漫画好き必見!手打らーめん 隆盛@東出雲
8月8日(月) のお話 
この日は 外出ついでに
ひがいもランチ
ってコトで
部下と一緒に向かったのは

老舗ラーメン店 隆盛
実に 6年ぶり 
んで その前が 7年ぶり という懐かしさ (爆
いっとき 東出雲 に現場があった時は
毎週のように 通ってたなぁ
小上がり席に通して頂き メニュー 眺めると
料理以外撮影禁止 との記載あったんで自粛
ヲレ的イチオシ は 焼き目のついた
白葱入り の ネギラーメン なんだケド
この日は 頼んだコトないモノから注文
んで 10分程したトコロで着丼

ビーフらーめん
890 也 
小ライス 無料
ご存じの通り 平日 PM2時まで は
小ライス 2杯まで 無料
炭水化物に炭水化物 は イケないと判断しつつも
無料とあらば 食べねばならぬ 男の性
byふ室 
肝心の ビーフラーメン はと言いますと
焼肉のたれ で炒めた
キャベツ&玉葱&バラ肉 が大量投入されており

肉野菜炒めラーメン と言ったトコロw
早速 スープ から頂くと 熱々ファイヤー
塩分 強めの 至ってシンプルな 豚骨醤油 なんだケド
あぁ コレだよコレ
コレぞ 隆盛 の味 

手前側は 焼肉タレ感 勝ってた
もやし を極力 先に平らげ

リフトアップ
ココ 隆盛の手打ち麺 は
小麦 が主張しない 独特な 平打ちウェービー で
最初 なんだコリャ
って思うケド
通うと クセになっちまうから アラ不思議w
パンチ 足りないヒトは
付属の らーめんのたれ を入れたら

魔法のタレw

塩分 めっちゃ高まります
各種
大盛 +
110
特盛 +
220
かえ玉 +
110 も可能で
隆盛特製 変わり麺 として
ごまきり麺 わかめきり麺 とうがらし麺 なんかも
+
110 で頂けるんで お好みで 
あと 昔の漫画 多数揃ってるんで
暇つぶしにも 良いかとw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日は 外出ついでに
ひがいもランチ

部下と一緒に向かったのは


老舗ラーメン店 隆盛


んで その前が 7年ぶり という懐かしさ (爆
いっとき 東出雲 に現場があった時は
毎週のように 通ってたなぁ

小上がり席に通して頂き メニュー 眺めると

料理以外撮影禁止 との記載あったんで自粛

ヲレ的イチオシ は 焼き目のついた

白葱入り の ネギラーメン なんだケド

この日は 頼んだコトないモノから注文

んで 10分程したトコロで着丼


ビーフらーめん


小ライス 無料

ご存じの通り 平日 PM2時まで は
小ライス 2杯まで 無料

炭水化物に炭水化物 は イケないと判断しつつも
無料とあらば 食べねばならぬ 男の性


肝心の ビーフラーメン はと言いますと
焼肉のたれ で炒めた
キャベツ&玉葱&バラ肉 が大量投入されており


肉野菜炒めラーメン と言ったトコロw
早速 スープ から頂くと 熱々ファイヤー

塩分 強めの 至ってシンプルな 豚骨醤油 なんだケド
あぁ コレだよコレ



手前側は 焼肉タレ感 勝ってた

もやし を極力 先に平らげ


リフトアップ

ココ 隆盛の手打ち麺 は
小麦 が主張しない 独特な 平打ちウェービー で
最初 なんだコリャ

通うと クセになっちまうから アラ不思議w
パンチ 足りないヒトは
付属の らーめんのたれ を入れたら

魔法のタレw

塩分 めっちゃ高まります

各種
大盛 +

特盛 +

かえ玉 +

隆盛特製 変わり麺 として
ごまきり麺 わかめきり麺 とうがらし麺 なんかも
+


あと 昔の漫画 多数揃ってるんで
暇つぶしにも 良いかとw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

超久々!手打ち らーめん 隆盛@東出雲
6月7日(火) のお話 
現場ついでに ひがいもランチ
ってことで 向かったのは

超久々 隆盛
現場が近かった当時 漫画 もスゲー豊富だし
毎週のように通ってたww

メニュー

昔と 変わってないね
毎回 ほぼ同じの食ってると思うケド
今回 注文したのは

ねぎらーめん
670 也
ワカメ トッピング
110 也
半ライス 無料 だケド 見ての通り
半 ではなくむしろ 全w
白ネギ は炒めた後 投入されてるんで
シャッキシャキ&香ばしく とってもまいぅ~
大っきな チャーシュー も変わらずGJ

