来島海峡SA@今治
7月3日(日) のお話 
旅も終盤 オカン を迎えに行き
島根県民 の My姉 にも合いw
ふ室家 集合して どうすんだ
そんなこんなで 出雲 に帰るとします
大洲市 出発からの ロングドライブ
からの 来島海峡SA にて昼食タイム
ココんトコ 海鮮三昧 だったんで
フードコート で ラーメン を

藻塩炙りチャーシューメン
770 也 
早速 透き通ったスープ から頂くと
程好く 藻塩の塩分 効いてて パンチありGJ

ワシっと系縮れ麺 リフトアップ

香ばしい チャーシュー は5枚入り
麺は 少々残念ながら
藻塩 のパンチが良い塩梅で 美味しく頂きました
ごっつぉさん
そんなこんなで 無事 出雲 まで帰り
四国旅 も コレにて完結

旅も終盤 オカン を迎えに行き
島根県民 の My姉 にも合いw
ふ室家 集合して どうすんだ

そんなこんなで 出雲 に帰るとします

大洲市 出発からの ロングドライブ

からの 来島海峡SA にて昼食タイム

ココんトコ 海鮮三昧 だったんで
フードコート で ラーメン を


藻塩炙りチャーシューメン


早速 透き通ったスープ から頂くと
程好く 藻塩の塩分 効いてて パンチありGJ


ワシっと系縮れ麺 リフトアップ


香ばしい チャーシュー は5枚入り

麺は 少々残念ながら
藻塩 のパンチが良い塩梅で 美味しく頂きました

ごっつぉさん

そんなこんなで 無事 出雲 まで帰り

四国旅 も コレにて完結


激安海鮮丼♪お食事処 大漁@今治 大三島
7月1日(金) のお話 
この日は オカン里帰り
ってコトで
有休 取得し 運転手 にて 本土 脱出し
いざっ 愛媛県 へ
コロナ のせい
というより
無意味な規制
により
何年ぶりかに 本土 を出る
そんなこんなで 早朝に 出雲 出発
松江尾道線~しまなみ海道 を経由し
大三島 で昼休憩
およそ 8年半ぶり に来てみた

お食事処 大漁
昼時なんで 当時と同じく ヒト多いかと思いきや
1名2名の少数 7番手待ち なんで 待ってみるコトに
因みに 8年前 は こんな感じ

The 密
w
当時 海鮮丼 が
380 だったw
案外 回転早く 10分ホドで案内され

メニュー を眺める

カウンターには おばんざい や
ショーケースにも 冷おかず もチラホラ
んでも 眺めてると 先に 飯を頼め
と
ヲレのように 注意されるんで お気を付けを (爆

海鮮丼メニュー
そんな入って直ぐ 決めらんね~よ
と思いつつも
まぁ おはよう堂@鳥取 なんかの
アウェー感 に比べたら ホーム みたいなモンですわww
因みに 海鮮丼 は頼まなくても
鯛めし や 白ご飯 注文でも
とのコト 

注文後は 単品 を取りに行き

蛸の酢の物 & 鯛のあらだき を
電子レンジ あるんで 必要に応じ温め可能で
飲み物は セルフ

ドデスカンな 鯛のお頭あらだき は
580 で
ボディーの身 も 添えてある優しさw
そうこうしてたら 本命も着丼

全部のせ丼
1,480 也
タコ ハマチ ネギトロ ホタテ ボイル海老
サーモン 鯛 数の子 鱧 〆鯖 なんかが 大漁に入ってて
かつお が特に 美味しかった

鱧 に ウニ 乗せ ヒャッホーゥ
酢飯 なんで 醤油 は少しで
と言われるも
正直 理屈が理解できず(爆
ヲレは足りなかったんで 少し多めで頂きました
w
食べ進めると イカ も沢山出てきて

いくら 飛びっ子 錦糸玉子 と絡めて頂きました
待ってるヒトに悪いし
ってコトで
サクっと食べたら お会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
っと 外に出ると 誰も居ないという(大爆

