12月のバスフィッシング!@島根ダム
つづき
たまき で残念な1食を終えた後は
2020年釣り納め
ってコトで ダム へ向かう 
とは言っても 流石は12月
鯉はいるケド バス 見えず
って (ぇw
鯉の後ろについてんじゃん
んでも ついてくるケド 見切られ
やっぱ 冬は難しいなぁ
と
マンメイドストラクチャー を攻めると まさかのバイト

1匹目@13:48
まさか 12月に釣れるとは
んでもって その1投後
同じエリアで 再びバイト

2匹目@13:50
まさかまさかの連発
ひょっとして ココに溜まってんのか
と
怒涛の3連発
(爆

3匹目@13:52
こんなコトってあるんだねぇ
っと 流石にアタリなくなり
ひょっとして コッチ側にも居る
と
少し ポイントずらすと

やっぱ居ました 4匹目@13:56
その後 1バイト得るもバラし
リミットメイクには至らず
翌日からの 天気予報 雪マーク なんで
2020年 事実上のストップフィッシュ
2020年 オカッパリ釣果メモ
3月:4匹
4月:19匹
5月:19匹
6月:7匹(56up含♪)
7月:22匹
8月:28匹
9月:105匹(釣行8回:流石の秋爆♪)
10月:18匹
11月:11匹
12月:4匹
計237匹 と
今季 めちゃ釣りまくりました
2021年 は 流石に
ココまで釣れないと思うケド 頑張りヤスw
たまき で残念な1食を終えた後は
2020年釣り納め


とは言っても 流石は12月

鯉はいるケド バス 見えず

鯉の後ろについてんじゃん

んでも ついてくるケド 見切られ

やっぱ 冬は難しいなぁ

マンメイドストラクチャー を攻めると まさかのバイト


1匹目@13:48

まさか 12月に釣れるとは

んでもって その1投後
同じエリアで 再びバイト


2匹目@13:50

まさかまさかの連発

ひょっとして ココに溜まってんのか

怒涛の3連発


3匹目@13:52

こんなコトってあるんだねぇ

っと 流石にアタリなくなり
ひょっとして コッチ側にも居る

少し ポイントずらすと

やっぱ居ました 4匹目@13:56

その後 1バイト得るもバラし
リミットメイクには至らず

翌日からの 天気予報 雪マーク なんで
2020年 事実上のストップフィッシュ

2020年 オカッパリ釣果メモ
3月:4匹
4月:19匹
5月:19匹
6月:7匹(56up含♪)
7月:22匹
8月:28匹
9月:105匹(釣行8回:流石の秋爆♪)
10月:18匹
11月:11匹
12月:4匹
計237匹 と
今季 めちゃ釣りまくりました

2021年 は 流石に
ココまで釣れないと思うケド 頑張りヤスw

47up捕獲♪バス釣り@三瓶ダム
11月21日(土) のお話 
この日は OKAさんと
三瓶ダム ボート釣行
現地に到着するなり 減水が酷くてビビる
今年も雪降らなかったら
結構 深刻な水不足になるんじゃないのカネ
ってなワケで 釣り開始も
開始早々 OKAさん のラインに絡みバックラッシュ
まさか ソッチ側に投げてるとは・・・
今回の本命タックルが 再起不能で
早々に戦線離脱 Orz
気を取り直し 1時間経過後 釣り再開
パッと見 何もない ドシャローの壁側を
I×Iシャッド で高速サーチすると
いきなりのモンドリングバイト

1匹目@10:05
こないだ かめや釣具 で
特価販売
1,000 にて購入 した I×Iシャッド 
良い仕事しますわぁw
んでも ちょっと前の
大潮 で産卵した個体なのか

長いケド めっちゃガリクソン
その後1時間 なんの反応もなく
早めのランチタイム

大山どりのおこわ
冷たいんで 味はイマイチ
その後 ちょっとした 凹みエリアに
スモラバ を投入するとバイト
んがっ 何故か ドラグ
ズルズル で 貴重な魚をバラす
オーノーーーー
んでも なんとなく 釣り方解かった気がして
スタンプ近辺を 同じように攻めると バイトアゲイン
慎重に寄せて ランディング

