


孝 にて 美味しい
蟹味噌しゃぶしゃぶ を頂いた後は

およそ 1年ぶり となる ぎょうざ屋 入店

カウンター席に腰掛け サクっと注文済ませ
大将 との会話を楽しむ

そうこうしてたら お待ちかねが焼き上がり


しそ餃子 & 生ビール

いつ食べても 薄皮衣 がカリッカリのサックサク

高知餃子 は抜群に旨い

そうこうしてたら 女性2名来店され
会話してたら なんとっ
石田豆腐 の お姉サマ

豆腐 の話やら 民宿 のお話等
色々と 教えて頂きました

今度 遊びに行けたらと思います

んで お会計を済ませ 外からパシャリ


大将 が 出前 に出る直前でしたw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 東本町 へ移動し

Retrock bar poisson 入店


ボウイ祭 の打合せや
ちょいと セッションして帰りましたとさ

おわり


テーマ : 餃子 ギョウザ ぎょうざ
ジャンル : グルメ
新物筍と蟹味噌しゃぶの春グルメを堪能♪旬彩和食 孝@松江
つづき
夜になったトコロで
予約しておいた 孝 入店
この日 予約してたのは
理由あるんだケド ソレはまた後程

お通し & 生ビール
甘鯛 & アジの南蛮漬け と
いくら入り水菜のお浸し 旨すぎた
んでもって まずはやっぱり
と
お刺身3種盛合せ をお願いすると
ドレが良いですか
と逆攻めに 
言われた ネタ が あまりに良過ぎたんで
ならば
と 5種 に変更 (爆

お刺身 5種盛合せ
白バイ貝 白甘鯛 大トロ 大キス と ALL地魚
こりゃぁ お酒 も進みますな

中でも クエ はドデスカン
熟成 してあり もっちり旨し
2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし
春の地酒 で呑み比べ

月山 出雲富士 と
赤名酒造 の 春きぬちゃん@特別純米
その後 メニュー 眺めてたら
ふぐ あったんで てっさ で頂き

いやはや 最高どすえ
w
そうこうしてたら 大好物の
作 が2種あるらしく

ZAKU 奏乃智
ZAKU NOUVEAU 2020 (ヌーボー
両方とも頂いたケド 残り少なく
サービスして頂き あざ~す 〇┓

貝盛り も サービス頂き マジデジマ
さざえ & 本バイ 酒のアテに最高
ってなトコロで ボチボチ
この日予約しておいた本命 行っちゃいますか
と
今季 外食で
まともに食べるのは なんと初

そろそろ 禁漁 になる 松葉蟹
氷水 で〆たら 花が咲く

酒&みりん で整えた 蟹味噌 を軽く炙り
蟹味噌 にダイブさせ しゃぶしゃぶ 頂けば

うんまぁ~~いっ
こんな贅沢 あって良いのだろうかw
マジ堪らんぜよ
www

ヒャッホーゥ
その後は ボディーの身 も しっかり掻き出し
まとめて食べる派なモンでw

蟹味噌 で和えて頂く 至福感
もはや言葉 要らないっしょww

蟹足 も軽く焼きつつ
そうこうしてたら まだ 3月11日 というのに
筍の新物 ありますよ
って 早くね 

島田たけのこ
ホイル焼き で ほくほく旨し
とっても 名残惜しいケド
この日は ココいらでお会計
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく


