GW最終日はジンギスカン♪象印 ホットプレートEA-KJ30 レポ!
つづき
きんぐ で美味しい かつ丼 食べた後は
食材調達 に出かけ 美味しそうな
ラム肉 売ってたんで 購入し
今夜は お家ジンギスカン
あとは 鯛刺身サク も購入し
昆布 に お酒 塗り込み

2段昆布締め に

コレを キッチンペーパー で包み ラップ して
冷蔵保存し 数日に分けて食べます

ラム肉 は 大きめカットだったんで
食べやすいよう 小さくカットし

昆布締め鯛刺し 激旨し
20年くらい
使った ホットプレート を思い切って捨てw
象印 EA-KJ30 が
9,800 だったんで
リアクションバイト購入

傾斜溝付 なんで ジンギスカン に最高カモ
w
ジンギスカン の タレ は
有名な ベル食品 の 成吉思汗

通称 ジンたれ で頂き まいぅ~
味噌ベース と思ってたら 醤油ベース で
思った以上に あっさりしてるんで モタれず
その分 倍食べられる
w
今後の ホーットプレート の活躍に期待w
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり


きんぐ で美味しい かつ丼 食べた後は
食材調達 に出かけ 美味しそうな
ラム肉 売ってたんで 購入し

今夜は お家ジンギスカン

あとは 鯛刺身サク も購入し
昆布 に お酒 塗り込み


2段昆布締め に

リンク

コレを キッチンペーパー で包み ラップ して
冷蔵保存し 数日に分けて食べます


ラム肉 は 大きめカットだったんで
食べやすいよう 小さくカットし

リンク

昆布締め鯛刺し 激旨し

20年くらい

象印 EA-KJ30 が

リアクションバイト購入


傾斜溝付 なんで ジンギスカン に最高カモ

リンク
ジンギスカン の タレ は
有名な ベル食品 の 成吉思汗


通称 ジンたれ で頂き まいぅ~

リンク
味噌ベース と思ってたら 醤油ベース で
思った以上に あっさりしてるんで モタれず

その分 倍食べられる

今後の ホーットプレート の活躍に期待w
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり


大好物の白海老をGET♪
割り込み記事 を作成した為
少々 順序前後しますが
きくや@平田 での ランチ 後
一畑百貨店@松江 で開催されてた
全国うまいもの博 へ行ってきました
行列 出来てたのは
松風庵かねすえ の わらび餅 だケド
まぁ ヲレの目当ては 富山湾 でしか獲れない
大好物の 希少種 白海老
んで この日の 晩飯 がコチラ

