□■□-- Makarockな日々 --□■□

     
    バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w
     

    和酒 結(YUI)@春吉

    つづき

    お次は 日本酒 堪能すべく
    念のため リサーチしておいたお店へ向かい


    和酒 YUI 入店

    外階段を上り 中に入ると シャレ乙空間がお出迎え
    んでもって 中洲ビュー な席に通して頂き


    ブルガリア ヨーグルト看板 1人占めw

    早速 飲んだコトない SAKE からのチョイスで


    Wの喜劇@純米吟醸
    受け皿なしで 並々に注げるお姉サマのテクに激萌え

    やっぱ酒は 純米 だよねぇ


    お通し
    もろきゅう
    パリポリ

    言っても外は ソレなりに寒いんで
    おでん から ちょいと頂き


    厚揚げ&大根 でほっこり

    他にも ナニか食らいたく
    1軒目で 鶏 食べたにも拘らず


    せせりの燻製炒め
    燻製 に弱いんだよねぇ

    燻製香 が 酒スイッチ を何度でも ONにする w


    農口尚彦研究所 SAKE INSTITUTE
    酒造りの神様 の異名を持つ伝説の杜氏サマのお酒

    お姉サマと のどぐろ 談義に花が咲き


    ツマミ追加で お酒も追加したくなりw


    くどき上手 〆っ

    名残惜しいケド ヒトも増えてきたんで
    ココいらでお会計

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : 小料理屋
    ジャンル : グルメ

    2020-03-04 : 福岡ディナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
    Pagetop

    柳町 一刻堂 HANARE@春吉店

    12月30日(月) のお話

    さてさて この日から現実逃避 ってコトで
    まずもって 広島 を目指し

    広島 ekie でお土産物色したりと フラフラし
    新幹線に乗り込み 福岡 を目指す


    列車の旅は良いねぇ
    昼酒 最高



    ホテルに入り しばし休憩後
    17時過ぎ 早めの夕食 頂くべく
    中洲界隈 を歩きに歩く

    良いお店に出会うには 最終的には
    己の嗅覚に頼るしかないんです w

    んで ふと発見した良さげなお店


    一刻堂 離れ 入店

    19時までなら ってコトだったケド
    全くもって問題ナッスィン

    席に通して頂き


    お通し&生ビール
    くわいチップス 旨ぇw

    んで 福岡 来たら食っとかないと 的な


    ごまさば

    最近 ごまカンパチ の方が多かったんで
    やっぱ 本家は良いね

    年末 ってコトで贅沢に
    ふぐ白子 焼きで注文も 来てみてびっくり


    小っさ


    コレで1個 1,200 ってんだから ボリ過ぎだよね
    そう考えると 島根 はヤッパ破格だな

    んでもって 冬の王様 といえば アラ(クエ


    アラ薄造りと炙り半々 3,300 也

    肝 や パイプ はもちろん酒のつまみに最高だったケド
    なんと言っても 厚切りの炙り身 が香ばしく
    旨味 めっちゃ詰まってて 荒塩 で頂くと 超旨で


    エラ まで食えるとは(驚
    パリポリと 酒のお供に最高


    黒さつま鶏 にシフトしつつ
    皮目パリパリGJ

    んで クエ に戻るも


    クエ刺し
    ネギ を巻き巻き ポン酢 でさっぱり

    鶏肉 食べてから クエ 食っても
    全く負けない なんたる味の濃さ

    冷酒 にシフトし


    酢もつ を頂き


    繁枡フラシック@特別純米 で流し込み

    んでもって 〆は


    うおホルモン

    さきいか 食ってるみたいで
    噛めば噛むほど 旨味出現w

    時間も来たトコロで お会計すると

    20191230_184058.jpg
    緑茶 出して頂き ほっこりと

    ちょいと お高かったケド
    コレなら クエコース 食べても満足するカモ

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : 小料理屋
    ジャンル : グルメ

    2020-03-03 : 福岡ディナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
    Pagetop

    日本再生酒場 もつやき処 い志井@博多駅

    つづき

    フラフラしてると なんともレトロな
    昭和酒場 発見し 入店も

    日本再生酒場 い志井♪
    通路に 半ケツ ハミ出る罠w

    もつやき処
    メニュー の一部
    もつ焼き って良いよねぇ

    い志井 最高♪
    お通し&生ビール

    早速 何品か注文し
    まずもって やってきたのが

    生♪
    白せんまい刺し
    食感 良いんだよねぇ
    ぼりぼり まいぅ~

    そうこうしてたら 本命登場

    本命 もつやき 旨し♪
    もつやき 5本盛り
    豚バラ たん はらみ はつ ギャラ芯
    塩分強めで ごりんごりんな強食感に激萌え

    ボチボチで 熱燗 にシフトし

    定番!w
    つくね&丸腸 で〆っ

    サク飲み 最高
    とってもおいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : 居酒屋
    ジャンル : グルメ

