早朝オカッパリ♪ バス釣り@出雲
8月21日(土) のお話 
早朝5時 に起床し 朝っぱらから
昨夜の残り 呉竹鮨 で テイクアウト した
巻き寿司 を食らう
w
6時過ぎ 現地に到着するも誰も居ないんで
貸し切りにて 釣行開始
前回 と 前々回 の釣りで
アベレージサイズを釣るパターン は掴んでたんで
タックル も絞り込んだ 2本で挑み
まずは ベイトロッド
クオッドツイスター + LX992Z の組合せの
I×Iシャッド で高速サーチし
追っかけてきたのが見えたら
スピニング の ダウンショット でフォロー入れ1激

1匹目@6:14
パターン健在
その後 続かず 少しづつエリア移動し
足元カバーに DS 投入し
チラ見えした 2匹のバス を サイト で

2匹目@6:31

3匹目@6:33
もう1匹も 根こそぎ連発
w
再び I×Iシャッド で広くサーチしてると
ベイト がモジってるエリアがあり そのポイントへの
直撃キャスト が決まると1激フィッシュ

4匹目@6:39

ガッチリ食い
普通に ブラインドで ワーム 使うと
コバス が先に釣れちゃうんで

極力封印
その後も 合わせ技が功を奏し
着実に釣果を伸ばす

5匹目@7:38
色&レンジ を変え I×Iシャッド type-R で広くサーチしてると
足元でチラっと見えたんで ピタっと
STOP させると 堪らず ガツンとHIT
w

6匹目@7:46
お次は 合わせ技サイト で食わなかったんで
ストラクチャーに絡めると

7匹目@8:08
なんとなく フィーディングタイム 終わった感じになり
見えバスも居なくなる中
足元カバー をチマチマ攻めてると どっからともなく
バヒューンと飛んできて モンドリングバイト

8匹目@10:03
40up の壁は遠いなぁ
と
早めの 昼飯 食らうべく撤収
つづく

早朝5時 に起床し 朝っぱらから
昨夜の残り 呉竹鮨 で テイクアウト した
巻き寿司 を食らう

6時過ぎ 現地に到着するも誰も居ないんで
貸し切りにて 釣行開始

前回 と 前々回 の釣りで
アベレージサイズを釣るパターン は掴んでたんで
タックル も絞り込んだ 2本で挑み
まずは ベイトロッド
クオッドツイスター + LX992Z の組合せの
I×Iシャッド で高速サーチし
追っかけてきたのが見えたら
スピニング の ダウンショット でフォロー入れ1激


1匹目@6:14
パターン健在

その後 続かず 少しづつエリア移動し
足元カバーに DS 投入し
チラ見えした 2匹のバス を サイト で

2匹目@6:31

3匹目@6:33
もう1匹も 根こそぎ連発

再び I×Iシャッド で広くサーチしてると
ベイト がモジってるエリアがあり そのポイントへの
直撃キャスト が決まると1激フィッシュ


4匹目@6:39
リンク

ガッチリ食い

普通に ブラインドで ワーム 使うと
コバス が先に釣れちゃうんで

極力封印

その後も 合わせ技が功を奏し
着実に釣果を伸ばす


5匹目@7:38

色&レンジ を変え I×Iシャッド type-R で広くサーチしてると
足元でチラっと見えたんで ピタっと
STOP させると 堪らず ガツンとHIT


6匹目@7:46

リンク
お次は 合わせ技サイト で食わなかったんで
ストラクチャーに絡めると


7匹目@8:08
なんとなく フィーディングタイム 終わった感じになり
見えバスも居なくなる中
足元カバー をチマチマ攻めてると どっからともなく
バヒューンと飛んできて モンドリングバイト


8匹目@10:03
40up の壁は遠いなぁ

早めの 昼飯 食らうべく撤収

つづく

2021-09-12 :
出雲市 おかっぱり釣行 :
コメント : 0 :
雨のお盆のI×Iシャッド祭♪ バス釣り@出雲
8月13日(金) のお話 
お盆休み なこの日は 朝から
土砂降り というより 災害級の豪雨
んでも 風は弱いんで
比較的安心な 野池釣行 へ向かうも
流石に 道中の道路 めっちゃ空いてました
現地に到着すると
めっちゃ 増水 してて 通路も冠水
まぁ スパイク長靴 & カッパ なヲレには問題ナッスィンw