グッドコンディションな 2匹目GET@12:49
さっき バラしたばっかなんで
ドラグ調整も 丁度良く

47up
寒い時の デカバス は中層に
サスペンドしてるとはいうモノの まさにその通りで
その後 再び バラしたエリアへ戻り
同じように攻めると まさかのバイト
んがっ またしてもドラグ滑り気味で
途中で締めるも 時既に遅し
全部釣ってりゃ 4匹目なのに
気を取り直し じっくり腰を据えて釣るべく
インターセクションを ダウンショット で攻めると
コツコツコツコツ当たるも乗らず ギル
んでも 何度目かで
遂に フッキングが決まり

DSにて 3匹目@15:09
丸飲みフィッシュw

細いケド 粘り勝ち
3匹 釣れたトコロで
16時前にストップフィッシング
うまくやってりゃ 5匹 リミットメイク してたケド
まぁ デカイの釣れたんで 良しとしましょうw
つづく

この日は OKAさんと
三瓶ダム ボート釣行

現地に到着するなり 減水が酷くてビビる

今年も雪降らなかったら
結構 深刻な水不足になるんじゃないのカネ

ってなワケで 釣り開始も
開始早々 OKAさん のラインに絡みバックラッシュ

まさか ソッチ側に投げてるとは・・・
今回の本命タックルが 再起不能で
早々に戦線離脱 Orz
気を取り直し 1時間経過後 釣り再開

パッと見 何もない ドシャローの壁側を
I×Iシャッド で高速サーチすると
いきなりのモンドリングバイト


1匹目@10:05

こないだ かめや釣具 で
特価販売


良い仕事しますわぁw
リンク
んでも ちょっと前の
大潮 で産卵した個体なのか


長いケド めっちゃガリクソン

その後1時間 なんの反応もなく
早めのランチタイム


大山どりのおこわ
冷たいんで 味はイマイチ

その後 ちょっとした 凹みエリアに
スモラバ を投入するとバイト

んがっ 何故か ドラグ
ズルズル で 貴重な魚をバラす

オーノーーーー

んでも なんとなく 釣り方解かった気がして
スタンプ近辺を 同じように攻めると バイトアゲイン

慎重に寄せて ランディング


グッドコンディションな 2匹目GET@12:49

さっき バラしたばっかなんで
ドラグ調整も 丁度良く


47up

寒い時の デカバス は中層に
サスペンドしてるとはいうモノの まさにその通りで

その後 再び バラしたエリアへ戻り
同じように攻めると まさかのバイト

んがっ またしてもドラグ滑り気味で
途中で締めるも 時既に遅し

全部釣ってりゃ 4匹目なのに

気を取り直し じっくり腰を据えて釣るべく
インターセクションを ダウンショット で攻めると
コツコツコツコツ当たるも乗らず ギル

んでも 何度目かで
遂に フッキングが決まり


DSにて 3匹目@15:09
丸飲みフィッシュw

細いケド 粘り勝ち

3匹 釣れたトコロで
16時前にストップフィッシング

うまくやってりゃ 5匹 リミットメイク してたケド
まぁ デカイの釣れたんで 良しとしましょうw
つづく

ボート釣り♪@三瓶ダム
11月1日(日) のお話 
翌日 有休 貰ったんで
この日は バス釣り
ってコトで
OKAさん と 三瓶ダム へ浮いてきました
前夜 8時~8時半に集合
と言われ
先に行っとく
と言うと 寒いよ~と
ヒトを遅く来させといて 先に浮いてるという
相変わらず 嫌な感じのヒトですわw
先に釣っておこうと思ったらしく
前回 ヲレが先に釣ってたのが
相当 悔しかった模様(爆
まぁ 釣れなかったようだケドw
予報だと 曇りで 風ない予定だったケド
現地に着くなり 結構吹いてて 肌寒く
更に カッパ着こんで釣り開始w
んでもって 開始早々
岬の先端で 食い気満々のバスがHIT