    2019-02-20 : 福岡ディナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
    Pagetop

    ぬる燗 ぞっこん 離れ@KITTE博多店

    つづく

    屋台飯 堪能したトコロで

    サイトのアイキャッチ画像

    5年ぶりに再訪♪ ともちゃん@天神

    つづき1軒目 満足できなかったんで美味しいモンを求め フラフラ散歩 中州 に浮かぶようにあった 船の形の飲食店 更に進むとビルとビルの間にあった空間が ライトアップしてあり ゴージャス 歩きに歩き 道中ふぐ 食べれるお店あったケドなんとなくスルーし 次回 絶対ココで食う と誓いトイレ休憩がてら百貨店に入り フラフラ物色 んで ちょっと小腹空いたトコロで天神屋台 へ向かうと 懐かしき ともちゃん 発見し入店 ともちゃん@天神つづきその後10分程度歩き ...

    makarock.jp

    再び 博多駅 まで歩いて戻るとします

    福岡♪
    中洲 view

    博多駅ライトアップ♪
    博多駅
    結局 この日 2万歩 近く歩いた



    んで 昨年同様
    冷酒 堪能すべく

    お気に入り店♪
    ぞっこん離れ 入店し

    黒龍最高♪
    お通し & 九頭龍@黒龍
    黒龍 も久々飲んだケド やっぱ最高

    サイトのアイキャッチ画像

    再訪!ぬる燗 ぞっこん 離れ@KITTE博多店

    つづきホテルに帰り しばし休憩後天神~中州界隈出撃も 流石は元日 ヲレ好み的なお店 やってない 仕方なく 博多 まで戻り前に来た ぞっこん離れ 入店 お通し&エクストラコールド 旨し かずのこ&博多がめ煮 GJ お正月ですな 早速 胡麻サバ 注文も ないそうで 刺し盛り ならイケるとのコトなんでお刺身盛合せ 生鯖 サーモン カンパチ 穴子 イカ で我慢 その後も ジャンジャン注文 博多地鶏と牛蒡の玉子とじ 三つ葉 のアクセントが最高でご飯ないし ペロっとイケちゃう んで...

    makarock.jp

    大晦日は 鯖 の仕入れないんで
    ごまさば ならぬ

    美味!
    ごまかんぱち
    なんでこんな 美味しいのカネw

    んでもって お次は

    まぁ 普通(汗
    海老とアスパラの香味炒め
    まぁ コレはね

    九頭龍 飲み干したトコロで モウ1杯

    やっぱ新政のモンだね♪
    エクリュ@新政
    この酸味感 久々で堪らんぜよ

    とくれば 〆のツマミは

    ボラの卵巣!
    本からすみ

    超絶満足したトコロで お会計
    とってもおいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    んで 年明ける前に就寝

    おわり
    Tweet

     
     

    テーマ : 小料理屋
    ジャンル : グルメ

    2019-02-17 : 福岡ディナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
    Pagetop

    九州郷土料理 わらび@博多

    つづき

    ふれんち おでん 堪能した後は

    サイトのアイキャッチ画像

    コウハク系列! フレンチおでん バルザル@ekie(えきえ)広島駅

    つづきそんなこんなで 無事 広島駅 到着 ナニやら フレンチおでん で有名な赤白グループ が ekie に出店してるってコトで向かってみるも 全く混んでないのは人気がないのか はたまた 知れ渡ってないダケなのか 明るくて シャレ乙 赤白(コウハク)@新大阪つづき結局 電車 遅めの便になったんで結果のんびり ってコトで11時20分 前々から気になってたフレンチおでん で有名な コウハク へ並ぶ 梅田 は フレンチお好み焼き もあるっぽぃケドごっつ~並んでるんで コッ...