警報 出てたケド 風なしフル満水も 小雨
ってなトコロで 早速 釣り開始も 何もなく
ちょっと濁ってて なんだか難しそうな感じ
ワーム は余計に厳しそうカナ
と
I×Iシャッド で広くサーチも 無反応で
足際シャローカバー にも バス は不在
大きくエリア移動し 大本命のポイントを
I×Iシャッド で攻めると いきなりHIT

1匹目@6:57
小さいケド 嬉しい1匹
んでも その後続かず
足元に見えた 子バス を さっくり釣るw

2匹目@7:27
濁ってたんで I×Iシャッド の色を変え
アジャスト狙うも まさかのサイズ

3匹目@7:31
激チビくん
その後も 2匹かけるも
食いが浅いようで バラシつつ
3度目の正直 にて

4匹目@7:45
I×Iシャッド はホント良く釣れる
んで ワーム に替えるとやっぱり

激チビ 7:49
このサイズはアホほど釣ったんで カウントするの封印
その後も I×Iシャッド で引いてきて
足元まで追っかけてきた バス を
DS のフォローで拾う作戦で

6匹目@8:08
巻き巻きしてたら いつの間にやら
足元の岩陰に隠れてたようで
連発な突然のバイトに 超ビビるw

7匹目@8:13
リアクションの釣り は楽しいね
その後も I×Iシャッド 後の
DS のコンビネーションで

8匹目@8:25
スイッチ 入ってる バス は釣りやすい

8:41
サイトで コバス 根こそぎも ノーカウントw
見えバス & ギル が何匹か居たんで
ギル の猛攻を 避けつつ粘ってると
バス っぽいアタリに ライン 走ったんで フッキング

9匹目@9:16
お次は 足元から 雨水 が
ジョロジョロ流れ込む ドレイン に居た ギル&バス の
ギル の猛攻をかわしつつも バス は寸止め
ココいらで 雨も上がり
そうこうしてたら モウ1匹 バス が現れたんで
ドレイン ギリギリに落とし込むと
ライン 走ったんでフッキング

10匹目@9:55
競争意識あると 釣りやすい
んで 朝 ノーバイト だったエリアに戻り
本日の 当たりパターン の1つ
I×Iシャッド と DS のコンビネーションで攻めると2連発

11匹目@10:18
追っかけてきてたら

I×Iシャッド を置いて フォロー入れると

12匹目@10:21 完璧w
勿論 その前に I×Iシャッド で食う個体も居たりで

13匹目@10:22
1スポットで3連発
キッカーサイズ は シャローカバー にも居なくて
釣れなかったケド 楽しい釣行となりました
帰り 神門川 がめっちゃ増水してて
川幅が 行きの倍 になっててびっくり
つづく

お盆休み なこの日は 朝から
土砂降り というより 災害級の豪雨

んでも 風は弱いんで
比較的安心な 野池釣行 へ向かうも

流石に 道中の道路 めっちゃ空いてました

現地に到着すると
めっちゃ 増水 してて 通路も冠水

まぁ スパイク長靴 & カッパ なヲレには問題ナッスィンw

警報 出てたケド 風なしフル満水も 小雨

ってなトコロで 早速 釣り開始も 何もなく

ちょっと濁ってて なんだか難しそうな感じ

ワーム は余計に厳しそうカナ

I×Iシャッド で広くサーチも 無反応で
足際シャローカバー にも バス は不在

大きくエリア移動し 大本命のポイントを
I×Iシャッド で攻めると いきなりHIT


1匹目@6:57
小さいケド 嬉しい1匹

リンク
んでも その後続かず
足元に見えた 子バス を さっくり釣るw

2匹目@7:27
濁ってたんで I×Iシャッド の色を変え
アジャスト狙うも まさかのサイズ


3匹目@7:31
激チビくん

その後も 2匹かけるも
食いが浅いようで バラシつつ

3度目の正直 にて

4匹目@7:45
I×Iシャッド はホント良く釣れる

リンク
んで ワーム に替えるとやっぱり

激チビ 7:49
このサイズはアホほど釣ったんで カウントするの封印

その後も I×Iシャッド で引いてきて
足元まで追っかけてきた バス を
DS のフォローで拾う作戦で

6匹目@8:08
巻き巻きしてたら いつの間にやら
足元の岩陰に隠れてたようで
連発な突然のバイトに 超ビビるw

7匹目@8:13
リアクションの釣り は楽しいね

その後も I×Iシャッド 後の
DS のコンビネーションで

8匹目@8:25
スイッチ 入ってる バス は釣りやすい


8:41

サイトで コバス 根こそぎも ノーカウントw
見えバス & ギル が何匹か居たんで
ギル の猛攻を 避けつつ粘ってると
バス っぽいアタリに ライン 走ったんで フッキング