1匹目@8:56
アベレージサイズのバス君

しっかし I×Iシャッド マジ釣れる
んがっ ココからが絶不調w
寒いのなんので 全く釣れず

11時に 早めのもぐもぐターイムっ
鳥めし 旨し
いつもなら コレを境に
バコバコ釣れ出すんだケド 全くアタリもなく
ブレイクを ネチネチ粘ってるヒトも居たケド
釣れてないっぽいんで
同じ釣り方じゃ どのみちヲレに勝ち目はないと
己の釣りを 貫き通すコトに
OKAさん が流し始めたタイミングで
ドラッギング に切り替え
水中の枝かなんかに当たって すり抜けた瞬間
遂に
遂に 
待望のバイトがっ

貴重な 2匹目@14:04

ナイスキーパー
んでも ヲレの釣りは コレが限界
朝から ポカポカ陽気なら もっと釣れたであろうケド
16時前 早めの撤収となりました
つづく
コロナの影響で 現在は 島根県在住者のみ
湖面利用 できるんでご注意を

管理所 で 湖面利用手続き しましょう

翌日 有休 貰ったんで
この日は バス釣り

OKAさん と 三瓶ダム へ浮いてきました

前夜 8時~8時半に集合

先に行っとく

ヒトを遅く来させといて 先に浮いてるという
相変わらず 嫌な感じのヒトですわw
先に釣っておこうと思ったらしく
前回 ヲレが先に釣ってたのが
相当 悔しかった模様(爆
まぁ 釣れなかったようだケドw
予報だと 曇りで 風ない予定だったケド
現地に着くなり 結構吹いてて 肌寒く

更に カッパ着こんで釣り開始w
んでもって 開始早々
岬の先端で 食い気満々のバスがHIT


1匹目@8:56
アベレージサイズのバス君

リンク

しっかし I×Iシャッド マジ釣れる

んがっ ココからが絶不調w
寒いのなんので 全く釣れず


11時に 早めのもぐもぐターイムっ

鳥めし 旨し

いつもなら コレを境に
バコバコ釣れ出すんだケド 全くアタリもなく

ブレイクを ネチネチ粘ってるヒトも居たケド
釣れてないっぽいんで
同じ釣り方じゃ どのみちヲレに勝ち目はないと
己の釣りを 貫き通すコトに

OKAさん が流し始めたタイミングで
ドラッギング に切り替え
水中の枝かなんかに当たって すり抜けた瞬間
遂に



待望のバイトがっ


貴重な 2匹目@14:04

リンク
IK-300RS 
ナイスキーパー

んでも ヲレの釣りは コレが限界

朝から ポカポカ陽気なら もっと釣れたであろうケド
16時前 早めの撤収となりました

つづく
コロナの影響で 現在は 島根県在住者のみ
湖面利用 できるんでご注意を


管理所 で 湖面利用手続き しましょう


島根県内某ダム!秋のバスフィッシング♪
つづき
久々の かいづ でお腹も満たされ
満足したトコロで 午前中の悪夢を払拭すべく
野池 から ダム釣り へシフト
午前中 ココんトコ絶好調だった 野池 がノーバイトだったんで
なんとか1匹欲しいトコロ
現地に到着し まずは I×Iシャッド でサーチすると
1投目に まさかのHIT

1匹目@12:34
8時~11時頃まで 完全ノーバイト だったダケに嬉しさ倍増
ww
その後 上流側へ移動すると
何匹か 見えバス発見も めっちゃスレてる
ならば
と 枝に引っかけ
中層シェイクで粘ってると 遂にバイト

2匹目 30up@12:49
ハイ ヲレの勝ち
その後 似たようなパターンで攻め
枝に引っかけ ハングオフのリアクション で2匹かけるも
両方バラシ モッテネー
そうこうしてたら 絶好の好機が
数匹 のスクールやってきて 進行方向の岩に絡めつつ
サイトで粘ってたら その中で1番の デカバス40up が遂にバイト
少し送ってフッキング
と思った瞬間
まさかのワーム 半分ちょんぎれ サヨーナラー
マジ モッテネー
その後 サイトで1匹追加も

3匹目@13:29
ガリガリっすな
小さいながらも たまに バス 見えるんだケド
プレッシャー高く 中々食べない状況が続く
ならば
とスローに ミドスト で攻めると
追っかけてきて Uターン頭食い 丸見えバイト

