海鮮三昧♪味処 まつや@美保関
5月19日(金) のお話 
この日は現場ついでに 松江ランチ
と 行きたいトコロながら 近場の隣町
かいがん@境港 を予定してたケド
web確認 してみたら
2023年3月27日 をもって 閉店 と記載アリ
そんなこんなで 仕方なく
1年ぶり に まつや へ向かってみると
平日というのに まさかの満席 2番手待ち
外には メニュー看板 が 多々並んでるんだケド

ウニ は前回イマイチだったんでパス
そうこうしてたら 外に 店主らしきヒトが出て来て
海老 がお得だと アピールプレイw

猛者海老 は足が速いんで 早く売りたいのだと推測
w
んで 数分したトコロで
建物裏の 奥の小上がり席へ通して頂き

メニュー を眺める
サクっと注文済ませ 25分程度で着膳

限定15食 まつや名物
生海老盛合定食
2,530 也 
まつや名物
なのかは置いといて 
店主の言う通り 海老 を注文した 律儀なヲレw
天ぷら盛合せ
炊き込みご飯 
日扇貝 カレイの煮付け
糸コン入り茶碗蒸し
ワカメ & 蟹の酢の物
蟹の味噌汁 蟹の甲羅盛り (中身謎過ぎw
とまぁ 凄まじきボリュミーっぷり
んでもって メイン の 海老 は
鬼海老 甘海老 猛者海老 の3種

刺身定食 だと コレが お刺身 に
甘海老&猛者海老 の奥側は
盛り付け上手で 頭 だけなんで
見た目よりは さほどでもないケド
やはりというか 猛者海老 は格別に旨い
あとはひたすら 黙々と食べ進め
超絶満腹 お会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日は現場ついでに 松江ランチ

と 行きたいトコロながら 近場の隣町
かいがん@境港 を予定してたケド
web確認 してみたら
2023年3月27日 をもって 閉店 と記載アリ

そんなこんなで 仕方なく
1年ぶり に まつや へ向かってみると

平日というのに まさかの満席 2番手待ち

外には メニュー看板 が 多々並んでるんだケド

ウニ は前回イマイチだったんでパス

そうこうしてたら 外に 店主らしきヒトが出て来て
海老 がお得だと アピールプレイw

猛者海老 は足が速いんで 早く売りたいのだと推測

んで 数分したトコロで
建物裏の 奥の小上がり席へ通して頂き

メニュー を眺める

サクっと注文済ませ 25分程度で着膳


限定15食 まつや名物
生海老盛合定食


まつや名物


店主の言う通り 海老 を注文した 律儀なヲレw
天ぷら盛合せ


日扇貝 カレイの煮付け

ワカメ & 蟹の酢の物

蟹の味噌汁 蟹の甲羅盛り (中身謎過ぎw
とまぁ 凄まじきボリュミーっぷり

んでもって メイン の 海老 は
鬼海老 甘海老 猛者海老 の3種


刺身定食 だと コレが お刺身 に

甘海老&猛者海老 の奥側は
盛り付け上手で 頭 だけなんで
見た目よりは さほどでもないケド
やはりというか 猛者海老 は格別に旨い

あとはひたすら 黙々と食べ進め
超絶満腹 お会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

味処・民宿 まつや@美保関
7月6日(水) のお話 
この日 境港 で仕事だったんで
たまには
と超久々
まつや で昼食を
と入店すると
流石な人気店で 超満員
店員見えてるのに 見向きもせず(爆
因みに 後ろにも数人いたケドw
まぁ少し 気長に待ってみるか
と
声かけられるまで 待つこと数分
よ~やく 民宿側の建屋へ通されました

メニュー
5年ぶりくらいに来たケド
全体的に 値上がってますな
お目当ての
30色限定海鮮丼 は既に完売
ど~せなら
と
うに丼 頼もうとしたら コチラも完売
こうなると
めっちゃ高いのしか 残ってないんで
仕方なく チョイスしたのは

刺身盛合定食
1,620 也
茶碗蒸し に 小鉢
石鯛煮付 に ベビーホタテ
天ぷら は かぼちゃ
人参 茄子 大葉 海老 とこんな食えネー
w
あら汁 も 石鯛 と
上手に計算されてるw

お刺身 は
ヒオウギ ヒラ 鰹タタキ 甘エビ
白バイ いか イワシ くらいか
他の観光客 赤貝 連呼してたケド
ソレ 殻のみですけん
ww
あと お刺身 美味しい
って
連呼されてたケド 青物がちょっと
あとモウ1組 うに 注文され
厨房入った後 売切れです
って戻ってこられ
先に言ってくれたら 入らなかったのに
って おかんむり
まぁソコは ヲレも同感ww
座る前に言うのが 礼儀っしょ
普通w
量は かなりあるケド
平日ランチ でこの価格はヤリ過ぎだし
観光客 増えたのあるにしても
サービスレベル ここまで落ちてるとは
正直 思わなかったなぁ
多分モウ 行くことないカナ
コレなら近くの かいがん 行きゃ良かった
つづく

