出雲人ソウルフード♪ローダン@斐川店
1月14日(土) のお話 
この日は ロッド修理 に出すべく
おむら漁具@平田 へ向かう道中
ローダン@斐川店 へ立ち寄る
11時半前 というコトもアリ ほぼ埋まってたケド
ギリで カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める
少々値上がったケド ソレでも安い
サクっと注文済ませ 10分ほどで着丼

正油味ラーメン
680 也
15時 までは 半ライス 無料 なんだケド
夜 美味しく頂くべく ココはぐっと堪えw
早速 スープ から頂くと 気遣いで
毎度 器 も 温めてあるんで
スープ が 熱々 で最高

しっかり 塩分 効いてる コレぞ ローダンの味
んで コレまた 熱々 な もやし は
なるべく 先に平らげw

ぷにっと食感の 縮れ麺 リフトアップ

チャーシュー の塩分も ガツンと美味しく
テイクアウト も可能
帰る頃には待ち多数で
ちょいとオヒサな 1年半ぶり くらいに来たケド
早い 安い 旨い の3拍子は今も健在
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



この日は ロッド修理 に出すべく
おむら漁具@平田 へ向かう道中

ローダン@斐川店 へ立ち寄る

11時半前 というコトもアリ ほぼ埋まってたケド
ギリで カウンター席に通して頂き


メニュー を眺める

少々値上がったケド ソレでも安い

サクっと注文済ませ 10分ほどで着丼


正油味ラーメン


15時 までは 半ライス 無料 なんだケド

夜 美味しく頂くべく ココはぐっと堪えw
早速 スープ から頂くと 気遣いで
毎度 器 も 温めてあるんで
スープ が 熱々 で最高


しっかり 塩分 効いてる コレぞ ローダンの味

んで コレまた 熱々 な もやし は

なるべく 先に平らげw

ぷにっと食感の 縮れ麺 リフトアップ


チャーシュー の塩分も ガツンと美味しく

テイクアウト も可能

帰る頃には待ち多数で

ちょいとオヒサな 1年半ぶり くらいに来たケド
早い 安い 旨い の3拍子は今も健在

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


焼肉屋でラーメンを♪ 焼肉 ひろ@斐川
12月4日(日) のお話 
この日 車の定期点検だったんで
休日ランチ は 斐川方面 へと車走らせ
ちょいと オヒサな 1年半ぶり となる

ファミリーレストラン&焼肉 ひろ 入店
11時半というのに 相変わらずの人気っぷりで
1組 待ち出てたケド せっかくなんで 待つコトに

希少部位 の 塩タンシタ は 数量限定 ラスィ
んで 5分ほどで 席に通され

メニュー を眺める
コチラも いつの間にやら
はま田 同様 注文は タブレット に変更となってて
んで サクっと注文済ませ しばし待つ

アンパンマン 前から居たっけ
w
そうこうしてたら 20分ほどで着丼

しょうゆ チャーシューラーメン
770 也 
中央に 小葱 が散らしてあり
ワカメ メンマ かまぼこ 入りな
昭和ビジュアル に激萌え
早速 スープ から頂くと

ワカメ が良い感じに効いてて 熱々ファイヤー
もやし は毎度 先にかっ喰らい

リフトアップ
少しハリのある 中細 ストレート麺 の
喉越しが とっても GJ
食感が程好く残る チャーシュー は
良い感じに 塩分 効いてて

5枚 入りの太っ腹
なんか前より 美味しくなった気が
その後も ジャンジャン来店で 待ち人ズラリなんで
食べたら サクっとお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 ディーラー へ向かうと
今日は どのようなご用件で
って・・・ぇ
仕舞には 次回からは
予約 してきて下さい
と (ちょww
そっちが この日来いって言ったんだケド(爆
担当休んでて しかも 伝え忘れたトカ
帰り際に 謝罪と色々 手土産 まで貰ったケド
いやいや悪いのは 君たちじゃなくて アイツなんでw
なんだかなぁ



この日 車の定期点検だったんで
休日ランチ は 斐川方面 へと車走らせ

ちょいと オヒサな 1年半ぶり となる

ファミリーレストラン&焼肉 ひろ 入店

11時半というのに 相変わらずの人気っぷりで
1組 待ち出てたケド せっかくなんで 待つコトに


希少部位 の 塩タンシタ は 数量限定 ラスィ

んで 5分ほどで 席に通され

メニュー を眺める

コチラも いつの間にやら
はま田 同様 注文は タブレット に変更となってて

んで サクっと注文済ませ しばし待つ


アンパンマン 前から居たっけ

そうこうしてたら 20分ほどで着丼


しょうゆ チャーシューラーメン


中央に 小葱 が散らしてあり
ワカメ メンマ かまぼこ 入りな

昭和ビジュアル に激萌え

早速 スープ から頂くと


ワカメ が良い感じに効いてて 熱々ファイヤー

もやし は毎度 先にかっ喰らい


リフトアップ

少しハリのある 中細 ストレート麺 の
喉越しが とっても GJ

食感が程好く残る チャーシュー は

良い感じに 塩分 効いてて

5枚 入りの太っ腹

なんか前より 美味しくなった気が

その後も ジャンジャン来店で 待ち人ズラリなんで
食べたら サクっとお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 ディーラー へ向かうと

