□■□-- Makarockな日々 --□■□

     
    バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w
     

    しび辛白胡麻担々麺 旨し♪ 中国菜 白兎(はくと)@松江

    つづき

    カテゴリ分け の為
    ヲレ都合の 分割記事 となります

    さて 東本町 に OPEN した 中華料理店
    中国菜 白兎 へ 開店前 に並び

    サイトのアイキャッチ画像

    プレオープンに行ってきました♪中国菜 白兎(はくと)@松江

    11月27日(日) のお話 この日の 休日ランチ は開業前 から インスタ で 追っかけチェックしてたw中華料理屋 へ向かうべく プレオープン期間中の 白兎 へ 12時 からとのコトで 予約してたんだケド既に何組か 食事中でビビる 大お得意サマ だったのカナ 中に入ると 昔 想ひ出 という和食料理屋 のあった場所なんで【閉店】小料理 想ひ出@松江11月15日(土) のお話 仕事終わりそうにないんでホテル確保し 飲みに出たのが22時前 魚食おう と向かったのは超久...

    makarock.jp

    12時 のOPENと同時に
    予約してたんで サクっと通され


    カウンター席に腰掛け

    プレオープン期間中 にも係わらず
    普通に 行列 出来てて
    予約なしで入られた ラッキーな方も


    ランチメニュー を眺める

    待ってると 後のヒトに 先に注文取られ
    こういうのは 改善点だと思いますw

    んで 注文したのがコチラ


    しび辛白胡麻担々麺 710 也
    プレオープン価格 - 100 也

    玉葱 挽肉 ネギ とオーソドックスながら
    食欲そそる ビジュアルが美しい

    早速 スープ を1口頂くと
    胡麻 の風味で マイルドなんだケド
    そんな中でも ピリっと 辛さ も感じつつ


    細麺 リフトアップ
    麺 は少し緩め

    冷めにくいと噂の 最近流行りの 深い器 ながら
    若干温めなんで ヲレ的には もっと熱々キボンヌ w

    コレからの メニュー にも期待しましょう

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    おわり
    Tweet

     
     

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    2022-12-24 : 松江ラーメン : コメント : 0 :
    Pagetop

    朝ラー 王道 塩ラーメン♪長さん@松江

    11月12日(土) のお話

    松江 で 朝ラー と言えば


    ココ 長さん

    サイトのアイキャッチ画像

    朝ラー活♪ラーメン長さん@松江

    9月18日(日) のお話 この日も 元気に起床し 朝ラーメン 頂くべく 向かったのは 激旨 塩ラーメン 長さん まだ 10時半 というのに ほぼ 満席 【旧頑固一徹塩ラーメン】 長さん@松江4月17日(日) のお話 この日は コンタクトレンズ 補充すべくシティーコンタクト@松江 へ出撃 っと その前に 松江ランチ ってコトで向かったのは 上乃木 にあるラーメン 長さん 言わずと知れた 松江 を代表する 塩ラーメンの名店 インスタ情報 通り 外観 新しくなっており 屋外壁面に 看板メニュー がス...

    makarock.jp

    既に 駐車場 に 2台 停まってたケド
    出て来られないんで 9時 の開店前
    1人目 で並びつつ ラーメン を選ぶ

    んで 開店と同時に カウンター席に腰掛け
    注文済ませ しばし待つ

    んでもって 5分ほどで着丼


    味付けたまごラーメン 900 也
    10時 までは 100 引き

    リンク

    んがっ 着丼 と同時に 店主 スープ こぼされ
    白パン にダメージ喰らうも
    熱々じゃなくて 逆に助かった

    早速 透き通った 金色スープ から頂くも


    この日は 少々 パンチ弱い気が


    大量に入ってる もやし は先に かっ喰らいw


    ぷにっと 縮れ麺 リフトアップ

    2枚 入ってる 輪切りチャーシュー は
    てろってろにつき


    箸 での リフト は諦めたw

    この チャーシューの下味 が
    徐々に スープ に浸み パンチある味に


    ざく切り玉葱 投入し 食感アレンジ

    麺 を 全て食べ終えたら
    最後は 赤にんにく を投入し


    ピリ辛 汗だく まいぅ~

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    2022-12-06 : 松江ラーメン : コメント : 0 :
    Pagetop

