蟠竜湖でバスフィッシング♪& 悲しき・・・@益田
つづき
食後は およそ1年ぶりとなる
蟠竜湖 にてバス釣り
現地到着し 船イケるか確認すると
大丈夫
とのコト (YES
w
雨だし低気圧だし 巻き物でイケるだろ
と
軽くみるも 反応ナッスィン・・・
試しにブレイク ねっちり攻めるも
そうこうしてたら とあるワンドで
ラインにクランク絡み 勝手に表層S字
そんな時に限って S時回収時
追っかけてくるも ミスバイト
オーマイガー(爆
その後 S字形で粘ってみるも
たまたまだったようで
ならば
と本命ポイントに移動すると ベイト多数 
こりゃイケるか
と巻き続けると

1匹目GET
@14:40
テール1本掛かりで アブネー
立て続けに 2本目HITも
エラにも掛かって出血してたんで 即リリースな
魚にも優しいヲレ
も少し 高速が良さ気だったのと
シルエットも小さくしてみると ボート直前寸止めUターン多数
ちょっと キル 入れりゃイケるか
と狙い通りな3本目 

I×Iシャッド 萌えw @14:54
怒涛の3連発も 流石に渋くなったトコロで
水の動く夏の定番エリアに移動し

スモラバで4匹目
@15:59

んでも 結局 スローな釣りは反応悪く
エリア大きく移動し ワンドで

狙い通りな 5匹目
@16:35
ストップフィッシング
も少し時間あれば もっと釣れた気するケド
まぁヲレにしては 上出来w
後で知ったケド いつも良くしてくれてて
あら 出雲のヒト
って覚えてくれてて
色々会話もしてた 名物おばちゃん
亡くなられたそうで
めっちゃ衝撃 & マジで悲しい
ご冥福をお祈りします
世話になったんで 誰かお墓教えてくんないかな・・・
つづく
食後は およそ1年ぶりとなる
蟠竜湖 にてバス釣り

現地到着し 船イケるか確認すると
大丈夫


雨だし低気圧だし 巻き物でイケるだろ

軽くみるも 反応ナッスィン・・・
試しにブレイク ねっちり攻めるも

そうこうしてたら とあるワンドで
ラインにクランク絡み 勝手に表層S字

そんな時に限って S時回収時
追っかけてくるも ミスバイト

その後 S字形で粘ってみるも
たまたまだったようで

ならば


こりゃイケるか


1匹目GET

テール1本掛かりで アブネー

立て続けに 2本目HITも
エラにも掛かって出血してたんで 即リリースな
魚にも優しいヲレ

も少し 高速が良さ気だったのと
シルエットも小さくしてみると ボート直前寸止めUターン多数

ちょっと キル 入れりゃイケるか



I×Iシャッド 萌えw @14:54
怒涛の3連発も 流石に渋くなったトコロで
水の動く夏の定番エリアに移動し

スモラバで4匹目


んでも 結局 スローな釣りは反応悪く
エリア大きく移動し ワンドで

狙い通りな 5匹目

リンク
小さいながらも アベレージ5本揃えたトコロでストップフィッシング

も少し時間あれば もっと釣れた気するケド
まぁヲレにしては 上出来w
後で知ったケド いつも良くしてくれてて
あら 出雲のヒト

色々会話もしてた 名物おばちゃん
亡くなられたそうで

めっちゃ衝撃 & マジで悲しい

ご冥福をお祈りします

世話になったんで 誰かお墓教えてくんないかな・・・
つづく

毎年恒例 バス釣り遠征!@蟠竜湖
つづき
蟠竜湖 に到着したトコロで
いよいよ バス釣りターイム
準備を済ませ レンタル手漕ぎボートで出船
シャローに向かうと バスが捕食してるシーンを目撃
こりゃイケる
と見えバス発見 

激チビ1激w @13:49
ど~やら ベイトが上擦ってて
ソヤツを捕食してる模様
ならばと この日のために用意した
NEWアイテム I×Iシャッド で攻めると 即HIT
寄せてくるも テールフック1本がかり
案の定 ジャンプ1発フックアウト
その後 巻き巻きで追ってきたの見えたんで
一瞬止めて フォールでバイト

待望の2匹目@14:19
アベレージサイズ
アタリが遠のくも あまりのベイトの多さに
このエリアを見切ることが出来ず
沈黙が続く中 OKAさん 釣ったケド
ヲレの BLOG 最近見ないラスィんで バッサリ割愛w
なんとなく シャローの反応悪いんで
遠投で ディープ試すと