独特な 手打ち麺
麺は ぷりっぷりな細平で
他にはない かな~り独特な感じなんで
最初絶対 なんだコレ
って思うハズ 
でも 食えば食うほどハマる不思議さw
味 薄いと感じるヒトは
テーブルにある 魔法の液 を数滴垂らすべしw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

現場ついでに ひがいもランチ

ってことで 向かったのは


超久々 隆盛

現場が近かった当時 漫画 もスゲー豊富だし
毎週のように通ってたww

メニュー


昔と 変わってないね

毎回 ほぼ同じの食ってると思うケド
今回 注文したのは


ねぎらーめん


ワカメ トッピング

半ライス 無料 だケド 見ての通り
半 ではなくむしろ 全w
白ネギ は炒めた後 投入されてるんで
シャッキシャキ&香ばしく とってもまいぅ~

大っきな チャーシュー も変わらずGJ


独特な 手打ち麺

麺は ぷりっぷりな細平で
他にはない かな~り独特な感じなんで
最初絶対 なんだコレ


でも 食えば食うほどハマる不思議さw
味 薄いと感じるヒトは
テーブルにある 魔法の液 を数滴垂らすべしw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


久々!三四郎ラーメン@東出雲
ひがいもパチンコ裏の名店!三四郎ラーメン@東出雲
1月12日(月) のお話 
チェックアウト 11時にずらしてたんで
ゆっくり寝るはずが
カーテン隙間の朝日で 9時半に目覚め
ここからは
携帯電池との戦いに(爆
そんなこんなで 11時に集合し
昼飯 定食 気分だったケド
OKAさん 三四郎 にスイッチ入ってたんで
身を任せw
入店するも 満席
パチンコ屋の 待合で待っててくれ
とのことで 恐る恐る待ってると
空きました
とw

メニュー
んでもって
この日も やっぱり

三四郎醤油
680 也
やっぱ安いし うめぇ
外は 寒々
ゆっくり 出雲 に帰り
ぐだぐだ過ごしましたとさ

チェックアウト 11時にずらしてたんで
ゆっくり寝るはずが
カーテン隙間の朝日で 9時半に目覚め

ここからは
携帯電池との戦いに(爆
そんなこんなで 11時に集合し
昼飯 定食 気分だったケド
OKAさん 三四郎 にスイッチ入ってたんで
身を任せw
入店するも 満席

パチンコ屋の 待合で待っててくれ

とのことで 恐る恐る待ってると
空きました


メニュー

んでもって
この日も やっぱり


三四郎醤油

やっぱ安いし うめぇ

外は 寒々

ゆっくり 出雲 に帰り
ぐだぐだ過ごしましたとさ


三四郎醤油一択に!w 三四郎ラーメン@松江
12月2日(火) のお話 
おでかけついでに 昼飯を
超久々に 三四郎 で
11:45
なんとか 1席だけ空いてました
隣で 生ビール 飲んでるオッサンいますが
w

メニュー
東出雲パチンコαの 裏駐車場の中にありますw
水は以前と変わらず もちろんセルフw
気分は 醤油 なんで

三四郎醤油ラーメン
680 也 
メンマ大量 煮たまご丸1個
なると 
海苔 チャーシュー2枚
この価格で こんだけ入ってたら充分っしょ
つか最近 他が高すぎる
ココ 個人的には
松江 で3本の指に入るんだケド
ティッシュ完備してあるのは 更にポイント高い
普通に考えて おしぼりもなく
ティッシュなかったら どこで拭けとw
味は 若干パンチなくなった気がするケド
じゅーぶん旨いっす
つづく

おでかけついでに 昼飯を
超久々に 三四郎 で

11:45
なんとか 1席だけ空いてました

隣で 生ビール 飲んでるオッサンいますが


メニュー

東出雲パチンコαの 裏駐車場の中にありますw
水は以前と変わらず もちろんセルフw
気分は 醤油 なんで


三四郎醤油ラーメン


メンマ大量 煮たまご丸1個


海苔 チャーシュー2枚

この価格で こんだけ入ってたら充分っしょ

つか最近 他が高すぎる

ココ 個人的には
松江 で3本の指に入るんだケド
ティッシュ完備してあるのは 更にポイント高い

普通に考えて おしぼりもなく
ティッシュなかったら どこで拭けとw
味は 若干パンチなくなった気がするケド
じゅーぶん旨いっす

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
