ラーメン松喜(まつき)@安来
新型コロナ の影響で 島根県最大規模の事業所
出雲村田 が全員自宅待機命令
伊勢宮 に続き 代官町 もおわっちゃうよ
この先 マジで一体全体どうなるんだ・・・
2月1日(土) のお話
この日も現場ついでに 安来 で ランチ
ってコトで 向かったのは ジュンテンドー 前にある

松喜ラーメン
入ってみると 案外広い空間で
OPENすぐの 11時過ぎ というのに
既に かなりの客入り
カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める
困った時は チャーシューメン
ってコトで
サクっと注文からの 数分で着丼

チャーシューメン
780 也 
ビジュアルは 見るからに ローダンチック
早速 太めの もやし かきこむと温かく
大概のお店は冷たいんで スープ 冷えちゃうケド
客目線な感じが 伝わるのが良いね

中太縮れ麺 リフトアップ
スープは ローダン インスパイア系だったケド
麺は ぷりっと不思議食感で 別物
ドデスカンな 丸型チャーシュ は6枚入ってたケド

結構冷たいんで スープ にダイブさせとくべし
w
女性の店員さん多いんで
おじさんに人気なのも合点w
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづき
出雲村田 が全員自宅待機命令

伊勢宮 に続き 代官町 もおわっちゃうよ

この先 マジで一体全体どうなるんだ・・・
2月1日(土) のお話

この日も現場ついでに 安来 で ランチ

ってコトで 向かったのは ジュンテンドー 前にある

松喜ラーメン

入ってみると 案外広い空間で
OPENすぐの 11時過ぎ というのに

既に かなりの客入り

カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める

困った時は チャーシューメン

サクっと注文からの 数分で着丼


チャーシューメン


ビジュアルは 見るからに ローダンチック

早速 太めの もやし かきこむと温かく
大概のお店は冷たいんで スープ 冷えちゃうケド
客目線な感じが 伝わるのが良いね


中太縮れ麺 リフトアップ

スープは ローダン インスパイア系だったケド
麺は ぷりっと不思議食感で 別物

ドデスカンな 丸型チャーシュ は6枚入ってたケド

結構冷たいんで スープ にダイブさせとくべし

女性の店員さん多いんで
おじさんに人気なのも合点w
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづき

罵伊絵瑠 (ばいえる)@安来
1月31日(金) のお話 
昨日購入した マスク 持参しw
この日も 現場ついでに 安来 で ランチ
ってコトで 向かったのは
9号線 沿いにある ず~っと行ってみたかったお店

罵伊絵瑠
近くに かげやま あるんで
いつも 陳麻婆丼 の誘惑に負けちまう
んで 中に入ると 左右に席があり
左側のテーブル席に通され

壁掛スピーカー を天井に埋め込む斬新さ

喫茶的 でもあり フレンチ的 でもある
不思議なメニュー のラインナップ
せっかくなんで ここはリッチに
フレンチランチ をチョイスし

サラダ
シャッキシャキ食感GJ

カリフラワーのスープ
熱々まろやか ほっこりと
んでも スープ 持ってきて サラダ のお皿 下げないのはナゼ
って思ってたら 再び登場で下げられ
きっと 厨房で注意されたコトでしょうw
そうこうしてたら お待ちかね着皿

鴨むね肉のロースト
1,300 也
サラダ スープ付で ライス or パン の Aセット +
500 也
早速 頂いてみると

塩コショウが程好くなじみ
こんがりな背側の皮目と 赤身の間の 脂身 が激旨で
カラメルソース にも合うし
バルサミコソース チョイスしなくても 充分

ガンジ系ならではの 噛めば噛むほど旨味増し
ひょっとしたら 白ご飯に合わない
って思ったケド
なんのなんの ばくばくイケますwww
野菜 もてんこ盛りで
カブ 青梗菜 カボチャ
スナップえんどう
しめじ 白菜
ブロッコリー
人参
とオールスター勢揃い 