9匹目@9:16

お次は 足元から 雨水 が
ジョロジョロ流れ込む ドレイン に居た ギル&バス の
ギル の猛攻をかわしつつも バス は寸止め

ココいらで 雨も上がり

そうこうしてたら モウ1匹 バス が現れたんで
ドレイン ギリギリに落とし込むと
ライン 走ったんでフッキング


10匹目@9:55
競争意識あると 釣りやすい

んで 朝 ノーバイト だったエリアに戻り
本日の 当たりパターン の1つ
I×Iシャッド と DS のコンビネーションで攻めると2連発


11匹目@10:18
追っかけてきてたら

I×Iシャッド を置いて フォロー入れると

12匹目@10:21 完璧w
勿論 その前に I×Iシャッド で食う個体も居たりで

13匹目@10:22
1スポットで3連発

リンク
キッカーサイズ は シャローカバー にも居なくて
釣れなかったケド 楽しい釣行となりました

帰り 神門川 がめっちゃ増水してて
川幅が 行きの倍 になっててびっくり

つづく

2021-08-30 :
出雲市 おかっぱり釣行 :
コメント : 2 :
午後の部!バス釣り@出雲
つづき
コウラン で 自販機うどん 食べた後は
家で のんびりするつもりだったケド
なんとなく 違う野池 の様子も気になりw
再び バス釣り へ
んがっ 池につくなり 水 がない
田んぼ用に 水引いてるみたい
開始早々 バス 見えたんで サイト 開始し
巻き巻きすると ギル が横取り
この日 何匹釣ったコトか
そうこうしてたら かき氷 の
カップゴミ 落ちてて 多分学生だろうケド

釣りする資格ないね マジで
気を取り直し 高台から ロングキャスト し
サイト で なんとか食わせた

1匹目@11:24
坊主逃れましたw
その後は 巻き巻きで

2匹目@11:38
あまりに細い
減水キツく 手前のカバーが生かせず
正直 攻め手がない中
オーバーハング へ スキッピング からの
パニックアクション演出にて リアクションバイト

3匹目@11:50
この釣り方は 毎年釣れてるケド
こういう 難しい釣り の方が コンディションも良い
エリア移動し ウィードポケット を
何度か 丁寧に通すと

4匹目@12:11
小さいケド 狙い通り
その後 シャロー の ウィードポケット に
身を隠す 推定40up 発見し
土手キャスト からのアプローチも まさかの見切られ
お次は投げにくい オーバーハング への
スキッピング が見事に決まると やっぱ釣れますw

5匹目@12:34
その後 沈黙が続き ハイプレッシャーゾーン で
オーバーハング 下へ華麗に スキッピング させ
パニックアクションで 再びバイト

6匹目@13:24
グッドコンディションバス GET

腹パン メタボw
エリア移動で 見えバス 発見し
足元への DS 投入にて あっさりパックンチョ

7匹目@13:36
当たりルアー 解ってるんでw
んで 同じスポットで連発

8匹目@13:43
見えたら 根こそぎw
更に移動してたら 足元に デカバス
と
半信半疑でキャストすると 違うのすっ飛んできてバイト

9匹目@13:58
キミじゃないのよ
と 遠くへひょいっとリリースすると
反応して すっ飛んでいく始末
モッテネー 
んでも デカバス が ドシャロー に居たんで
スローに丁寧に攻めてみるも 釣れるのは コバス

10匹目@14:10
午前 に 9匹
午後 に 10匹 と汗だくになりつつ
ソレなりに やきりったトコロで撤収
つづく
コウラン で 自販機うどん 食べた後は
家で のんびりするつもりだったケド
なんとなく 違う野池 の様子も気になりw
再び バス釣り へ