夜になったトコロで

予約しておいた 孝 入店

この日 予約してたのは
理由あるんだケド ソレはまた後程


お通し & 生ビール

甘鯛 & アジの南蛮漬け と
いくら入り水菜のお浸し 旨すぎた

んでもって まずはやっぱり

お刺身3種盛合せ をお願いすると
ドレが良いですか


言われた ネタ が あまりに良過ぎたんで
ならば


お刺身 5種盛合せ

白バイ貝 白甘鯛 大トロ 大キス と ALL地魚

こりゃぁ お酒 も進みますな


中でも クエ はドデスカン

熟成 してあり もっちり旨し

2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし
春の地酒 で呑み比べ


月山 出雲富士 と
赤名酒造 の 春きぬちゃん@特別純米

その後 メニュー 眺めてたら
ふぐ あったんで てっさ で頂き


いやはや 最高どすえ

そうこうしてたら 大好物の
作 が2種あるらしく


ZAKU 奏乃智
ZAKU NOUVEAU 2020 (ヌーボー
両方とも頂いたケド 残り少なく
サービスして頂き あざ~す 〇┓

貝盛り も サービス頂き マジデジマ

さざえ & 本バイ 酒のアテに最高

ってなトコロで ボチボチ
この日予約しておいた本命 行っちゃいますか

今季 外食で
まともに食べるのは なんと初


そろそろ 禁漁 になる 松葉蟹

氷水 で〆たら 花が咲く


酒&みりん で整えた 蟹味噌 を軽く炙り

蟹味噌 にダイブさせ しゃぶしゃぶ 頂けば


うんまぁ~~いっ

こんな贅沢 あって良いのだろうかw
マジ堪らんぜよ


ヒャッホーゥ

その後は ボディーの身 も しっかり掻き出し
まとめて食べる派なモンでw

蟹味噌 で和えて頂く 至福感

もはや言葉 要らないっしょww

蟹足 も軽く焼きつつ

そうこうしてたら まだ 3月11日 というのに
筍の新物 ありますよ



島田たけのこ

ホイル焼き で ほくほく旨し

とっても 名残惜しいケド
この日は ココいらでお会計

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


爸爸厨房(ぱぱ厨房)@松江
2月3日(金) のお話 
この日は会社の 新年会
ってコトで
会場は ぱぱちゅう
コレからボチボチ
会社の飲み会も 増えそな予感
ってか 悪いワケではないケド
会社の飲み会での利用率 異常に高い Orz

まずは 生ビール で乾杯
そんなこんなで 奥のテーブルで
注文された品が 何品か届き

鯛のカルパッチョ

焼き餃子

フワフワかに玉
コレ系は あまり好んで食べないんで 部下の口へw

やわらか酢豚

既に 誰かが食べた後だケド 謎の1品w
最初の注文で 上記のみだったんで
どう考えても 足りないだろうと
勝手に何品か 最初に追い注文しててw

チンジャオロースー
シャキシャキ旨し
んで 餃子 が美味しかったんで
追加欲しい
との意見もアリ

1人1切れじゃ 絶対足りないよねぇ

海老マヨ
っと ココいらで
食前ボウリング の結果発表となり
ハンディなし 130 + 100 のスコア で
HC込みで 4位 入賞

2ゲーム目 スペア 取れない病に苦しんだ

景品 ゲッツ
んで 話は戻りw

大好物の 海老チリ
ピリ辛 な ふわっと餡 旨し
お次も 絶対定番 鉄鍋 提供の

麻婆豆腐
ヲレ的には 辛さ増し したいトコロ

蟹チャーハン とともに
そんなこんなで 2次会 へ なだれ込む
とまぁ そんな1日
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん



この日は会社の 新年会

会場は ぱぱちゅう

コレからボチボチ
会社の飲み会も 増えそな予感

ってか 悪いワケではないケド
会社の飲み会での利用率 異常に高い Orz

まずは 生ビール で乾杯

そんなこんなで 奥のテーブルで
注文された品が 何品か届き

鯛のカルパッチョ


焼き餃子


フワフワかに玉

コレ系は あまり好んで食べないんで 部下の口へw

やわらか酢豚


既に 誰かが食べた後だケド 謎の1品w
最初の注文で 上記のみだったんで
どう考えても 足りないだろうと
勝手に何品か 最初に追い注文しててw

チンジャオロースー

シャキシャキ旨し

んで 餃子 が美味しかったんで
追加欲しい


1人1切れじゃ 絶対足りないよねぇ


海老マヨ

っと ココいらで
食前ボウリング の結果発表となり

ハンディなし 130 + 100 のスコア で
HC込みで 4位 入賞


2ゲーム目 スペア 取れない病に苦しんだ


景品 ゲッツ

んで 話は戻りw

大好物の 海老チリ

ピリ辛 な ふわっと餡 旨し

お次も 絶対定番 鉄鍋 提供の


麻婆豆腐

ヲレ的には 辛さ増し したいトコロ


蟹チャーハン とともに

そんなこんなで 2次会 へ なだれ込む

とまぁ そんな1日
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