    makarock.jp

    お土産屋さんで色々物色しつつ 時間をつぶし
    新幹線 に乗り込み 博多 を目指す

    ホテルで しばし休憩後 夜食はリサーチしてた
    郷土料理 頂けるお店まで歩いて向かい
    路地裏に ひっそり佇む

    博多駅前
    九州郷土料理 わらび 入店

    んがっ 大晦日と言うコトもあってか
    ダーレも居まてんw

    博多ディナー
    お通し&生ビール
    コレがまた ナンとも珍しいぼらの白子

    早速 お刺身盛合せ 注文し

    本あら=クエでやんす♪
    やりいか 本あら 本鮪とろ 赤ムツ炙り ぶり と
    地魚たっぷりなハイクオリティーさに 激萌え

    んで 次に到着したのが

    福岡も名産なのかな?
    きびなごの唐揚 旨し
    岡山 ダケじゃないんだねぇ

    んで 福岡 来たら
    食っとかNaight 的なw

    旨し♪
    酢もつ

    しっかし 誰もいないせいもあってか
    とにもかくにも寒過ぎたんで
    1人前から注文できる 水炊き 注文も
    火がついてないの来るなんて 思ってもみないワケで

    冷たい水炊きは ないわぁ~
    ぐつぐつしてない 水炊き
    テンション だだ下がる罠

    なモンで 日本酒 でちびちびやるのも
    〆の注文も諦め 移動するコトに

    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : 居酒屋
    ジャンル : グルメ

    2019-02-15 : 福岡ディナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
    Pagetop
    ホーム  次のページ »
    プロフィール

    maka

    Author:maka
    島根県松江市で活動中の
    氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
    BOΦWY
    もやってますw

    バス釣りをこよなく愛しつつ
    B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
    ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
    松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
    お店やら飲み屋を散策し突撃取材!

    ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
    島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
    非公式?島根グルメブロガーww
    山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw

    BSS 山陰放送より出演依頼を受け
    2018.04.14『まいどっ』生出演!

    グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
    飲み歩きつつ お店を紹介!w

    めだか飼育記も密かに好評♪

    Pagetop

    ●カウンター●



    ★最新記事★

    麺屋ハレの日@出雲 2023/02/09
    黒田セリ 旨し♪旬料理いたさん@松江 2023/02/08
    土佐わら焼き 龍神丸@THE OUTLETS HIROSHIMA店 2023/02/07
    広島名物 コウネの塩焼き♪鉄板酒場 まめ@広島 2023/02/06
    1982年創業の人気老舗 洋食店♪ レンガ屋@米子 2023/02/04

    ◆最新コメント◆

    • maka:広島名物 コウネの塩焼き♪鉄板酒場 まめ@広島 (02/06)
    • ゆかきち:広島名物 コウネの塩焼き♪鉄板酒場 まめ@広島 (02/06)
    • maka:通い続けて早9年♪ 燗酒と言えばココ!粉家 こん吉堂@出雲 (01/30)
    • ゆかきち:通い続けて早9年♪ 燗酒と言えばココ!粉家 こん吉堂@出雲 (01/28)
    • maka:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/12)
    • ゆかきち:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/12)