んがっ 池につくなり 水 がない

田んぼ用に 水引いてるみたい

開始早々 バス 見えたんで サイト 開始し
巻き巻きすると ギル が横取り
この日 何匹釣ったコトか

そうこうしてたら かき氷 の
カップゴミ 落ちてて 多分学生だろうケド

釣りする資格ないね マジで

気を取り直し 高台から ロングキャスト し
サイト で なんとか食わせた

1匹目@11:24
坊主逃れましたw
その後は 巻き巻きで

2匹目@11:38
あまりに細い

減水キツく 手前のカバーが生かせず
正直 攻め手がない中
オーバーハング へ スキッピング からの
パニックアクション演出にて リアクションバイト


3匹目@11:50

この釣り方は 毎年釣れてるケド
こういう 難しい釣り の方が コンディションも良い

エリア移動し ウィードポケット を
何度か 丁寧に通すと

4匹目@12:11
小さいケド 狙い通り

その後 シャロー の ウィードポケット に
身を隠す 推定40up 発見し

土手キャスト からのアプローチも まさかの見切られ

お次は投げにくい オーバーハング への
スキッピング が見事に決まると やっぱ釣れますw

5匹目@12:34

その後 沈黙が続き ハイプレッシャーゾーン で
オーバーハング 下へ華麗に スキッピング させ
パニックアクションで 再びバイト


6匹目@13:24

グッドコンディションバス GET


腹パン メタボw
エリア移動で 見えバス 発見し
足元への DS 投入にて あっさりパックンチョ


7匹目@13:36

当たりルアー 解ってるんでw
んで 同じスポットで連発


8匹目@13:43
見えたら 根こそぎw
更に移動してたら 足元に デカバス

半信半疑でキャストすると 違うのすっ飛んできてバイト


9匹目@13:58
キミじゃないのよ

反応して すっ飛んでいく始末


んでも デカバス が ドシャロー に居たんで
スローに丁寧に攻めてみるも 釣れるのは コバス


10匹目@14:10
午前 に 9匹
午後 に 10匹 と汗だくになりつつ
ソレなりに やきりったトコロで撤収

つづく

2021-08-25 :
出雲市 おかっぱり釣行 :
コメント : 0 :
午前の部!バス釣り@出雲
8月7日(土) のお話 
この日は早朝から
野池オカッパリ へ出撃
まずは 手前側をサーチも 反応なく
奥へ進み 巻き巻きしてると 魚 居たんで
DS に切り替え サイト 開始も
BIGズーナマ でびびる
食うギリギリでかわすと
お次は 亀 の猛攻
(どげかぃw
そうこうしてると 今度は バス 発見し
あっさり フィッシュ

1匹目@5:50
次のエリアで 見えバス 発見するも
なかなか食わないんで ルアーチェンジ しようと
予めポケットに入れておいた 替えの ワーム 探してると
まさかの ライン 走ってて 慌ててフッキングw

2匹目@6:04
もっと 効率的に探すべく
広く 高速サーチしてたら ガツンとHIT

3匹目@6:13
ヲレの右腕 I×Iシャッド は相変わらず 良く釣れる
その後も I×Iシャッド で2本かけたケド
ぶっこ抜く途中で サヨーナラー
気を取り直し 巻きまくってると
再び ガツンと強烈なバイトに フッキング

4匹目@7:22
I×Iシャッド祭 開催中
更に続けてたら 足元まで 3匹 くらい
超高速で追っかけてきた バス 居たんで
DS に持ち替え あっさりフィッシュ

5匹目@7:28
一旦 食うスイッチ入っちゃってると 簡単ですなw
と 少し遠くへリリースし 連発

6匹目@7:32
根こそぎ 釣ったりますw
日が高くなるにつれ 反応薄くなってきた気がしたんで
アイローラー でゆっくり誘ってみると

7匹目@7:59
ルアー と同じサイズかよw
そんなこんなで ちょいと レンジと色を変更し
再び I×Iシャッド で攻めると

8匹目@8:13
小さいケド 感が冴えわたってますなw
んでも 途中何度か 50up に遭遇も
くるりんぱ
ガン見寸止めで
食わせるコト出来なかったのが 悔やまれる
反応なくなったんで 大きくエリア移動するも
コバス ながら DS に反応悪いんで
スモラバ でふわっと フォール させると
まさかの あっさりパックンチョ

9匹目@9:37
色々試してみるモンですな
日影 少なくなってきたのと
日焼け止めの フェイスガード 忘れたんで
ココいらで 一旦撤収
つづく

この日は早朝から

野池オカッパリ へ出撃

まずは 手前側をサーチも 反応なく

奥へ進み 巻き巻きしてると 魚 居たんで
DS に切り替え サイト 開始も
BIGズーナマ でびびる

食うギリギリでかわすと
お次は 亀 の猛攻

そうこうしてると 今度は バス 発見し
あっさり フィッシュ


1匹目@5:50

次のエリアで 見えバス 発見するも
なかなか食わないんで ルアーチェンジ しようと
予めポケットに入れておいた 替えの ワーム 探してると
まさかの ライン 走ってて 慌ててフッキングw