4匹目@14:39
元気良かった スモラバフィッシュ
いつになく渋い感じなんで 一旦底を取り
ゆっくりじっくり ズル引くと
ゴンゴンゴンゴンと 明確なバイトに フッキング

5匹目@14:53
ここいらで限界を感じ 思い切ってがっつりエリア移動すると
先行者 めっちゃいてビビる
つか いつからこんな メジャーフィールド に
先行者 打った後のエリアだケド 仕方なく
I×Iシャッド でサーチすると 4匹のスクールに遭遇
ヲレって持ってる
w
回収時 少しスイッチ入った感じしたんで
ダウンショット に持ち替え 先行キャストしステイで コツーン

6匹目@16:21
4匹 居たら そりゃ食うよねw
またまた大きくエリア移動し
高台に上がり バスを探しサイトで

7匹 〆っ@17:08
見える バス は このサイズ止まり
寒い日 続いたんで
やっぱ ディープ に落ちちゃたのかなぁ
つづく
久々の かいづ でお腹も満たされ
満足したトコロで 午前中の悪夢を払拭すべく
野池 から ダム釣り へシフト

午前中 ココんトコ絶好調だった 野池 がノーバイトだったんで
なんとか1匹欲しいトコロ

現地に到着し まずは I×Iシャッド でサーチすると
1投目に まさかのHIT



1匹目@12:34
8時~11時頃まで 完全ノーバイト だったダケに嬉しさ倍増

リンク
ってか最初から ココ来れば良かったのか 
その後 上流側へ移動すると
何匹か 見えバス発見も めっちゃスレてる

ならば

中層シェイクで粘ってると 遂にバイト


2匹目 30up@12:49
ハイ ヲレの勝ち

その後 似たようなパターンで攻め
枝に引っかけ ハングオフのリアクション で2匹かけるも
両方バラシ モッテネー

そうこうしてたら 絶好の好機が

数匹 のスクールやってきて 進行方向の岩に絡めつつ
サイトで粘ってたら その中で1番の デカバス40up が遂にバイト

少し送ってフッキング


まさかのワーム 半分ちょんぎれ サヨーナラー

マジ モッテネー

その後 サイトで1匹追加も

3匹目@13:29
ガリガリっすな

小さいながらも たまに バス 見えるんだケド
プレッシャー高く 中々食べない状況が続く

ならば

追っかけてきて Uターン頭食い 丸見えバイト


4匹目@14:39
元気良かった スモラバフィッシュ

いつになく渋い感じなんで 一旦底を取り
ゆっくりじっくり ズル引くと
ゴンゴンゴンゴンと 明確なバイトに フッキング


5匹目@14:53
ここいらで限界を感じ 思い切ってがっつりエリア移動すると
先行者 めっちゃいてビビる

つか いつからこんな メジャーフィールド に

先行者 打った後のエリアだケド 仕方なく

I×Iシャッド でサーチすると 4匹のスクールに遭遇

ヲレって持ってる

回収時 少しスイッチ入った感じしたんで
ダウンショット に持ち替え 先行キャストしステイで コツーン


6匹目@16:21

4匹 居たら そりゃ食うよねw
またまた大きくエリア移動し
高台に上がり バスを探しサイトで

7匹 〆っ@17:08

見える バス は このサイズ止まり
寒い日 続いたんで
やっぱ ディープ に落ちちゃたのかなぁ

つづく

I×Iシャッド恐るべし!秋爆その4♪@島根県内ダム
つづき
魚介辛つけ麺@八兵衛 に満足した後は
ダム まで ひとっ走り
超絶お久な ダム に到着
実は 今季初なんで 状況が全くわからない
そんなこんなで 釣り開始
結構な強風なんで 風裏となるエリアで探ると
バス のスクール 何匹か見えたんで
進行方向ちょい先へキャストし 待ってるとコツン

