日吉夢産地~バス釣り@肱川ダム~麦酒館@道後温泉
つづき
沈下橋タイムも一段落
道の駅 よって西土佐 で 鮎 食べるつもりだったケド
発見できず
その後 三間IC から高速使う予定だったケド
徐に 逆にハンドルを切るw
トイレ休憩すべく日吉夢産地 というの名の
道の駅の塀の中へ入ると
でっかい 女鬼モニュメント がありビビる

なんじゃこりゃ (爆
鬼北町 って地名だから
w
その後 フラっと立ち寄った場所で バス釣り 開始も
見えバス居たケド 相手にしてもらえず

灼熱の中 ただ単に 汗びっしょになったダケという
その後 高速で 松山 まで行き
荷物預け 道後温泉 へ向かい
アーケードで せんべい を食べ歩くw

道後温泉海苔
170 也
近場で適当に 温泉 に浸かり汗を流すも
外に出れば再び灼熱
つか 湿度高過ぎ 

となれば ビール っしょ
っと 麦酒館 入店し カウンター席に通して頂き

メニュー を眺め

坊ちゃんビール
860 也 
めっちゃ高いケド
注ぎ方と泡の切り方が プロなんで許すww

ねぎ豚 旨し
グラスビール 追加し

ホタテのバター炒め
バターたっぷり濃厚 萌え
身も心も癒されたトコロで お会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく
沈下橋タイムも一段落

道の駅 よって西土佐 で 鮎 食べるつもりだったケド
発見できず

その後 三間IC から高速使う予定だったケド
徐に 逆にハンドルを切るw
トイレ休憩すべく日吉夢産地 というの名の
道の駅の塀の中へ入ると
でっかい 女鬼モニュメント がありビビる


なんじゃこりゃ (爆
鬼北町 って地名だから

その後 フラっと立ち寄った場所で バス釣り 開始も
見えバス居たケド 相手にしてもらえず


灼熱の中 ただ単に 汗びっしょになったダケという

その後 高速で 松山 まで行き

荷物預け 道後温泉 へ向かい

アーケードで せんべい を食べ歩くw

道後温泉海苔

近場で適当に 温泉 に浸かり汗を流すも

外に出れば再び灼熱



となれば ビール っしょ

っと 麦酒館 入店し カウンター席に通して頂き

メニュー を眺め


坊ちゃんビール


めっちゃ高いケド

注ぎ方と泡の切り方が プロなんで許すww

ねぎ豚 旨し

グラスビール 追加し

ホタテのバター炒め
バターたっぷり濃厚 萌え

身も心も癒されたトコロで お会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

Bar Mar Espana(バルマル・エスパーニャ)@高松店
骨付鳥屋台 よって屋@高松
讃岐味処 すけ成@高松
つづき
ホテルに帰り ちと休憩し
今夜こそ
と 魚 を求め
満を持して 飲みに出るも
まだ 明るくてびっくり

兵庫町
ライオン通り に
繁華街 あるとリサーチしてたんで
うろつきつつ 悩んだ挙句
すけ成 に入店してみる

一番搾り 生ビール マンセー

雰囲気上々
メニュー に でんぶく ってあり
なんだろな
と聞いてみると
どーやら 瀬戸内天然の ナシフグ のことラスィ
ってことで
注文してみた

讃岐でんぶく刺身
800 也
まいうー
ちと 肉厚なのと
トラふぐ のコリコリっとした食感ではなく
もちもちっとした食感で
コレはコレで 個人的にはGJ
いやぁ
世の中 美味いもんだらけですなw

海老と空豆の天ぷら
ばくばくイケますなw
タタキ 注文すると
オリーブ牛 もありますよ
ってことで

オリーブ牛のたたき
いや 無駄な脂もなく旨い
香川 って
オリーブ名産なんですね~(知らんかったw
そんなこんなで
ハシゴすべく ここらで退散
個人的には
また来たい
って思えるお店でした 
つづく
ホテルに帰り ちと休憩し
今夜こそ

満を持して 飲みに出るも
まだ 明るくてびっくり


兵庫町
ライオン通り に
繁華街 あるとリサーチしてたんで
うろつきつつ 悩んだ挙句
すけ成 に入店してみる


一番搾り 生ビール マンセー


雰囲気上々

メニュー に でんぶく ってあり
なんだろな

どーやら 瀬戸内天然の ナシフグ のことラスィ

ってことで
注文してみた


讃岐でんぶく刺身

まいうー

ちと 肉厚なのと
トラふぐ のコリコリっとした食感ではなく
もちもちっとした食感で
コレはコレで 個人的にはGJ

いやぁ
世の中 美味いもんだらけですなw

海老と空豆の天ぷら

ばくばくイケますなw
タタキ 注文すると
オリーブ牛 もありますよ

ってことで

オリーブ牛のたたき

いや 無駄な脂もなく旨い

香川 って
オリーブ名産なんですね~(知らんかったw
そんなこんなで
ハシゴすべく ここらで退散

個人的には
また来たい


つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
