とん楽@米子
つづき
その後タクシーで 朝日町 まで戻り
キャッチに捕まるも
明朗会計なんで入ってみると
中々 良いお店でした
その後 記憶を元に
前に行ったことのある お店へ向かい
歌いまくるも 声絶不調でして
姪っこに ヤラレたようです
それが理由か わかんないケド
2軒とも 写メ撮ってなかったのが
悔やまれます
んで
〆るべく ラーメン屋 へ入り

メインは トンコツ ラスィ
んま
ココは オーソドックスに

長浜ラーメン
680 也 
豚八 より更に細麺で
スープが めちゃ旨でした

飲み干せば 店名w
とっても おいしゅーございました
そんな4時
満腹 ごっつぉさん
おわり
その後タクシーで 朝日町 まで戻り
キャッチに捕まるも
明朗会計なんで入ってみると
中々 良いお店でした

その後 記憶を元に
前に行ったことのある お店へ向かい
歌いまくるも 声絶不調でして

姪っこに ヤラレたようです

それが理由か わかんないケド
2軒とも 写メ撮ってなかったのが
悔やまれます

んで
〆るべく ラーメン屋 へ入り

メインは トンコツ ラスィ

んま
ココは オーソドックスに


長浜ラーメン


豚八 より更に細麺で
スープが めちゃ旨でした


飲み干せば 店名w
とっても おいしゅーございました

そんな4時

満腹 ごっつぉさん

おわり

鉄板 ソース焼きそば だぼら@米子
5月19日(月) のお話 
この日は
日吉津 にいたんだケド 時間余ったんで
ランチ 食うべくふらふらと
おすすめ 焼そば
的な
看板が目に入り 駐車場に入ってみるも

ドコを どーみても どさんこ大将 (アレ
w
まぁ いいや
と入店するも
やっぱり 焼そば 推しのようで (ちょw

店内 阪神タイガース 1色で(爆
かなーり昔 米子球場に来た時の
選手のサインとか たくさんありました

メニュー
悩んだ挙句
結局 ラーメン に (マテw

ワカメ入りラーメン
700 也
ワカメ びっしり
めくって びっくり もやし どっさり
アノお店で売ってる もやし袋 半分くらい
入ってるんじゃないかと(爆
こんなにイラネーw

チャーシュー まいぅ~
今度
焼そば 食ってみようと思いますw
つづく

この日は
日吉津 にいたんだケド 時間余ったんで
ランチ 食うべくふらふらと

おすすめ 焼そば

看板が目に入り 駐車場に入ってみるも

ドコを どーみても どさんこ大将 (アレ

まぁ いいや

やっぱり 焼そば 推しのようで (ちょw

店内 阪神タイガース 1色で(爆
かなーり昔 米子球場に来た時の
選手のサインとか たくさんありました


メニュー
悩んだ挙句
結局 ラーメン に (マテw

ワカメ入りラーメン

ワカメ びっしり
めくって びっくり もやし どっさり

アノお店で売ってる もやし袋 半分くらい
入ってるんじゃないかと(爆
こんなにイラネーw

チャーシュー まいぅ~

今度
焼そば 食ってみようと思いますw
つづく

琴浦うまいもんや@物産館ことうら
麺場 唐崎商店@米子
拉麺屋 神楽@境港
昨夜のお話 
島根県 を代表する
氷室京介 コピーBAND
ふ室京介
次回LIVEの 打合せを兼ね
バッスィー と食事すべく
ラーメン大学 へ向かう
んがっ
20時 までの営業らしく
あえなく撃沈

せっかく 境港 まで行ったのに
ってことで
近くの 神楽 へ

神楽 の ラーメン はコレでまだ2度目(汁
カウンタ席に座り
お洒落な 照明器具 だなぁ
って 思ってたら…

蓮華ですけん
(大爆
んでもって
食したのは コレ

とんこつ濃
680 也
ニンニク 入れたら
もっと 美味しくなりました
その後
松江 に戻り バッスィー と別れ
行きつけへ行き 軽く飲んでから
POISSON へ
入るなり なんか
どっかで見たことある人だなぁ
と思い
maka 『 あの人の名前わかる
』
めぐちゃん 『 わからん
』
お客 『 岩佐 』
maka 『 やっぱしwwww 』
イワシコ と久々の再会
つか 中学校以来かwww
ヲレが イメージ変わりすぎて
わからなかった模様
まぁ 当時坊主だし
体重 42キロ だったしねぇ
今も 現役の先生で
出雲工業 にいるらしいんで
次回 打合せに行った時は
放送で 呼びだそうと思いますwwww

島根県 を代表する

氷室京介 コピーBAND

ふ室京介

次回LIVEの 打合せを兼ね
バッスィー と食事すべく
ラーメン大学 へ向かう

んがっ
20時 までの営業らしく
あえなく撃沈


せっかく 境港 まで行ったのに

ってことで
近くの 神楽 へ


神楽 の ラーメン はコレでまだ2度目(汁
カウンタ席に座り
お洒落な 照明器具 だなぁ

って 思ってたら…

蓮華ですけん

んでもって
食したのは コレ


とんこつ濃

ニンニク 入れたら
もっと 美味しくなりました

その後
松江 に戻り バッスィー と別れ
行きつけへ行き 軽く飲んでから
POISSON へ

入るなり なんか
どっかで見たことある人だなぁ

maka 『 あの人の名前わかる

めぐちゃん 『 わからん

お客 『 岩佐 』
maka 『 やっぱしwwww 』
イワシコ と久々の再会

つか 中学校以来かwww
ヲレが イメージ変わりすぎて
わからなかった模様

まぁ 当時坊主だし
体重 42キロ だったしねぇ

今も 現役の先生で
出雲工業 にいるらしいんで
次回 打合せに行った時は
放送で 呼びだそうと思いますwwww

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