那須 も香ばしく 美味
んでも ヲレのように
1人で行くには ちと勇気要るカモね
w
店内めっちゃ寒く 上着脱げなかったケド
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
んで 仕事終わりに
白鳥ロードへ向かってみると

白鳥たち まだ沢山居ましたw

昨日購入した マスク 持参しw
この日も 現場ついでに 安来 で ランチ

ってコトで 向かったのは

9号線 沿いにある ず~っと行ってみたかったお店


罵伊絵瑠

近くに かげやま あるんで
いつも 陳麻婆丼 の誘惑に負けちまう

んで 中に入ると 左右に席があり
左側のテーブル席に通され

壁掛スピーカー を天井に埋め込む斬新さ


喫茶的 でもあり フレンチ的 でもある
不思議なメニュー のラインナップ

せっかくなんで ここはリッチに

フレンチランチ をチョイスし


サラダ

シャッキシャキ食感GJ


カリフラワーのスープ

熱々まろやか ほっこりと

んでも スープ 持ってきて サラダ のお皿 下げないのはナゼ

って思ってたら 再び登場で下げられ
きっと 厨房で注意されたコトでしょうw
そうこうしてたら お待ちかね着皿


鴨むね肉のロースト

サラダ スープ付で ライス or パン の Aセット +

早速 頂いてみると


塩コショウが程好くなじみ
こんがりな背側の皮目と 赤身の間の 脂身 が激旨で

カラメルソース にも合うし
バルサミコソース チョイスしなくても 充分


ガンジ系ならではの 噛めば噛むほど旨味増し

ひょっとしたら 白ご飯に合わない

なんのなんの ばくばくイケますwww
野菜 もてんこ盛りで
カブ 青梗菜 カボチャ


ブロッコリー




那須 も香ばしく 美味

んでも ヲレのように
1人で行くには ちと勇気要るカモね

店内めっちゃ寒く 上着脱げなかったケド

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

んで 仕事終わりに
白鳥ロードへ向かってみると


白鳥たち まだ沢山居ましたw

老舗中華!中華飯店 かげやま@安来
11月12日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
安来 まで足をのばし 激辛麻婆 食らうべく

中華 かげやま 入店
席に通して頂くも ほぼ満席な人気っぷり

後ろにいた めだかちゃん カワユス

メニュー
眺めてたら 他の食いたくなりw
結局 注文したのは

から揚げ定食
1,220 也
ちょいとお高いケド 豆腐 サラダ 香物 スープ の外
拳大の 唐揚6個 とボリューム満点

カリッカリの熱っ熱
旨み閉じこめ ファイヤー旨し
カレー粉 の隠し味っぽさがあったような
超絶満腹になったのは 言うまでもありません
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 白鳥ロード へ向かい
たくさんの 白鳥達 を近場で見学w

パノラマ でも納まりきらないホド
んで 帰る途中 違うエリアにポツンと 1羽違うの発見し
Uターン

トキ ですやん
後日 TV で知ったケド 死んだそうで
ある意味 貴重な写真
つづく

この日の 休日ランチ は
安来 まで足をのばし 激辛麻婆 食らうべく

中華 かげやま 入店

席に通して頂くも ほぼ満席な人気っぷり


後ろにいた めだかちゃん カワユス


メニュー

眺めてたら 他の食いたくなりw
結局 注文したのは


から揚げ定食

ちょいとお高いケド 豆腐 サラダ 香物 スープ の外
拳大の 唐揚6個 とボリューム満点


カリッカリの熱っ熱

旨み閉じこめ ファイヤー旨し

カレー粉 の隠し味っぽさがあったような

超絶満腹になったのは 言うまでもありません

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 白鳥ロード へ向かい
たくさんの 白鳥達 を近場で見学w