蛍烏賊天 & 白海老天
薬味たっぷり 特製アジ刺し
サラダ & 竹の子の味噌汁
めっちゃ久々に 白海老 食べたケド
やっぱ 別格ですわ

フライパン で煎るコトで カリっと復活
蛍烏賊 は目玉処理してなく 少々残念
アジ刺し は細めにカットし
小葱 と 大葉 & 生姜 を刻んで

たまり醤油 で頂けば 激の旨
w
出雲産スプラウト 入りの サラダ は
千年屋 オマール海老のドレッシング&ソース ってヤツで
初めて食べてみたケド

かなり イケイケでした
同じく トリュフソース も 購入してるんで
お肉 食べるときにでも またレポしますw


少々 順序前後しますが

きくや@平田 での ランチ 後
一畑百貨店@松江 で開催されてた
全国うまいもの博 へ行ってきました

行列 出来てたのは
松風庵かねすえ の わらび餅 だケド
まぁ ヲレの目当ては 富山湾 でしか獲れない
大好物の 希少種 白海老

リンク
んで この日の 晩飯 がコチラ


蛍烏賊天 & 白海老天

薬味たっぷり 特製アジ刺し

サラダ & 竹の子の味噌汁

めっちゃ久々に 白海老 食べたケド
やっぱ 別格ですわ


フライパン で煎るコトで カリっと復活

蛍烏賊 は目玉処理してなく 少々残念

アジ刺し は細めにカットし
小葱 と 大葉 & 生姜 を刻んで


たまり醤油 で頂けば 激の旨

出雲産スプラウト 入りの サラダ は

千年屋 オマール海老のドレッシング&ソース ってヤツで
初めて食べてみたケド

かなり イケイケでした

リンク
同じく トリュフソース も 購入してるんで
お肉 食べるときにでも またレポしますw


春の山菜♪
つづき
ココ壱 にて美味しい カレー を食べた後は
家に帰り 頂きモノの 山菜処理 を

わらび たっぷり

筍の郷
適度な長さに カットし

丸1日 アク取り

この後 出汁 投入にて
当分 わらび&筍三昧の日々 となります
旬のモノは旬のうちに
おわり


ココ壱 にて美味しい カレー を食べた後は
家に帰り 頂きモノの 山菜処理 を


わらび たっぷり


筍の郷

適度な長さに カットし


丸1日 アク取り


この後 出汁 投入にて
当分 わらび&筍三昧の日々 となります

旬のモノは旬のうちに

おわり


春の山菜採り♪3月というのに わらび発見!
つづき
羽根屋 で美味しい ラーメン 食べた後は
様子見で 野池 へ向かってみると
鯉&鮒 が産卵するため シャローに集まりまくり

春の風物詩

例年と同じで まだ バス釣り には早い感じ
知ってか知らずか 釣り人もゼロw
そんなこんなで
生えてた わらび を 4つ 捕獲
今年は 少し早いような

ついでに つくし も拾い集め

つくし は 佃煮 にして食べました
タダ飯 最高
w
つづく


羽根屋 で美味しい ラーメン 食べた後は
様子見で 野池 へ向かってみると

鯉&鮒 が産卵するため シャローに集まりまくり


春の風物詩


例年と同じで まだ バス釣り には早い感じ

知ってか知らずか 釣り人もゼロw
そんなこんなで
生えてた わらび を 4つ 捕獲

今年は 少し早いような


ついでに つくし も拾い集め


つくし は 佃煮 にして食べました

タダ飯 最高

つづく


黒田せりと三関せりの食べ比べ♪
つづき
ドライブイン 加茂 にて
美味しい カツカレー を食べた後は 家に帰り
そして 今夜の 晩飯 は 当の然 せり鍋

黒田せり に うっとり
長持ちさせるために バケツ に水をはり

って 買い過ぎか (爆
セリの食べ比べ
ってコトで

コチラは 三関せり@秋田
黒田せり@松江 より 倍くらい太く
根っこの長さ も めちゃめちゃ長い
実は 三関せり って 初めて食べたんだケド
見た目通りな太さの 食感 かなり強く

その分 えぐみ も結構強かった
黒田せり 食べ慣れてるせいもあるカモだケド
その違いは歴然

コチラは 黒田セリ

こんな 違うモンなんだなぁと

ヲレは 黒田せり 推し

ガッツリ食べても 罪悪感ゼロw

〆は 亀嵩@奥出雲 の 生そば
蕎麦 は 茹で てから 一旦 水 で〆
その後 せり鍋 に投入すれば

ちゅるりと 喉越しも最高に
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり


ドライブイン 加茂 にて
美味しい カツカレー を食べた後は 家に帰り
そして 今夜の 晩飯 は 当の然 せり鍋


黒田せり に うっとり

長持ちさせるために バケツ に水をはり


って 買い過ぎか (爆
セリの食べ比べ


コチラは 三関せり@秋田

黒田せり@松江 より 倍くらい太く
根っこの長さ も めちゃめちゃ長い

実は 三関せり って 初めて食べたんだケド
見た目通りな太さの 食感 かなり強く

その分 えぐみ も結構強かった

リンク
黒田せり 食べ慣れてるせいもあるカモだケド
その違いは歴然


コチラは 黒田セリ


こんな 違うモンなんだなぁと


ヲレは 黒田せり 推し


ガッツリ食べても 罪悪感ゼロw

〆は 亀嵩@奥出雲 の 生そば

リンク
蕎麦 は 茹で てから 一旦 水 で〆

その後 せり鍋 に投入すれば


ちゅるりと 喉越しも最高に

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