この日 境港 で仕事だったんで
たまには

まつや で昼食を

流石な人気店で 超満員

店員見えてるのに 見向きもせず(爆
因みに 後ろにも数人いたケドw
まぁ少し 気長に待ってみるか

声かけられるまで 待つこと数分
よ~やく 民宿側の建屋へ通されました


メニュー

5年ぶりくらいに来たケド
全体的に 値上がってますな

お目当ての
30色限定海鮮丼 は既に完売

ど~せなら

うに丼 頼もうとしたら コチラも完売

こうなると
めっちゃ高いのしか 残ってないんで
仕方なく チョイスしたのは

刺身盛合定食

茶碗蒸し に 小鉢
石鯛煮付 に ベビーホタテ

天ぷら は かぼちゃ

人参 茄子 大葉 海老 とこんな食えネー

あら汁 も 石鯛 と
上手に計算されてるw

お刺身 は
ヒオウギ ヒラ 鰹タタキ 甘エビ
白バイ いか イワシ くらいか

他の観光客 赤貝 連呼してたケド
ソレ 殻のみですけん

あと お刺身 美味しい

連呼されてたケド 青物がちょっと

あとモウ1組 うに 注文され
厨房入った後 売切れです

先に言ってくれたら 入らなかったのに

って おかんむり

まぁソコは ヲレも同感ww
座る前に言うのが 礼儀っしょ

量は かなりあるケド
平日ランチ でこの価格はヤリ過ぎだし
観光客 増えたのあるにしても
サービスレベル ここまで落ちてるとは
正直 思わなかったなぁ

多分モウ 行くことないカナ

コレなら近くの かいがん 行きゃ良かった

つづく

驚愕のボリューム海鮮丼!味処・民宿 まつや@美保関
27日(土) のお話 
9時過ぎに目覚め
時間もたっぷりあるし
って事で
隊長 のお迎えを待ちつつ
モンブラン でシャワーを浴び
名探偵コナン読みつつwww
迎えが来た所で 美保関 方面へ

味処 松や 潜入

メニューはこんな感じ

生姜焼き定食
ラーメン定食 
焼きそば定食 トンカツ定食 etc…
なんとっ
全てに 刺身 がつきます(爆

海鮮丼
1,260 也 30食限定
ボリューム満点

ご飯少なめだけど 具材てんこ盛り
ヲレの 海鮮丼ランキング では
かなりの上位にランクイン
お食事処 海@赤崎
魚山亭@境港 に匹敵
その後
解放倉庫 に立ち寄り
良さ気な服を見つけたけど
ちと汚れが目立つ
ってことで諦め
次に向かったのは 大漁市場 なかうら

鬼太郎
下のカラー塗装は 一反木綿 w
初めてきたけど
結構 色々あるねぇ
試食 食いまくった(爆
店内で
スンゲー 裂きイカ の匂いするなぁ
って 思ってたら
シーフードイカチップス の実演販売してて
焼きたてのを 貰って食ったケド
プレスしてあって普通の 裂きイカ より
薄いし柔らかく食べやすい

こいつぁ
めっちゃおいしい
ってことで
酒の摘みに 1袋お買い上げ
んで
帰ろうとした時
ピンポンパンポーン
アナウンス 『 島根 ナンバー○●○ ハザードランプが… 』
隊長 『 あっ
』
maka 『 ちょwwww 』
つづく

9時過ぎに目覚め

時間もたっぷりあるし

隊長 のお迎えを待ちつつ
モンブラン でシャワーを浴び
名探偵コナン読みつつwww
迎えが来た所で 美保関 方面へ


味処 松や 潜入


メニューはこんな感じ


生姜焼き定食


焼きそば定食 トンカツ定食 etc…
なんとっ


海鮮丼

ボリューム満点


ご飯少なめだけど 具材てんこ盛り

ヲレの 海鮮丼ランキング では
かなりの上位にランクイン

お食事処 海@赤崎
魚山亭@境港 に匹敵

その後
解放倉庫 に立ち寄り
良さ気な服を見つけたけど
ちと汚れが目立つ

次に向かったのは 大漁市場 なかうら


鬼太郎

初めてきたけど
結構 色々あるねぇ

試食 食いまくった(爆
店内で
スンゲー 裂きイカ の匂いするなぁ

って 思ってたら
シーフードイカチップス の実演販売してて
焼きたてのを 貰って食ったケド
プレスしてあって普通の 裂きイカ より
薄いし柔らかく食べやすい


こいつぁ
めっちゃおいしい

酒の摘みに 1袋お買い上げ

んで
帰ろうとした時
ピンポンパンポーン

アナウンス 『 島根 ナンバー○●○ ハザードランプが… 』
隊長 『 あっ

maka 『 ちょwwww 』
つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
