大社名物 テイクアウトグルメ♪本手造り みことの圧天ぷら@大社
つづき
たまき で うどん 食べた後は
半額倉庫 に行ってみるも 目ぼしいモノもなくw
そのまま キララ多岐 へ向かい
いちぢくフェア
に行ってみたケド
ショピングセンター の方が
安いような気が しなくもない

キララビーチ を パシャリ
w
そのまま 海岸線 を
出雲大社方面 へ 北上ドライブし

大社名物 噂の厚天ぷら 入店
ショッピングセンター の 総菜コーナー でも売ってるケド
全く 別物 と言って良いホド
ふっくら感も もっちり感も違うんで
んがっ 辛さ が病みつきになるホド
酒のツマミにピッタリな キムチ味 が
売り切れだったのが めっちゃ悔やまれ

店休日が 火曜日 と 木曜日 になったようなので
ソコは ご注意を
おわり


たまき で うどん 食べた後は
半額倉庫 に行ってみるも 目ぼしいモノもなくw
そのまま キララ多岐 へ向かい
いちぢくフェア

リンク
ショピングセンター の方が
安いような気が しなくもない


キララビーチ を パシャリ

そのまま 海岸線 を
出雲大社方面 へ 北上ドライブし


大社名物 噂の厚天ぷら 入店

リンク
ショッピングセンター の 総菜コーナー でも売ってるケド
全く 別物 と言って良いホド
ふっくら感も もっちり感も違うんで

んがっ 辛さ が病みつきになるホド
酒のツマミにピッタリな キムチ味 が
売り切れだったのが めっちゃ悔やまれ


店休日が 火曜日 と 木曜日 になったようなので
ソコは ご注意を

おわり


テーマ : テイクアウト・お持ち帰り
ジャンル : グルメ
大社名物 噂の厚天ぷら♪ 株式会社 尊(Mikoto)@大社
つづき
あづま@大社 で ランチ った後は
ゆめタウン でお買い物
んで ポーチ のトコで 屋台 出てたんで
帰り際 購入してみました

噂の厚天ぷら みこと
地元スーパー で 時々見かけるケド
熱々の揚げたては 初めてお目にかかり

この日は 6種類 からチョイス可能で
はんばーぐまる
キムチまる
えびまる
元祖厚天(たまねぎ)
厚天(たこまる)
厚天(ごぼう) の6種
んで この日 購入した 厚天 がコチラ

たまねぎ たこまる キムチ の3種
早速 頂いてみると 流石の 揚げたて は
食感含め ヒト味 も フタ味 美味しく
惣菜のソレとは全くの別物で ケタ違いに旨い
因みに 美味しすぎたんで
翌週 も 購入しましてw

紅生姜 キムチ たこまる の3種
とにもかくにも すり身 が分厚く もっちもち
昼間っから ビール の進むコト進むコト
w
たこまる は たこ焼き風味 の味付けなんで

たこ焼き 食べてるみたいで コレもめちゃ旨
きむまる には ニラ が入ってて
コヤツ 超辛 でマジ最高

当たり外れあるのか 翌週のは 辛辛ファイヤー でした
ww
大鳥居@出雲大社 の西側 店舗 あるらしいんで
今度そっちも お邪魔してみようと思います
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり


あづま@大社 で ランチ った後は
ゆめタウン でお買い物

んで ポーチ のトコで 屋台 出てたんで
帰り際 購入してみました


噂の厚天ぷら みこと

リンク
地元スーパー で 時々見かけるケド
熱々の揚げたては 初めてお目にかかり


この日は 6種類 からチョイス可能で
はんばーぐまる
キムチまる

えびまる

元祖厚天(たまねぎ)

厚天(たこまる)

厚天(ごぼう) の6種

んで この日 購入した 厚天 がコチラ


たまねぎ たこまる キムチ の3種

早速 頂いてみると 流石の 揚げたて は
食感含め ヒト味 も フタ味 美味しく

惣菜のソレとは全くの別物で ケタ違いに旨い

因みに 美味しすぎたんで
翌週 も 購入しましてw

紅生姜 キムチ たこまる の3種

とにもかくにも すり身 が分厚く もっちもち

昼間っから ビール の進むコト進むコト

たこまる は たこ焼き風味 の味付けなんで


たこ焼き 食べてるみたいで コレもめちゃ旨

きむまる には ニラ が入ってて
コヤツ 超辛 でマジ最高


当たり外れあるのか 翌週のは 辛辛ファイヤー でした

大鳥居@出雲大社 の西側 店舗 あるらしいんで
今度そっちも お邪魔してみようと思います

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり


おふく焼き 福乃和@出雲大社
つづき
その後 天気も良いし
ってコトで
澤部@ハライチ も来てた 神門通り を
超久々に散策してみた

福乃和 に立ち寄ると

おふく焼き なるもの発見

たい焼き の ふぐバージョンw

1個 購入
思ったホド甘くなかったんで
ヲレでも 美味しく頂けました
その後 買い物してたら
白ネギ の特売に 思わずリアクションバイト

コッチから見ると ちょっとお安い
んでも 下から見ると

まさかの 10本
150 也
激安ですけん
w
当分 ネギまみれ飯 ですわ
おわり


その後 天気も良いし

澤部@ハライチ も来てた 神門通り を
超久々に散策してみた


福乃和 に立ち寄ると

おふく焼き なるもの発見


たい焼き の ふぐバージョンw

1個 購入

思ったホド甘くなかったんで
ヲレでも 美味しく頂けました

その後 買い物してたら
白ネギ の特売に 思わずリアクションバイト


コッチから見ると ちょっとお安い

んでも 下から見ると

まさかの 10本

激安ですけん

当分 ネギまみれ飯 ですわ

おわり


ご縁横丁♪@出雲大社
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
