平成27年 建築設備士 2次試験★合格★
10月29日(木) のお話 
手応え充分だった
建築設備士 2次試験
この日 合格発表だったワケですが

合格

総合合格率 19.4% と
例年よりは 少し高かった模様
なにはともあれ
ホッとひと息
といったところ
いやぁ
ヲレ頑張った
マジでww
夜は ご褒美飲みといきます
つづく

手応え充分だった
建築設備士 2次試験

この日 合格発表だったワケですが

合格


総合合格率 19.4% と
例年よりは 少し高かった模様

なにはともあれ
ホッとひと息

いやぁ
ヲレ頑張った

夜は ご褒美飲みといきます

つづく

平成27年 建築設備士 2次試験
8月23日(日) のお話 
10時 ホテル出発
解りづらい試験会場に ナントカ到着し
11:00~16:30 まで
缶詰ぶっ通しの 試験となります
製図は 得意分野なんで
正直 1次試験ほど
勉強してなかったケド 手応え充分
暗記問題は ノートに書きとめ
毎日のカラオケタイムとなる
通勤時間の片道1時間の全てを
暗記に充てた成果が出たようですw
製図は
過去5年位 ずっと高圧切替だった発電機が
低圧切替で出題されたんで
書けなかったヒト 多かったんじゃないかな
丸暗記で 設計してないヒト達は
確実に 解けないでしょうな
結果が楽しみ

ヲレの回答はこう 拡大版
コレで落ちたら
もう絶対 受かる気しないわ

10時 ホテル出発

解りづらい試験会場に ナントカ到着し

11:00~16:30 まで
缶詰ぶっ通しの 試験となります

製図は 得意分野なんで
正直 1次試験ほど
勉強してなかったケド 手応え充分

暗記問題は ノートに書きとめ
毎日のカラオケタイムとなる
通勤時間の片道1時間の全てを
暗記に充てた成果が出たようですw
製図は
過去5年位 ずっと高圧切替だった発電機が
低圧切替で出題されたんで
書けなかったヒト 多かったんじゃないかな

丸暗記で 設計してないヒト達は
確実に 解けないでしょうな

結果が楽しみ


ヲレの回答はこう 拡大版

コレで落ちたら
もう絶対 受かる気しないわ


速報! 平成27年 建築設備士 1次試験
6月21日(日) に受講した
建築設備士 1次試験
暫定のWEB採点したところ
ふ室京介さん の採点結果をお知らせします
とのメールに ガクブルwwwww
●午前の部(3時間)
建築一般 19/30 (合格点12)
建築法規 19/20 (合格点10)
●午後の部(3時間)
建築設備 33/50 (合格点25)
●総合得点
71/100(合格点60)
30%弱の合格率な 狭き門
1次試験 を見事にクリア

WEB採点 なんであくまで暫定だケド
試験 始まった瞬間
正直 難しすぎて撃沈してました
建築設備 の中で特に 電気 は
スーパー得意分野なんで ほぼ勉強しませんでしたが
24/25 くらいは正解と思われますw
総合点 をクリアするには ど~考えても
苦手分野の 一般 と 法規 で点を稼ぐしかない
との判断は 間違ってなかった(ウンウンw
特に 法規 に関しては 3月からコツコツ勉強し
出題傾向が解るようになってからは 法令集 見なくても
間違いに 気づくようになってました
解けると楽しくなって来るのは
ある意味得意な 数学 と一緒ですな
あとは 設備 の 空調・給排水 に重点を置き
頑張り続けた結果が よ~やく実りました

てことで 打ち上げしようwwwwwwwww
まだ受かったと 決定はしてないケド
次回 8月末の 2次試験 に挑みます
先は長し
建築設備士 1次試験

暫定のWEB採点したところ

ふ室京介さん の採点結果をお知らせします

とのメールに ガクブルwwwww
●午前の部(3時間)
建築一般 19/30 (合格点12)
建築法規 19/20 (合格点10)
●午後の部(3時間)
建築設備 33/50 (合格点25)
●総合得点
71/100(合格点60)
30%弱の合格率な 狭き門
1次試験 を見事にクリア


WEB採点 なんであくまで暫定だケド

試験 始まった瞬間
正直 難しすぎて撃沈してました

建築設備 の中で特に 電気 は
スーパー得意分野なんで ほぼ勉強しませんでしたが
24/25 くらいは正解と思われますw
総合点 をクリアするには ど~考えても
苦手分野の 一般 と 法規 で点を稼ぐしかない

との判断は 間違ってなかった(ウンウンw
特に 法規 に関しては 3月からコツコツ勉強し
出題傾向が解るようになってからは 法令集 見なくても
間違いに 気づくようになってました

解けると楽しくなって来るのは
ある意味得意な 数学 と一緒ですな

あとは 設備 の 空調・給排水 に重点を置き
頑張り続けた結果が よ~やく実りました


てことで 打ち上げしようwwwwwwwww
まだ受かったと 決定はしてないケド
次回 8月末の 2次試験 に挑みます

先は長し


平成24年 建築設備士 1次試験
平成22年 建築設備士 1次試験 撃沈
隊長 から 東北土産 として頂いた
吟醸酒 鳳陽
飲んでみました
オサレな 瓶 に
オサレな グラス
こんな グラス で飲めば
何でも 美味いってのw

個人的に好みな 辛口
おもむろに 製造元を確認すると
宮崎県
・・・
東北 の地酒じゃネーのかYO ww
まっ
美味かったから 良いんです
あぁ さっき今日だけで
全部 飲んじゃったんだケドwww
さてさて 前々回
資格試験で 法規 バッチリ
なぁーんて 豪語してたものの
本日 ネットにて 正式な 回答ではないけど
答え合わせしてたら
明らかなる 引っ掛け問題 に
数箇所 引っかかっており
得点 が届かなかったことが判明

午前中で 勝負あったってことですね Orz
まぁ 良いのだ
(ホントかっw
感覚が わかったんで
来年こそは なんとかします
さて寝ようw
おやすみ
吟醸酒 鳳陽

飲んでみました

オサレな 瓶 に
オサレな グラス
こんな グラス で飲めば
何でも 美味いってのw

個人的に好みな 辛口

おもむろに 製造元を確認すると
宮崎県
・・・
東北 の地酒じゃネーのかYO ww
まっ
美味かったから 良いんです

あぁ さっき今日だけで
全部 飲んじゃったんだケドwww
さてさて 前々回

資格試験で 法規 バッチリ

なぁーんて 豪語してたものの

本日 ネットにて 正式な 回答ではないけど
答え合わせしてたら
明らかなる 引っ掛け問題 に
数箇所 引っかかっており

得点 が届かなかったことが判明


午前中で 勝負あったってことですね Orz
まぁ 良いのだ

感覚が わかったんで
来年こそは なんとかします

さて寝ようw
おやすみ

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