    ■カテゴリ■

    ■シンガポール旅行記 (25)
    ■DIY (41)
    ■おすすめ商品etc (7)
    ■めだか飼育記 (77)
    ■バス釣り (287)
    ┣タックル・ルアー (24)
    ┣小型myボート船装 (6)
    ┣小型myボート釣行 (33)
    ┣ボート釣行 (18)
    ┣島根ダム おかっぱり釣行 (14)
    ┣出雲市 おかっぱり釣行 (153)
    ┣江津市 おかっぱり釣行 (6)
    ┣浜田市 おかっぱり釣行 (1)
    ┣益田市バス釣り (18)
    ┣鳥取県 おかっぱり釣行 (1)
    ┣広島・山口バス釣り (4)
    ┣海釣り (4)
    ┗フィッシングショー大阪 (5)
    ■音楽 (275)
    ┣氷室京介 (50)
    ┣LIVE観戦(氷室京介) (15)
    ┣LIVE観戦(CANDY DULFER) (3)
    ┣LIVE観戦(COMPLEX) (7)
    ┣LIVE出演(観戦等) (98)
    ┣バンド告知(練習等) (73)
    ┣音楽一般 (24)
    ┗機材・衣装 (5)
    ■BSS 松江の名店!ハシゴ酒ロケ (5)
    ■食事 (333)
    ┣手料理・食事一般 (276)
    ┣カップ麺・袋麺・レトルト食品・冷凍食品 (28)
    ┣BBQ (26)
    ┗自家製燻製記 (3)
    ■出雲市 (1293)
    ┣出雲寿司 (71)
    ┣出雲焼肉 (46)
    ┣出雲うなぎ (6)
    ┣出雲ディナー (646)
    ┣出雲ランチ (209)
    ┣出雲モーニング (7)
    ┣出雲ラーメン (103)
    ┣出雲そば (21)
    ┣出雲パン (2)
    ┣出雲グルメイベント (8)
    ┣出雲テイクアウトグルメ・仕出し・出前 (16)
    ┣出雲 地域情報・花見・花火 (19)
    ┣斐川町ディナー (2)
    ┣斐川町ランチ (30)
    ┣斐川町モーニング (3)
    ┣斐川町ラーメン (19)
    ┣斐川地域情報 (4)
    ┣平田町ディナー (13)
    ┣平田町ランチ (15)
    ┣平田町ラーメン (6)
    ┣平田地域情報 (1)
    ┣大社町そば (8)
    ┣大社町ランチ (18)
    ┣大社町ラーメン (5)
    ┣大社町ディナー (1)
    ┣大社町テイクアウト (4)
    ┣大社 地域情報 (1)
    ┗多伎町ランチ・地域情報 (9)
    ■松江市 (1309)
    ┣松江寿司 (50)
    ┣松江焼肉 (64)
    ┣松江ステーキ (17)
    ┣松江フレンチ (12)
    ┣松江うなぎ (18)
    ┣松江ディナー (565)
    ┣松江ランチ (177)
    ┣松江モーニング (6)
    ┣松江ラーメン (115)
    ┣松江そば (11)
    ┣松江パン (7)
    ┣松江テイクアウトグルメ・仕出し・出前 (32)
    ┣松江いきつけ♪ (107)
    ┣松江菓子 (2)
    ┣松江グルメイベント (24)
    ┣松江 地域情報・花見・花火 (21)
    ┣玉湯町ランチ (19)
    ┣玉湯町ラーメン (8)
    ┣宍道町ランチ (12)
    ┣宍道町ラーメン (3)
    ┣東出雲町ランチ (21)
    ┣東出雲町ラーメン (9)
    ┣島根町ランチ (3)
    ┣島根町ディナー (1)
    ┣島根町ラーメン (2)
    ┣美保関グルメ (2)
    ┗八束町グルメ (1)
    ■雲南市・奥出雲町 (57)
    ┣雲南・奥出雲グルメ (27)
    ┣雲南・奥出雲ラーメン (16)
    ┣雲南・奥出雲 地域情報&花見 (13)
    ┗米1グランプリ (1)
    ■飯石郡 (5)
    ┣飯南町ランチ (4)
    ┗飯南町ラーメン (1)
    ■益田市 (77)
    ┣益田ディナー (42)
    ┣益田ランチ (29)
    ┣益田ラーメン (3)
    ┣益田 地域情報 (2)
    ┗津和野 地域情報 (1)
    ■浜田市 (47)
    ┣浜田ディナー (30)
    ┣浜田ランチ (8)
    ┣浜田ラーメン (8)
    ┗浜田 地域情報 (1)
    ■江津市グルメ (9)
    ┣江津ディナー (1)
    ┣江津ランチ (7)
    ┗江津 地域情報 (1)
    ■大田市 (20)
    ┣大田ランチ (14)
    ┣大田ラーメン (2)
    ┗大田 地域情報 (4)
    ■邑智郡 (5)
    ┣川本町グルメ (3)
    ┗美郷町ランチ (2)
    ■安来市グルメ (22)
    ┣安来ランチ (18)
    ┣安来ラーメン (3)
    ┗安来cafe (1)
    ■隠岐の島 (54)
    ┣島後(西郷グルメ) (39)
    ┣島前(西ノ島グルメ) (4)
    ┣島前(海士町グルメ) (2)
    ┣島前(知夫里島グルメ) (1)
    ┗隠岐の島 地域情報 (8)
    ■鳥取県東部 (27)
    ┣鳥取県東部ディナー (19)
    ┣鳥取県東部ランチ (6)
    ┣鳥取東部ラーメン (1)
    ┗B級グルメフェス (1)
    ■大山登山 (1)
    ■鳥取県西部 (76)
    ┣鳥取県西部ディナー (15)
    ┣鳥取県西部ランチ (44)
    ┣鳥取西部ラーメン (12)
    ┣鳥取県西部 地域情報 (1)
    ┣境港グルメフェス (3)
    ┗境港 地域情報 (1)
    ■岡山県グルメ (20)
    ┣岡山ディーナー (6)
    ┣岡山ランチ (8)
    ┗岡山 地域情報 (6)
    ■広島県 (133)