3匹目@14:50
エリア移動し 同じくディープで

4匹目@15:30
なんとなく 掴んできた
と思いつつ
移動後の1キャスト目

5匹目@15:50
深い方が 若干サイズ良さ気
ってコトで 疑問系が
だんだん確信に変わってきて

連発な6匹目
@15:58
なんとなく エリアの肝も掴んできて
またまた 移動後の1キャスト目

パターン成立
7匹目@16:10
違うエリアでは なかなかHITに持ち込めず
夏の定番エリアで 追い食いHIT

8匹目@16:56 でSTOPフィッシュ
前日買った セパレートグリップハンドル
バックハンドでの投げ易さに びっくり
時代と共に 進化してますな
例年 色んなエリアに行くけど
今回は 行ってないエリアも多々あり
そっちはどうだった気になってるケド
まぁ数釣り 楽しめたんで良かったっす
船から上がると 毎度のおばちゃんが
オレンジジュース くれました

果実100%
こういうの飲むの 何年ぶりダロ
つづく
蟠竜湖 に到着したトコロで
いよいよ バス釣りターイム

準備を済ませ レンタル手漕ぎボートで出船

シャローに向かうと バスが捕食してるシーンを目撃

こりゃイケる



激チビ1激w @13:49
ど~やら ベイトが上擦ってて
ソヤツを捕食してる模様

ならばと この日のために用意した
NEWアイテム I×Iシャッド で攻めると 即HIT

寄せてくるも テールフック1本がかり

案の定 ジャンプ1発フックアウト

その後 巻き巻きで追ってきたの見えたんで
一瞬止めて フォールでバイト


待望の2匹目@14:19
アベレージサイズ

アタリが遠のくも あまりのベイトの多さに
このエリアを見切ることが出来ず

沈黙が続く中 OKAさん 釣ったケド
ヲレの BLOG 最近見ないラスィんで バッサリ割愛w
なんとなく シャローの反応悪いんで
遠投で ディープ試すと

3匹目@14:50
エリア移動し 同じくディープで

4匹目@15:30
なんとなく 掴んできた

移動後の1キャスト目

5匹目@15:50
深い方が 若干サイズ良さ気

ってコトで 疑問系が
だんだん確信に変わってきて

連発な6匹目

なんとなく エリアの肝も掴んできて
またまた 移動後の1キャスト目

パターン成立

違うエリアでは なかなかHITに持ち込めず
夏の定番エリアで 追い食いHIT


8匹目@16:56 でSTOPフィッシュ

前日買った セパレートグリップハンドル

バックハンドでの投げ易さに びっくり

時代と共に 進化してますな

例年 色んなエリアに行くけど
今回は 行ってないエリアも多々あり
そっちはどうだった気になってるケド
まぁ数釣り 楽しめたんで良かったっす

船から上がると 毎度のおばちゃんが
オレンジジュース くれました


果実100%
こういうの飲むの 何年ぶりダロ

つづく

バス釣り@益田市 蟠竜湖(ばんりゅうこ)
10月8日(日) のお話 
9:30だっけ
10時だっけ
と
まぁ 早いに越したことない
と
9時半に待ってると
やっぱ10時集合だったようでw
蟠竜湖 へ向かい 満を持して
貸しボートで出船も 流石は連休
某工作員多数
白鳥号が 湖を荒らし廻っておりました
途中 多分某有名ローカルアングラー
がw
オカオッパリで ダウンショットしてたの見て
この日は 厳しいコトを確信しつつ
お目当てのエリアに到着
クランクを 立ち木にガンガン
絡めながら攻めるも アタリすらなく

OKAさん HITも小っさ過ぎ@11:00
その色で 釣るかねぇww

2匹目@11:11
ノールック 再び(爆
エリア移動し 本命ポイントで
あっ・・・ って声聞こえたんで 振り向くと

知らぬ間に 釣れてたラスィ@11:33
釣れたか 解らないくらい
小さいのは ノーカウントですけん
wwww
んでもって よ~やくヲレにも
待望のバイト

ナイスキーパー
@11:37
しっかし 超スローな釣り

OKAさん 4匹目@11:47
日が当たり始めると 益々沈黙
な感じになったんで エリアを大きく移動し

よ~やく 2匹目@12:24
後ろで大きく孤を描いてるのは 地球 ⁉w
あまりの釣れなさに
日陰に入り 昼飯がてらチト休憩

とろろ温玉蕎麦 旨し
その後 エリアを転々とするも
アタリすらなく 14:45 納竿

おばちゃんに パピコ 貰いましたw
あざ~っす ○┓
やっぱりこれから 広島 行くん
って
よく覚えてんねぇwww
数日続いた雨が利いてたようで
正直 めちゃ厳しかったっす
つづく