今日は どのようなご用件で

仕舞には 次回からは
予約 してきて下さい

そっちが この日来いって言ったんだケド(爆
担当休んでて しかも 伝え忘れたトカ

帰り際に 謝罪と色々 手土産 まで貰ったケド
いやいや悪いのは 君たちじゃなくて アイツなんでw
なんだかなぁ



夏はつけ麺♪ かみあり製麺@斐川
10月23日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
斐川方面 へと車走らせ
久々に ローダン でも行くかぁ と向かうも
開店前というのに まさかの 行列
仕方なく 少し東側へ移動し
まさかの 8年ちょい ぶりとなる

かみあり製麺 入店
まぁ コチラも 行列 出来てたケド
運良く 1巡目で入るコトができ
券売機 で 食券 購入も
日替りまぜそば は 全て 売切れ
らぁ麺 も つけ麺 も
変わり種 は ことごとく 売切れ
ってなワケで レギュラーメニュー からチョイスし 着席
んで 5分ほどで着膳

海老塩つけ麺
900 也 

添えられてたのは 豚&鶏チャーシュー と 味玉 水菜

チャーシュー 味玉 盛り合わせ
380 也 
メインと同じなんで 追加する必要なかったカモ
早速 スープ から 頂いてみると
海老 の香りが ガツンと前面に来るケド
思ったほどの パンチはなく

海老天かす が沢山入った つけ汁
コレがまた 量が少ないせいもあってか
残念なコトに めっちゃ温い

太縮れ麺 リフトアップ
ぷにもちっと 手打ち感は満載で美味
んでも 食べ進めれば 食べ進めるホド
やはりというか スープ の温さが際立ち
替え玉 や ご飯割り には 正直向かない

鶏むね肉
つけ麺 は やっぱ 天空@松江 のモンですな
ごっつぉさん
つづく



この日の 休日ランチ は
斐川方面 へと車走らせ

久々に ローダン でも行くかぁ と向かうも
開店前というのに まさかの 行列

仕方なく 少し東側へ移動し
まさかの 8年ちょい ぶりとなる


かみあり製麺 入店

まぁ コチラも 行列 出来てたケド

運良く 1巡目で入るコトができ
券売機 で 食券 購入も
日替りまぜそば は 全て 売切れ

らぁ麺 も つけ麺 も
変わり種 は ことごとく 売切れ

ってなワケで レギュラーメニュー からチョイスし 着席

んで 5分ほどで着膳


海老塩つけ麺



添えられてたのは 豚&鶏チャーシュー と 味玉 水菜


チャーシュー 味玉 盛り合わせ


メインと同じなんで 追加する必要なかったカモ

早速 スープ から 頂いてみると
海老 の香りが ガツンと前面に来るケド
思ったほどの パンチはなく


海老天かす が沢山入った つけ汁

コレがまた 量が少ないせいもあってか
残念なコトに めっちゃ温い


太縮れ麺 リフトアップ

ぷにもちっと 手打ち感は満載で美味

んでも 食べ進めれば 食べ進めるホド
やはりというか スープ の温さが際立ち
替え玉 や ご飯割り には 正直向かない


鶏むね肉

つけ麺 は やっぱ 天空@松江 のモンですな

ごっつぉさん

つづく


松江店もOPEN予定♪ 塩名人@斐川本店
2月6日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
初となる 塩名人 へ行ってみました

塩名人@斐川本店
塩名人ブランド は 塩元帥 の暖簾分けラスィ
アレだけ 行列 出来てたのに
まん防 炸裂中のためか
余裕で入れ

メニュー を眺める
当然 塩推し なんだろうケド
初めてなんで 好物な 醤油 をチョイスw

流行りの タブレット にて注文

松江店 も こんな感じに仕上がるハズ
この柱は 多分ないケドw
黒ウーロン茶 無料 とのコトで セルフ で頂き
そうこうしてたら お待ちかね着丼

ネギ醤油ラーメン
980 也
焼飯セット +
300 也
パッと見 コレ 醤油
って感じで
白髪ネギ も思いの外 てんこ盛り盛り
早速 スープ から頂くと

比較的マイルドな感じ
因みに 柚子抜き にしました

平打ち麺 リフトアップ
食感も 柔らかめだったんで
ラーメン というより 稲庭うどんチック なんで
コレは 好み分かれるだろうなぁ
白髪ネギ も まさかの 胡麻油 強めに効いてて
徐々に 胡麻油ラーメン になっていく