    ┣広島フードフェス&フラワーフェス (6)
    ┣広島牡蠣まつり (5)
    ┣広島ディナー (70)
    ┣広島ランチ (29)
    ┣広島ラーメン (13)
    ┣尾道グルメ (4)
    ┣福山グルメ (2)
    ┗広島 地域情報 (4)
    ■山口県 (17)
    ┣山口ディナー (5)
    ┣山口ランチ (5)
    ┗山口 地域情報 (7)
    ■東京都 (71)
    ┣東京ディナー (33)
    ┣東京ランチ (26)
    ┣東京ラーメン (4)
    ┣東京グルメフェス (4)
    ┗東京 地域情報 (4)
    ■群馬県 (5)
    ┣群馬ディナー (3)
    ┗群馬ランチ (2)
    ■神奈川県 (6)
    ┣神奈川グルメ (4)
    ┗神奈川 地域情報 (2)
    ■石川県 (7)
    ┣金沢グルメ (6)
    ┗金沢 地域情報 (1)
    ■大阪府 (130)
    ┣大阪ディナー (73)
    ┣大阪ランチ (44)
    ┣大阪ラーメン (3)
    ┣グルメサミット (2)
    ┗大阪 地域情報 (8)
    ■和歌山県 (1)
    ┗和歌山ランチ (1)
    ■三重県 (11)
    ┣伊勢グルメ (3)
    ┣伊勢まいり (5)
    ┗松阪ディナー (3)
    ■兵庫県 (27)
    ┣神戸ディナー (4)
    ┣神戸ランチ (2)
    ┣神戸ラーメン (2)
    ┣南京街食べ歩き (2)
    ┣三田ランチ (1)
    ┣有馬温泉 (1)
    ┣浜坂 蟹ツアー♪ (6)
    ┣姫路ディナー (3)
    ┣淡路グルメ (4)
    ┗淡路 地域情報 (2)
    ■滋賀県 (5)
    ┣滋賀ディナー (2)
    ┗滋賀ランチ (3)
    ■京都府 (19)
    ┣京都ランチ (5)
    ┣京都ディナー (4)
    ┣京都ラーメン (5)
    ┗京都 地域情報 (5)
    ■岐阜県 (13)
    ┣岐阜ディナー (4)
    ┣岐阜ランチ (4)
    ┗岐阜 地域情報 (5)
    ■名古屋 (11)
    ┣名古屋ディナー (6)
    ┣名古屋ランチ (4)
    ┗名古屋 地域情報 (1)
    ■九州 (52)
    ┣福岡屋台 (5)
    ┣福岡ディナー (16)
    ┣福岡ランチ (13)
    ┣博多ラーメン (6)
    ┣小倉ディナー (4)
    ┣小倉ラーメン (1)
    ┣福岡 地域情報 (6)
    ┗大分グルメ (1)
    ■四国 (50)
    ┣高松ディナー (4)
    ┣徳島グルメ (3)
    ┣香川うどん (6)
    ┣香川 地域情報 (2)
    ┣島後プリンスホテル他 (5)
    ┣道後温泉グルメ (1)
    ┣松山グルメ (4)
    ┣大洲市グルメ (3)
    ┣大洲 地域情報 (1)
    ┣内子 地域情報 (2)
    ┣八幡浜グルメ (1)
    ┣宇和島グルメ (1)
    ┣今治グルメ (4)
    ┣今治 地域情報 (1)
    ┣高知グルメ (9)
    ┗高知 地域情報 (3)
    ■北海道 (20)
    ┣札幌グルメ (5)
    ┣札幌 地域情報 (3)
    ┣小樽 地域情報 (1)
    ┣小樽ランチ (2)
    ┣函館 地域情報 (3)
    ┣函館ランチ (3)
    ┗函館ディナー (3)
    ■車整備等 (7)
    ■絵心 (3)
    ■雑談 (164)
    ┗結婚式等 (16)
    ■クイズ (30)
    ■スポーツ (22)
    ■ONE PIECE (9)
    ■JOJO (1)
    ■RADIO (1)
    ■映画 (13)
    ■うんちく・統計等 (8)
    ■資格試験 (8)
    ■懸賞等 (14)
    ■スマートフォン (8)

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示

    SPECIAL THANKS!!

    ▼公認▼
    file.gif
    旅行口コミ情報

    記事ランキング

    アクセスランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ
    にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村


    音楽(バンド活動)ランキング

    中国地方食べ歩きランキング

    島根県出雲市ランキング

    島根県松江市ランキング

    ★メールフォーム★

    名前:
    Mail:
    件名:
    本文:

    RANK!

    [ジャンルランキング]
    グルメ
    28位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    レストラン/飲食店
    19位
    アクセスランキングを見る>>

    リンク

    • Makarock youtube
    • 和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2
    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR

    プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー

    Powered by FC2 Blog / design by DOR project / Template by Huriten

    Copyright © □■□-- Makarockな日々 --□■□ All Rights Reserved.