    朝ラー活♪ラーメン長さん@松江

    9月18日(日) のお話

    この日も 元気に起床し
    朝ラーメン 頂くべく 向かったのは


    激旨 塩ラーメン 長さん
    まだ 10時半 というのに ほぼ 満席

    サイトのアイキャッチ画像

    【旧頑固一徹塩ラーメン】 長さん@松江

    4月17日(日) のお話 この日は コンタクトレンズ 補充すべくシティーコンタクト@松江 へ出撃 っと その前に 松江ランチ ってコトで向かったのは 上乃木 にあるラーメン 長さん 言わずと知れた 松江 を代表する 塩ラーメンの名店 インスタ情報 通り 外観 新しくなっており 屋外壁面に 看板メニュー がズラリ 絶品 自家製チャーシュー♪ラーメン長さん@松江12月1日(水) のお話 この日は 外出ついでに 松江ランチ ってコトで朝9時 からやってる ラーメン 長さん へ1年弱ぶり に入店 空いてたカ...

    makarock.jp

    ギリで カウンター席に通して頂き
    サクっと注文済ませ 数分で着丼


    味付けたまごラーメン 900 也
    早朝割引 - 50
    也

    リンク

    メンマ2本 に 輪切りチャーシュー2枚
    たっぷり 葱 入りで 味玉1つ


    早速 透き通った スープ から頂くと

    飲み明けの為か 少々
    塩分 弱めに感じたのは 気のせいか

    まずは チャーシュー の下に 大量に隠れてる
    もやし を 先に全部平らげw


    ぷにっと食感 縮れ麺 リフトアップ

    ズルズルっと食べ進め 好き頃合で
    ほろほろ崩れる めちゃ柔らか チャーシュー を頂き


    激旨 最高

    ある程度 食べたトコロで 味変 すべく
    テーブル上にある 数ある 無料トッピング から
    シャアダレ 赤ニンニク 投入し


    ピリっと刺激が タマラナイ

    お次は 玉葱 投入すると
    ザクっと食感も さるコトながら


    コチラも ピリ辛さ が モウ堪らん

    こんなお店 出雲 にもできないかなぁw

    リンク

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん

    つづく
    Tweet

     
     

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    2022-10-12 : 松江ラーメン : コメント : 0 :
    Pagetop

    【旧頑固一徹塩ラーメン】 長さん@松江

    4月17日(日) のお話

    この日は コンタクトレンズ 補充すべく
    シティーコンタクト@松江 へ出撃

    っと その前に 松江ランチ ってコトで
    向かったのは 上乃木 にある


    ラーメン 長さん
    言わずと知れた 松江 を代表する 塩ラーメンの名店

    インスタ情報 通り 外観 新しくなっており


    屋外壁面に 看板メニュー がズラリ

    サイトのアイキャッチ画像

    絶品 自家製チャーシュー♪ラーメン長さん@松江

    12月1日(水) のお話 この日は 外出ついでに 松江ランチ ってコトで朝9時 からやってる ラーメン 長さん へ1年弱ぶり に入店 空いてたカウンター席へ腰掛け サクっと注文 メニュー の1部 んで モノの数分で着丼 自家製チャーシューメン 900 也 いつ見ても 惚れ惚れなビジュアル 早速 スープ から頂くと 程好く 塩分 効いてて コレだよコレ 縮れ麺 リフトアップ ぷにつる食感 も心地好く 大量ネギ の下には 極太もやし も多数 味 薄くなっちゃうんで もやし 要らない派だケド後...