チャーシュー もナゼか スライス してあり
自分の歯で切ってこその チャーシュー でそ
焼飯 は ふわっふわに仕上がってて

香ばし旨し
ネギ入ラーメン にすると メンマ ないのと
価格も ソレなりにお高めなんで
次 食べるなら 普通の食べようと思いますw
因みに 2022年末頃 までには完成するであろう 3号店
橋南の 松江店 も当然 LPCグループ で
パン屋 と トレーニングジム が入りやす
そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
ごっつぉさん
つづく



この日の 休日ランチ は
初となる 塩名人 へ行ってみました


塩名人@斐川本店

塩名人ブランド は 塩元帥 の暖簾分けラスィ

リンク
アレだけ 行列 出来てたのに
まん防 炸裂中のためか


メニュー を眺める

当然 塩推し なんだろうケド
初めてなんで 好物な 醤油 をチョイスw

流行りの タブレット にて注文


松江店 も こんな感じに仕上がるハズ

この柱は 多分ないケドw
黒ウーロン茶 無料 とのコトで セルフ で頂き
そうこうしてたら お待ちかね着丼


ネギ醤油ラーメン

焼飯セット +

パッと見 コレ 醤油

白髪ネギ も思いの外 てんこ盛り盛り

早速 スープ から頂くと

比較的マイルドな感じ

因みに 柚子抜き にしました


平打ち麺 リフトアップ

食感も 柔らかめだったんで
ラーメン というより 稲庭うどんチック なんで
コレは 好み分かれるだろうなぁ

白髪ネギ も まさかの 胡麻油 強めに効いてて

徐々に 胡麻油ラーメン になっていく


チャーシュー もナゼか スライス してあり

自分の歯で切ってこその チャーシュー でそ

焼飯 は ふわっふわに仕上がってて


香ばし旨し

ネギ入ラーメン にすると メンマ ないのと
価格も ソレなりにお高めなんで

次 食べるなら 普通の食べようと思いますw
因みに 2022年末頃 までには完成するであろう 3号店
橋南の 松江店 も当然 LPCグループ で
パン屋 と トレーニングジム が入りやす

そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

ごっつぉさん

つづく


出雲人ソウルフード♪ローダン@斐川
6月1日(火) のお話 
この日 健康診断だったんで
昼からは 有休取得
尿酸値 が 1.5程度 下がってたのは
半額時 に大量購入し 砂抜き後
冷凍ストック してた 特製しじみ汁 を
ちょこちょこと 飲んだおかげか
はたまた アンセリン により
尿酸値を下げる と謳い文句の ノンアルビ-ル

サッポロ うまみ搾り の恩恵かw
いずれにせよ 空腹につき
かみあり製麺 通過するも 車の数半端なく
かれこれ 7年 近く行けてない

ローダン にシフト
カウンター席に通して頂き
サクっと注文からの 数分で着丼

正油味ラーメン
600 也
ランチタイム は ゆかり半ライス 無料
島根 の 健康づくり応援店 (外食栄養成分表示店) の1つで
飲食店 だと たまき トエニ おかや etc・・・
その中で 薄味 に調整してもらえるお店は
うす味協力店 に認定され ローダン はそのうちの1つ
逆に 濃く も可能だケド
軽く チー油 inな 白濁スープ は既に充分な塩分濃度w
まずは もやし かき込み

ぷにもち縮れ麺 リフトアップ
麺 を湯がく際 器 も温めてあるんで
簡単には 冷めないのも このお店ならでは

コチラも 塩分強め 自家製チャーシュー めちゃ旨し
因みに テイクアウト も可能
炭水化物に炭水化物
出雲人ソウルフード に揺らぎナシ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



この日 健康診断だったんで
昼からは 有休取得

尿酸値 が 1.5程度 下がってたのは
半額時 に大量購入し 砂抜き後
冷凍ストック してた 特製しじみ汁 を
ちょこちょこと 飲んだおかげか

はたまた アンセリン により
尿酸値を下げる と謳い文句の ノンアルビ-ル


サッポロ うまみ搾り の恩恵かw
いずれにせよ 空腹につき
かみあり製麺 通過するも 車の数半端なく

かれこれ 7年 近く行けてない


ローダン にシフト

カウンター席に通して頂き
サクっと注文からの 数分で着丼


正油味ラーメン


ランチタイム は ゆかり半ライス 無料
島根 の 健康づくり応援店 (外食栄養成分表示店) の1つで
飲食店 だと たまき トエニ おかや etc・・・
その中で 薄味 に調整してもらえるお店は
うす味協力店 に認定され ローダン はそのうちの1つ

逆に 濃く も可能だケド
軽く チー油 inな 白濁スープ は既に充分な塩分濃度w
まずは もやし かき込み

ぷにもち縮れ麺 リフトアップ

麺 を湯がく際 器 も温めてあるんで
簡単には 冷めないのも このお店ならでは


コチラも 塩分強め 自家製チャーシュー めちゃ旨し

因みに テイクアウト も可能

炭水化物に炭水化物

出雲人ソウルフード に揺らぎナシ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