9:30だっけ


まぁ 早いに越したことない

9時半に待ってると
やっぱ10時集合だったようでw
蟠竜湖 へ向かい 満を持して
貸しボートで出船も 流石は連休

某工作員多数

白鳥号が 湖を荒らし廻っておりました

途中 多分某有名ローカルアングラー

オカオッパリで ダウンショットしてたの見て
この日は 厳しいコトを確信しつつ
お目当てのエリアに到着

クランクを 立ち木にガンガン
絡めながら攻めるも アタリすらなく


OKAさん HITも小っさ過ぎ@11:00
その色で 釣るかねぇww

2匹目@11:11
ノールック 再び(爆
エリア移動し 本命ポイントで
あっ・・・ って声聞こえたんで 振り向くと

知らぬ間に 釣れてたラスィ@11:33

釣れたか 解らないくらい
小さいのは ノーカウントですけん

んでもって よ~やくヲレにも
待望のバイト


ナイスキーパー

しっかし 超スローな釣り


OKAさん 4匹目@11:47
日が当たり始めると 益々沈黙

な感じになったんで エリアを大きく移動し

よ~やく 2匹目@12:24
後ろで大きく孤を描いてるのは 地球 ⁉w
あまりの釣れなさに
日陰に入り 昼飯がてらチト休憩


とろろ温玉蕎麦 旨し

その後 エリアを転々とするも
アタリすらなく 14:45 納竿



おばちゃんに パピコ 貰いましたw
あざ~っす ○┓
やっぱりこれから 広島 行くん

よく覚えてんねぇwww
数日続いた雨が利いてたようで
正直 めちゃ厳しかったっす

つづく

バス釣り@蟠竜湖 益田
つづき
10時集合
いよいよ バス釣り
とその前に フィッシング山陰 で
雨対策
スパイク長靴 購入し 
右方面ですけんね
って言ったのに
ナゼか左折しちまう OKAさん
そんなこんなで
なんとか 蟠竜湖 到着
車内からおばちゃんに
ボート
か聞いたら 出雲 のヒト
と
両手を上に ○
とのことで
そそくさ準備を済ませ いざ出撃
取りあえず 1匹釣りたいんでw
コバス多いゾーンへ行き
バズベイト に反応ないんで
CCプレデター 投入すると
ワラワラ追っかけてくるも 食わず
試しに ライトリグ投入すると

小っさ
@10:32
雨脚 強くなってきたところで
カッパ着込み (1時間前に来てれば
次のワンドの バンク+レイダウンで

ちょっとサイズupな 2匹目@11:04
対岸に移動し
ワンド内の レイダウンに落とし込むと
コバスの大群出てきて 食っちまう

3匹目@11:23
小っさ
やっぱ ディープかなぁ
と
ソルティーソニック 投げ倒すも
立ち木に巻かれ あえなく撃沈
気を取り直し
比較的大き目な レイダウン手前で

若干サイズupな 4匹目@11:40
その後 上流まで行くも反応ないんで
折り返し 岬の上流側を攻めると

5匹目@11:58
ピンボケ
次に ブレイクライン沿いの少し深めを
クランク でトレースすると
コツンとアタルも フッキングに至らず
スピード落とし
も少し 丁寧に攻めてみると

6匹目@12:19
携帯壊れそ
その後 同じ釣りで
何回かバイトあるものの フッキングに至らず
ならば
と立ち木を丁寧に探ると

7匹目@12:27
しんどい釣りだねぇ

OKAさん も待望の魚w@12:31
どうやら このストレッチは
バス濃そう
と思ってたら

8匹目@12:45
ソコソコな時間になったところで
夏のHOTスポットへ移動すると ザザ降りに
中層 反応悪いんで
スモラバ 底ベタ大作戦でHIT
んがっ フッキング甘かったようで
ジャンプ1発 あえなくバラすも
その後 連続HIT

9匹目@12:53
OKAさん 弱カッパの為
中までびっしょり 戦意喪失にて
ボート漕ぎ出し 逃亡納竿となりましたw

ざざ降り
結果 良い時間に引き返した形に
HOTコーヒー&お菓子 貰い
写メったハズも 残ってなかった

ラーメン あるラスィw
何はともあれ ボート
してくれた
おばちゃん 有難う
良型には 巡り合えなかったケド
新しいエリアと 釣り方解ったんで
コレも良い経験になりました
ルアーや釣り方なんて ヒトそれぞれ
自分の好きにやれば良い
それが バスフィッシング なんです
つづく
10時集合
いよいよ バス釣り