    makarock.jp

    カウンター席に通して頂き
    サクっと注文からの 数分で着丼


    1番人気 チャーシューメン 1,000 也
    結局 毎度コレに落ち着くw

    まずは 透き通ったスープ から頂くと
    熱々ファイヤー
    舌がヤラレてこそ ラーメン なのですw


    パンチGJ


    ヲレ的には不要な もやし を 先に平らげw

    毎度ながらの てろってろな チャーシュー は
    あまりの柔らかさに 箸で リフト 出来ず
    今回は断念w


    ぷにっと麺 リフトアップ

    スープ に チャーシュー の香り&彩が
    徐々に馴染み渡り 濁っていくケド
    この過程も含め 味わい なのであるw


    太メンマ 3本 の食感も好く

    最後は 赤ニンニク 少々投入し
    辛さ増し旨っ


    味変 にて最後まで飽きず

    サクっと食べたら お会計

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん
    Tweet

     
     

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    2022-05-13 : 松江ラーメン : コメント : 0 :
    Pagetop

    絶品 自家製チャーシュー♪ラーメン長さん@松江

    12月1日(水) のお話

    この日は 外出ついでに 松江ランチ ってコトで
    朝9時 からやってる ラーメン 長さん へ

    サイトのアイキャッチ画像

    朝ラー♪ラーメン長さん@松江

    3月20日(土) のお話 祝日 な この日は 朝ラー 食すべく乃木方面へと 向かい 9時 から開いてる長さん へ半年ぶりに入店 松江 で 塩ラーメン と言えば 的 存在 カウンター席に通して頂き メニュー を眺める んでもって 聞かれたタイミングで注文済ませ高校野球 を観戦 wそうこうしてたら 3分ほどで着丼 (早っ わかめラーメン 800 也ねぎ てんこ盛り盛り 10:30 までなら モーニングサービスこの価格から 100 OFF まずは 透き通った 金色スープ を頂くと毎度なが...

    makarock.jp

    1年弱ぶり に入店


    空いてたカウンター席へ腰掛け サクっと注文


    メニュー の1部

    んで モノの数分で着丼


    自家製チャーシューメン 900 也
    いつ見ても 惚れ惚れなビジュアル

    早速 スープ から頂くと


    程好く 塩分 効いてて コレだよコレ


    縮れ麺 リフトアップ
    ぷにつる食感 も心地好く


    大量ネギ の下には 極太もやし も多数

    味 薄くなっちゃうんで もやし 要らない派だケド
    後半 チャーシュー の塩分も効いてくるし
    なにより ココのは温かいんでGJ

    輪切りチャーシュー は箸で持てないホド
    てろってろで ホロッホロなんだケド


    肉厚 固めな部位 もアリ


    2種 の違いを楽しめるのも良い


    極太メンマ も美味し

    とまぁ 満足したトコロで
    第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

    おいしゅ~ございました
    ごっつぉさん
    Tweet

     
     

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    2021-12-20 : 松江ラーメン : コメント : 0 :
    Pagetop
    ホーム  次のページ »
    プロフィール

    maka

    Author:maka
    島根県松江市で活動中の
    氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
    BOΦWY
    もやってますw

    バス釣りをこよなく愛しつつ
    B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
    ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
    松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
    お店やら飲み屋を散策し突撃取材!

    ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
    島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
    非公式?島根グルメブロガーww
    山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw

    BSS 山陰放送より出演依頼を受け
    2018.04.14『まいどっ』生出演!

    グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
    飲み歩きつつ お店を紹介!w

    めだか飼育記も密かに好評♪

    Pagetop

    ●カウンター●



    ★最新記事★

    1982年創業の人気老舗 洋食店♪ レンガ屋@米子 2023/02/04
    年明けパスタ♪ クチーナ アルベロ@出雲 2023/02/03
    年始の昼焼肉♪ ひろ@斐川 2023/02/02
    大晦日グルメはやっぱり 呉竹鮨にてテイクアウト寿司♪ 2023/02/01
    海老天の破壊力♪呉竹鮨@出雲 2023/01/31

    ◆最新コメント◆

    • maka:通い続けて早9年♪ 燗酒と言えばココ!粉家 こん吉堂@出雲 (01/30)
    • ゆかきち:通い続けて早9年♪ 燗酒と言えばココ!粉家 こん吉堂@出雲 (01/28)
    • maka:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/12)
    • ゆかきち:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/12)
    • maka:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/12)
    • ゆかきち:お好み焼き ゆかり@阪急東通り店 (01/11)

    ■カテゴリ■

    ■シンガポール旅行記 (25)
    ■DIY (41)
    ■おすすめ商品etc (7)
    ■めだか飼育記 (77)
    ■バス釣り (287)
    ┣タックル・ルアー (24)
    ┣小型myボート船装 (6)
    ┣小型myボート釣行 (33)
    ┣ボート釣行 (18)
    ┣島根ダム おかっぱり釣行 (14)
    ┣出雲市 おかっぱり釣行 (153)
    ┣江津市 おかっぱり釣行 (6)
    ┣浜田市 おかっぱり釣行 (1)
    ┣益田市バス釣り (18)
    ┣鳥取県 おかっぱり釣行 (1)
    ┣広島・山口バス釣り (4)
    ┣海釣り (4)
    ┗フィッシングショー大阪 (5)
    ■音楽 (275)
    ┣氷室京介 (50)
    ┣LIVE観戦(氷室京介) (15)
    ┣LIVE観戦(CANDY DULFER) (3)
    ┣LIVE観戦(COMPLEX) (7)
    ┣LIVE出演(観戦等) (98)
    ┣バンド告知(練習等) (73)
    ┣音楽一般 (24)
    ┗機材・衣装 (5)
    ■BSS 松江の名店!ハシゴ酒ロケ (5)
    ■食事 (333)
    ┣手料理・食事一般 (276)
    ┣カップ麺・袋麺・レトルト食品・冷凍食品 (28)
    ┣BBQ (26)
    ┗自家製燻製記 (3)
    ■出雲市 (1292)
    ┣出雲寿司 (71)
    ┣出雲焼肉 (46)
    ┣出雲うなぎ (6)
    ┣出雲ディナー (646)
    ┣出雲ランチ (209)
    ┣出雲モーニング (7)
    ┣出雲ラーメン (102)
    ┣出雲そば (21)
    ┣出雲パン (2)
    ┣出雲グルメイベント (8)
    ┣出雲テイクアウトグルメ・仕出し・出前 (16)
    ┣出雲 地域情報・花見・花火 (19)
    ┣斐川町ディナー (2)
    ┣斐川町ランチ (30)
    ┣斐川町モーニング (3)
    ┣斐川町ラーメン (19)
    ┣斐川地域情報 (4)
    ┣平田町ディナー (13)
    ┣平田町ランチ (15)
    ┣平田町ラーメン (6)
    ┣平田地域情報 (1)
    ┣大社町そば (8)
    ┣大社町ランチ (18)
    ┣大社町ラーメン (5)
    ┣大社町ディナー (1)
    ┣大社町テイクアウト (4)
    ┣大社 地域情報 (1)
    ┗多伎町ランチ・地域情報 (9)
    ■松江市 (1308)
    ┣松江寿司 (50)
    ┣松江焼肉 (64)
    ┣松江ステーキ (17)
    ┣松江フレンチ (12)
    ┣松江うなぎ (18)
    ┣松江ディナー (564)
    ┣松江ランチ (177)
    ┣松江モーニング (6)