2匹目@6:04

もっと 効率的に探すべく
広く 高速サーチしてたら ガツンとHIT


3匹目@6:13
ヲレの右腕 I×Iシャッド は相変わらず 良く釣れる

その後も I×Iシャッド で2本かけたケド
ぶっこ抜く途中で サヨーナラー

気を取り直し 巻きまくってると
再び ガツンと強烈なバイトに フッキング


4匹目@7:22
I×Iシャッド祭 開催中

リンク
更に続けてたら 足元まで 3匹 くらい

超高速で追っかけてきた バス 居たんで
DS に持ち替え あっさりフィッシュ


5匹目@7:28
一旦 食うスイッチ入っちゃってると 簡単ですなw
と 少し遠くへリリースし 連発


6匹目@7:32

根こそぎ 釣ったりますw
日が高くなるにつれ 反応薄くなってきた気がしたんで
アイローラー でゆっくり誘ってみると

7匹目@7:59

ルアー と同じサイズかよw
リンク
そんなこんなで ちょいと レンジと色を変更し
再び I×Iシャッド で攻めると

8匹目@8:13
小さいケド 感が冴えわたってますなw
リンク
んでも 途中何度か 50up に遭遇も
くるりんぱ

食わせるコト出来なかったのが 悔やまれる

反応なくなったんで 大きくエリア移動するも
コバス ながら DS に反応悪いんで
スモラバ でふわっと フォール させると
まさかの あっさりパックンチョ


9匹目@9:37
色々試してみるモンですな

日影 少なくなってきたのと
日焼け止めの フェイスガード 忘れたんで
ココいらで 一旦撤収

つづく

2021-08-24 :
出雲市 おかっぱり釣行 :
コメント : 0 :
バス釣り@出雲野池
7月31日(土) のお話 
この日は 有休 取って
早朝から バス釣り に行く予定も
4時半 には目覚めてたモノの
なんとなく うだうだしてたら遅くなり
7時過ぎ に出発し 釣り開始
開始早々 ブレイクをネチネチしてたら
まさかのサイズがHITw

1匹目@8:08
この釣りは封印かな
お次は I×Iシャッド に持ち替えサーチしてたら
ガツンとHIT

2匹目@8:13
暴れて泥んこw
その後も コンスタントに釣れたケド
1匹目同様 のサイズばかりで
よ~やく釣れても

このサイズ@8:47
ワームの釣りは 小さいのが先に釣れちまう
その後は サイト で コバス&ブルーギル の猛攻をかわしつつ
粘ってたら カバーからすっ飛んできて 連続HIT

8:54

8:56
少し レンジ を落としつつ
再び I×Iシャッド で探るも

やっぱり このサイズ@9:17
コバス の活性高いようで その後も 釣ったというより
勝手に釣れちゃうって感じで

あまりに小さい@10:10
再び ギル の猛攻をかわしてると
ふらっと 2匹の バス 現れたんで サイト であっさり

ごっつぁんですw @10:31
今回 大きいのに1匹も遭遇できず
サイト勝負にすらならず
やっぱ もっと早い時間に来いって話ですわ
結局 15匹 くらい釣って
昼飯 食らうべく 撤収
つづく

この日は 有休 取って
早朝から バス釣り に行く予定も
4時半 には目覚めてたモノの
なんとなく うだうだしてたら遅くなり

7時過ぎ に出発し 釣り開始

開始早々 ブレイクをネチネチしてたら
まさかのサイズがHITw

1匹目@8:08
この釣りは封印かな

お次は I×Iシャッド に持ち替えサーチしてたら
ガツンとHIT


2匹目@8:13
暴れて泥んこw
その後も コンスタントに釣れたケド
1匹目同様 のサイズばかりで
よ~やく釣れても

このサイズ@8:47
ワームの釣りは 小さいのが先に釣れちまう

その後は サイト で コバス&ブルーギル の猛攻をかわしつつ
粘ってたら カバーからすっ飛んできて 連続HIT


8:54

8:56
少し レンジ を落としつつ
再び I×Iシャッド で探るも

やっぱり このサイズ@9:17
コバス の活性高いようで その後も 釣ったというより
勝手に釣れちゃうって感じで


あまりに小さい@10:10
再び ギル の猛攻をかわしてると
ふらっと 2匹の バス 現れたんで サイト であっさり

ごっつぁんですw @10:31
今回 大きいのに1匹も遭遇できず
サイト勝負にすらならず

やっぱ もっと早い時間に来いって話ですわ

結局 15匹 くらい釣って
昼飯 食らうべく 撤収

つづく

2021-08-19 :
出雲市 おかっぱり釣行 :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