とその前に フィッシング山陰 で
雨対策


右方面ですけんね

ナゼか左折しちまう OKAさん

そんなこんなで
なんとか 蟠竜湖 到着

車内からおばちゃんに
ボート


両手を上に ○

そそくさ準備を済ませ いざ出撃

取りあえず 1匹釣りたいんでw
コバス多いゾーンへ行き
バズベイト に反応ないんで
CCプレデター 投入すると
ワラワラ追っかけてくるも 食わず

試しに ライトリグ投入すると

小っさ

雨脚 強くなってきたところで
カッパ着込み (1時間前に来てれば

次のワンドの バンク+レイダウンで

ちょっとサイズupな 2匹目@11:04
対岸に移動し
ワンド内の レイダウンに落とし込むと
コバスの大群出てきて 食っちまう


3匹目@11:23
小っさ

やっぱ ディープかなぁ

ソルティーソニック 投げ倒すも
立ち木に巻かれ あえなく撃沈

気を取り直し
比較的大き目な レイダウン手前で

若干サイズupな 4匹目@11:40
その後 上流まで行くも反応ないんで
折り返し 岬の上流側を攻めると

5匹目@11:58
ピンボケ

次に ブレイクライン沿いの少し深めを
クランク でトレースすると
コツンとアタルも フッキングに至らず

スピード落とし
も少し 丁寧に攻めてみると

6匹目@12:19
携帯壊れそ

その後 同じ釣りで
何回かバイトあるものの フッキングに至らず

ならば


7匹目@12:27
しんどい釣りだねぇ


OKAさん も待望の魚w@12:31
どうやら このストレッチは
バス濃そう


8匹目@12:45
ソコソコな時間になったところで
夏のHOTスポットへ移動すると ザザ降りに

中層 反応悪いんで
スモラバ 底ベタ大作戦でHIT

んがっ フッキング甘かったようで
ジャンプ1発 あえなくバラすも
その後 連続HIT


9匹目@12:53
OKAさん 弱カッパの為
中までびっしょり 戦意喪失にて
ボート漕ぎ出し 逃亡納竿となりましたw

ざざ降り
結果 良い時間に引き返した形に

HOTコーヒー&お菓子 貰い
写メったハズも 残ってなかった


ラーメン あるラスィw
何はともあれ ボート

おばちゃん 有難う

良型には 巡り合えなかったケド
新しいエリアと 釣り方解ったんで
コレも良い経験になりました

ルアーや釣り方なんて ヒトそれぞれ
自分の好きにやれば良い

それが バスフィッシング なんです

つづく

バス釣り@蟠竜湖
4月26日(火) のお話 
早めに寝たんで 早々目覚め
仕事前 2時間ほど時間あったんで
様子見がてら 蟠竜湖 へ浮かぶw
お気に入りポイントで
1回アタリあったケド 乗らず

シャローは 鯉が発情気味で壊滅
コリャ駄目だ
とオカッパリにシフトすると
禁止エリアに見えバス発見

鴨さん コンニチハw
その後 30upの見えバス発見し
キャストするも 仕留めるに至らず
ヲレってヘタクソ
そんなこんなで 時間も時間
仕事へ向かうことになりました
残念無念
つづく

早めに寝たんで 早々目覚め

仕事前 2時間ほど時間あったんで
様子見がてら 蟠竜湖 へ浮かぶw
お気に入りポイントで
1回アタリあったケド 乗らず


シャローは 鯉が発情気味で壊滅

コリャ駄目だ

禁止エリアに見えバス発見


鴨さん コンニチハw
その後 30upの見えバス発見し
キャストするも 仕留めるに至らず

ヲレってヘタクソ

そんなこんなで 時間も時間
仕事へ向かうことになりました

残念無念

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評w
カウンター
最新コメント
- maka:あけまして おめでとうございます! (01/12)
- 8914:あけまして おめでとうございます! (01/05)
- maka:ご当地ナンバープレート 八岐大蛇♪ (12/18)
- ゆかきち:ご当地ナンバープレート 八岐大蛇♪ (12/17)
- maka:花房商店@日御碕 (11/18)
- ゆかきち:花房商店@日御碕 (11/17)
- maka:【閉店】郷土料理 てれすこ@松江 (11/17)
- 東京 太郎:【閉店】郷土料理 てれすこ@松江 (11/16)
- maka:移転新装開店♪Retrock bar poisson@松江 (11/16)
- ゆかきち:移転新装開店♪Retrock bar poisson@松江 (11/16)