    ┣松江ラーメン (115)
    ┣松江そば (11)
    ┣松江パン (7)
    ┣松江テイクアウトグルメ・仕出し・出前 (32)
    ┣松江いきつけ♪ (107)
    ┣松江菓子 (2)
    ┣松江グルメイベント (24)
    ┣松江 地域情報・花見・花火 (21)
    ┣玉湯町ランチ (19)
    ┣玉湯町ラーメン (8)
    ┣宍道町ランチ (12)
    ┣宍道町ラーメン (3)
    ┣東出雲町ランチ (21)
    ┣東出雲町ラーメン (9)
    ┣島根町ランチ (3)
    ┣島根町ディナー (1)
    ┣島根町ラーメン (2)
    ┣美保関グルメ (2)
    ┗八束町グルメ (1)
    ■雲南市・奥出雲町 (57)
    ┣雲南・奥出雲グルメ (27)
    ┣雲南・奥出雲ラーメン (16)
    ┣雲南・奥出雲 地域情報&花見 (13)
    ┗米1グランプリ (1)
    ■飯石郡 (5)
    ┣飯南町ランチ (4)
    ┗飯南町ラーメン (1)
    ■益田市 (77)
    ┣益田ディナー (42)
    ┣益田ランチ (29)
    ┣益田ラーメン (3)
    ┣益田 地域情報 (2)
    ┗津和野 地域情報 (1)
    ■浜田市 (47)
    ┣浜田ディナー (30)
    ┣浜田ランチ (8)
    ┣浜田ラーメン (8)
    ┗浜田 地域情報 (1)
    ■江津市グルメ (9)
    ┣江津ディナー (1)
    ┣江津ランチ (7)
    ┗江津 地域情報 (1)
    ■大田市 (20)
    ┣大田ランチ (14)
    ┣大田ラーメン (2)
    ┗大田 地域情報 (4)
    ■邑智郡 (5)
    ┣川本町グルメ (3)
    ┗美郷町ランチ (2)
    ■安来市グルメ (22)
    ┣安来ランチ (18)
    ┣安来ラーメン (3)
    ┗安来cafe (1)
    ■隠岐の島 (54)
    ┣島後(西郷グルメ) (39)
    ┣島前(西ノ島グルメ) (4)
    ┣島前(海士町グルメ) (2)
    ┣島前(知夫里島グルメ) (1)
    ┗隠岐の島 地域情報 (8)
    ■鳥取県東部 (27)
    ┣鳥取県東部ディナー (19)
    ┣鳥取県東部ランチ (6)
    ┣鳥取東部ラーメン (1)
    ┗B級グルメフェス (1)
    ■大山登山 (1)
    ■鳥取県西部 (76)
    ┣鳥取県西部ディナー (15)
    ┣鳥取県西部ランチ (44)
    ┣鳥取西部ラーメン (12)
    ┣鳥取県西部 地域情報 (1)
    ┣境港グルメフェス (3)
    ┗境港 地域情報 (1)
    ■岡山県グルメ (20)
    ┣岡山ディーナー (6)
    ┣岡山ランチ (8)
    ┗岡山 地域情報 (6)
    ■広島県 (131)
    ┣広島フードフェス&フラワーフェス (6)
    ┣広島牡蠣まつり (5)
    ┣広島ディナー (69)
    ┣広島ランチ (28)
    ┣広島ラーメン (13)
    ┣尾道グルメ (4)
    ┣福山グルメ (2)
    ┗広島 地域情報 (4)
    ■山口県 (17)
    ┣山口ディナー (5)
    ┣山口ランチ (5)
    ┗山口 地域情報 (7)
    ■東京都 (71)
    ┣東京ディナー (33)
    ┣東京ランチ (26)
    ┣東京ラーメン (4)
    ┣東京グルメフェス (4)
    ┗東京 地域情報 (4)
    ■群馬県 (5)
    ┣群馬ディナー (3)
    ┗群馬ランチ (2)
    ■神奈川県 (6)
    ┣神奈川グルメ (4)
    ┗神奈川 地域情報 (2)
    ■石川県 (7)
    ┣金沢グルメ (6)
    ┗金沢 地域情報 (1)
    ■大阪府 (130)
    ┣大阪ディナー (73)
    ┣大阪ランチ (44)
    ┣大阪ラーメン (3)
    ┣グルメサミット (2)
    ┗大阪 地域情報 (8)
    ■和歌山県 (1)
    ┗和歌山ランチ (1)
    ■三重県 (11)
    ┣伊勢グルメ (3)
    ┣伊勢まいり (5)
    ┗松阪ディナー (3)
    ■兵庫県 (27)
    ┣神戸ディナー (4)
    ┣神戸ランチ (2)