パノラマ でも納まりきらないホド

んで 帰る途中 違うエリアにポツンと 1羽違うの発見し
Uターン


トキ ですやん

後日 TV で知ったケド 死んだそうで

ある意味 貴重な写真

つづく

絶品麻婆豆腐!中華飯店 かげやま@安来
7月18日(木) のお話 
この日 安来方面に居たんで
昼飯 喰らうべく 罵伊絵瑠 (ばいえる) 向かうも
まさかの定休日
(モッテネー
ってコトで お次に向かったのは
老舗 中華飯店 かげやま
テーブル席へ通して頂き
悩みに悩むも 結局 前と同じものを注文
からのぉ~ 着丼

辛 陳麻婆丼
850 也 香物 & スープ付
油浮いてるスープが 中華っぽさを物語るw

ソレにしても ナイスビジュアル
ってコトで 早速頂きます

ほとばしい辛さが 病みつきになる旨さ
んでも 前回と違い
今回は旨みより 辛さが強かった

完食
ワカメスープ の優しさが有難かったんで
最後まで とっとくコトをお勧めしますw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日 安来方面に居たんで
昼飯 喰らうべく 罵伊絵瑠 (ばいえる) 向かうも
まさかの定休日

ってコトで お次に向かったのは
老舗 中華飯店 かげやま

テーブル席へ通して頂き
悩みに悩むも 結局 前と同じものを注文

からのぉ~ 着丼


辛 陳麻婆丼

油浮いてるスープが 中華っぽさを物語るw

ソレにしても ナイスビジュアル

ってコトで 早速頂きます


ほとばしい辛さが 病みつきになる旨さ

んでも 前回と違い
今回は旨みより 辛さが強かった


完食

ワカメスープ の優しさが有難かったんで
最後まで とっとくコトをお勧めしますw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

中華飯店 かげやま@安来
5月15日(水) のお話 
この日は 現場ついでに
部下と ランチ強化月間①
ってコトで
なんでも 麻婆豆腐 が 辛旨 とのコトなんで
実に20年ぶりくらいとなる

老舗中華 かげやま 入店
赤い橋 が目印w

メニュー の一部
決め打ちしてたんで サクっと注文し

メニュー の一部を眺める
道路挟んで向こう側に
パチンコ屋 あるせいか

芸能人 のサインがズラリ
っと そうこうしてると
お待ちかね 着丼

辛 陳麻婆丼
850 也
小鉢 & スープ付

ドアップ
んまほ~ 
早速 頂いてみたケド 花椒 効いてて
旨みのあるほとばしる辛さで 絶品でした
ヲレ的 麻婆豆腐 島根BEST3 に仲間入り
また来ようと思います
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日は 現場ついでに
部下と ランチ強化月間①

なんでも 麻婆豆腐 が 辛旨 とのコトなんで
実に20年ぶりくらいとなる


老舗中華 かげやま 入店

赤い橋 が目印w

メニュー の一部

決め打ちしてたんで サクっと注文し

メニュー の一部を眺める

道路挟んで向こう側に
パチンコ屋 あるせいか

芸能人 のサインがズラリ

っと そうこうしてると
お待ちかね 着丼


辛 陳麻婆丼

小鉢 & スープ付

ドアップ


早速 頂いてみたケド 花椒 効いてて
旨みのあるほとばしる辛さで 絶品でした

ヲレ的 麻婆豆腐 島根BEST3 に仲間入り

また来ようと思います

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評w
カウンター
最新コメント
- maka:あけまして おめでとうございます! (01/12)
- 8914:あけまして おめでとうございます! (01/05)
- maka:ご当地ナンバープレート 八岐大蛇♪ (12/18)
- ゆかきち:ご当地ナンバープレート 八岐大蛇♪ (12/17)
- maka:花房商店@日御碕 (11/18)
- ゆかきち:花房商店@日御碕 (11/17)
- maka:【閉店】郷土料理 てれすこ@松江 (11/17)
- 東京 太郎:【閉店】郷土料理 てれすこ@松江 (11/16)
- maka:移転新装開店♪Retrock bar poisson@松江 (11/16)
- ゆかきち:移転新装開店♪Retrock bar poisson@松江 (11/16)