12:43
コレが 平日 のリアル
w
つづく

この日は オカン里帰り

有休 取得し 運転手 にて 本土 脱出し
いざっ 愛媛県 へ

コロナ のせい

無意味な規制

何年ぶりかに 本土 を出る

そんなこんなで 早朝に 出雲 出発

松江尾道線~しまなみ海道 を経由し
大三島 で昼休憩

およそ 8年半ぶり に来てみた

お食事処 大漁

昼時なんで 当時と同じく ヒト多いかと思いきや
1名2名の少数 7番手待ち なんで 待ってみるコトに

因みに 8年前 は こんな感じ


The 密

当時 海鮮丼 が

案外 回転早く 10分ホドで案内され

メニュー を眺める


カウンターには おばんざい や
ショーケースにも 冷おかず もチラホラ

んでも 眺めてると 先に 飯を頼め

ヲレのように 注意されるんで お気を付けを (爆

海鮮丼メニュー

そんな入って直ぐ 決めらんね~よ

まぁ おはよう堂@鳥取 なんかの
アウェー感 に比べたら ホーム みたいなモンですわww
因みに 海鮮丼 は頼まなくても
鯛めし や 白ご飯 注文でも



注文後は 単品 を取りに行き

蛸の酢の物 & 鯛のあらだき を

電子レンジ あるんで 必要に応じ温め可能で
飲み物は セルフ


ドデスカンな 鯛のお頭あらだき は

ボディーの身 も 添えてある優しさw
そうこうしてたら 本命も着丼


全部のせ丼

タコ ハマチ ネギトロ ホタテ ボイル海老

サーモン 鯛 数の子 鱧 〆鯖 なんかが 大漁に入ってて

かつお が特に 美味しかった


鱧 に ウニ 乗せ ヒャッホーゥ

リンク
酢飯 なんで 醤油 は少しで

正直 理屈が理解できず(爆
ヲレは足りなかったんで 少し多めで頂きました

食べ進めると イカ も沢山出てきて


いくら 飛びっ子 錦糸玉子 と絡めて頂きました

待ってるヒトに悪いし

サクっと食べたら お会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

っと 外に出ると 誰も居ないという(大爆

12:43
コレが 平日 のリアル

つづく

くろしお@今治 大三島
11月4日(月) のお話 
翌朝
出雲 へ帰るべく爆走

石鎚山SA
ココって 色んな
複合施設になってるんだねぇ

たこ天 を食すw
せっかくなんで と
しまなみ海道 を降り
前夜検索してた 衝撃グルメ を目指しw

お食事処 大漁 到着
12時 到着するも
見ての通り 満員御礼
本日の昼食 完売とのこと
(ぇwww
わざわざ こんなとこまで来たのに
まぁ
380 で 海鮮丼 食えるなら
仕方ない罠
偶然 キム夫妻 に会ったケド
11時過ぎに食ったそうです(チクショウメwwwwwwwww
仕方なく
重い足取りで 引き返しつつ
行きで見つけてた お店へ立ち寄る

くろしお

サービス の付だし
魚のアラ かなり濃い味で旨かったケド
骨だらけだし 冷めてたのもあって
正直 食い難かった

刺身盛合せ
1,200 也
イカ タコ 平目 縁側 ハマチ かな
白醤油 で頂くのがこちら流ラスィ
縁側 旨かった

限定 平目の茶碗蒸し
500 也
正直 も少し具がホスィ
定食
1,900 と高過ぎたんで
仕方なく べっこで注文したケド
結局 そこそこの値段になっちまった
そんなこんなで
出雲 に無事帰りましたとさ

翌朝
出雲 へ帰るべく爆走


石鎚山SA
ココって 色んな
複合施設になってるんだねぇ


たこ天 を食すw
せっかくなんで と
しまなみ海道 を降り
前夜検索してた 衝撃グルメ を目指しw

お食事処 大漁 到着

12時 到着するも
見ての通り 満員御礼

本日の昼食 完売とのこと

わざわざ こんなとこまで来たのに

まぁ

仕方ない罠

偶然 キム夫妻 に会ったケド
11時過ぎに食ったそうです(チクショウメwwwwwwwww
仕方なく
重い足取りで 引き返しつつ
行きで見つけてた お店へ立ち寄る


くろしお

サービス の付だし

魚のアラ かなり濃い味で旨かったケド
骨だらけだし 冷めてたのもあって
正直 食い難かった


刺身盛合せ

イカ タコ 平目 縁側 ハマチ かな

白醤油 で頂くのがこちら流ラスィ

縁側 旨かった


限定 平目の茶碗蒸し

正直 も少し具がホスィ

定食

仕方なく べっこで注文したケド
結局 そこそこの値段になっちまった

そんなこんなで
出雲 に無事帰りましたとさ


izakaya dining 月夜の舞@今治
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