    ┣神戸ラーメン (2)
    ┣南京街食べ歩き (2)
    ┣三田ランチ (1)
    ┣有馬温泉 (1)
    ┣浜坂 蟹ツアー♪ (6)
    ┣姫路ディナー (3)
    ┣淡路グルメ (4)
    ┗淡路 地域情報 (2)
    ■滋賀県 (5)
    ┣滋賀ディナー (2)
    ┗滋賀ランチ (3)
    ■京都府 (19)
    ┣京都ランチ (5)
    ┣京都ディナー (4)
    ┣京都ラーメン (5)
    ┗京都 地域情報 (5)
    ■岐阜県 (13)
    ┣岐阜ディナー (4)
    ┣岐阜ランチ (4)
    ┗岐阜 地域情報 (5)
    ■名古屋 (11)
    ┣名古屋ディナー (6)
    ┣名古屋ランチ (4)
    ┗名古屋 地域情報 (1)
    ■九州 (52)
    ┣福岡屋台 (5)
    ┣福岡ディナー (16)
    ┣福岡ランチ (13)
    ┣博多ラーメン (6)
    ┣小倉ディナー (4)
    ┣小倉ラーメン (1)
    ┣福岡 地域情報 (6)
    ┗大分グルメ (1)
    ■四国 (50)
    ┣高松ディナー (4)
    ┣徳島グルメ (3)
    ┣香川うどん (6)
    ┣香川 地域情報 (2)
    ┣島後プリンスホテル他 (5)
    ┣道後温泉グルメ (1)
    ┣松山グルメ (4)
    ┣大洲市グルメ (3)
    ┣大洲 地域情報 (1)
    ┣内子 地域情報 (2)
    ┣八幡浜グルメ (1)
    ┣宇和島グルメ (1)
    ┣今治グルメ (4)
    ┣今治 地域情報 (1)
    ┣高知グルメ (9)
    ┗高知 地域情報 (3)
    ■北海道 (20)
    ┣札幌グルメ (5)
    ┣札幌 地域情報 (3)
    ┣小樽 地域情報 (1)
    ┣小樽ランチ (2)
    ┣函館 地域情報 (3)
    ┣函館ランチ (3)
    ┗函館ディナー (3)
    ■車整備等 (7)
    ■絵心 (3)
    ■雑談 (164)
    ┗結婚式等 (16)
    ■クイズ (30)
    ■スポーツ (22)
    ■ONE PIECE (9)
    ■JOJO (1)
    ■RADIO (1)
    ■映画 (13)
    ■うんちく・統計等 (8)
    ■資格試験 (8)
    ■懸賞等 (14)
    ■スマートフォン (8)

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示

    SPECIAL THANKS!!

    ▼公認▼
    file.gif
    旅行口コミ情報

    記事ランキング

    アクセスランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ
    にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村


    音楽(バンド活動)ランキング

    中国地方食べ歩きランキング

    島根県出雲市ランキング

    島根県松江市ランキング

    ★メールフォーム★

    名前:
    Mail:
    件名:
    本文:

    RANK!

    [ジャンルランキング]
    グルメ
    27位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    レストラン/飲食店
    18位
    アクセスランキングを見る>>

    リンク

    • Makarock youtube
    • 和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2
    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR

    プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー

    Powered by FC2 Blog / design by DOR project / Template by Huriten

    Copyright © □■□-- Makarockな日々 --□■□ All Rights Reserved.