あっさりフィッシュな 1匹目@12:12
その後 沈黙なんで ちょいと下りつつ
I×Iシャッド で広範囲にサーチすると すぐさま反応あり

小さいケド 2匹目@12:33
ひょっとして 本日も 秋爆 ですかぃ
w と
カバー横を 高速で通すとガツンとHIT

3匹目@12:46
朽ちかけた枝木 にわざと ルアー をコンタクトさせ
エスケープした瞬間の リアクション が効く感じ
なんとなくから 確信 に変わりつつ
ココからは 怒涛の連発劇場

4匹目@12:54

5匹目@13:10
そうこうしてたら フラフラ泳いでる バス 発見
何度か サイトチャンス あったケド 見切られまくってたんで
カバーに絡めて ラインの存在を消すと1激

6匹目@13:20
ハイ ヲレの勝ち
その後も I×Iシャッド 巻きまくり

7匹目@13:36

8匹目@13:40
ハマった時のヲレって スゲー(爆
んで 調子こいてたら
枝木 に絡まり四苦八苦
流石に I×Iシャッド 無くしたくないんで
モウ1本の スピニング とあわせ 2本で駆使し
回収できそうになった頃 ボート の方に救出頂き 感謝 〇┓
その節は お子サマ連れのパパさま
ありがとうございました
感謝の意を込め 上流側をお譲りし
下ってこられたタイミングで 入れ替わると
まさかの 3連発

9匹目@14:46

10匹目@14:48

11匹目@14:49
完全に ゾーン 入っちゃってますわw
満足したし ぼちぼち帰るかなぁと流しつつ

〆の 12匹目@15:03
キッカー は釣れなかったケド ハードルアー で2桁達成
こんだけ釣れたら そりゃあ 楽しい罠(フフw
つづく
オカッパリ釣果メモ
3月:4匹
4月:19匹
5月:19匹
6月:7匹(56up含♪)
7月:22匹
8月:28匹
9月:105匹(釣行8回:流石の秋爆♪)
計204匹
魚介辛つけ麺@八兵衛 に満足した後は
ダム まで ひとっ走り

超絶お久な ダム に到着

実は 今季初なんで 状況が全くわからない

そんなこんなで 釣り開始

結構な強風なんで 風裏となるエリアで探ると
バス のスクール 何匹か見えたんで
進行方向ちょい先へキャストし 待ってるとコツン


あっさりフィッシュな 1匹目@12:12

その後 沈黙なんで ちょいと下りつつ
I×Iシャッド で広範囲にサーチすると すぐさま反応あり


小さいケド 2匹目@12:33

ひょっとして 本日も 秋爆 ですかぃ

カバー横を 高速で通すとガツンとHIT


3匹目@12:46
朽ちかけた枝木 にわざと ルアー をコンタクトさせ
エスケープした瞬間の リアクション が効く感じ

なんとなくから 確信 に変わりつつ
ココからは 怒涛の連発劇場


4匹目@12:54

5匹目@13:10
そうこうしてたら フラフラ泳いでる バス 発見

何度か サイトチャンス あったケド 見切られまくってたんで
カバーに絡めて ラインの存在を消すと1激


6匹目@13:20
ハイ ヲレの勝ち

その後も I×Iシャッド 巻きまくり


7匹目@13:36

8匹目@13:40
ハマった時のヲレって スゲー(爆
んで 調子こいてたら
枝木 に絡まり四苦八苦

流石に I×Iシャッド 無くしたくないんで
モウ1本の スピニング とあわせ 2本で駆使し
回収できそうになった頃 ボート の方に救出頂き 感謝 〇┓
その節は お子サマ連れのパパさま
ありがとうございました

感謝の意を込め 上流側をお譲りし

下ってこられたタイミングで 入れ替わると
まさかの 3連発


9匹目@14:46

10匹目@14:48

11匹目@14:49
完全に ゾーン 入っちゃってますわw
満足したし ぼちぼち帰るかなぁと流しつつ

〆の 12匹目@15:03
キッカー は釣れなかったケド ハードルアー で2桁達成

リンク
アベレージバス君 でもこんだけ釣れたら そりゃあ 楽しい罠(フフw
つづく
オカッパリ釣果メモ
3月:4匹
4月:19匹
5月:19匹
6月:7匹(56up含♪)
7月:22匹
8月:28匹
9月:105匹(釣行8回:流石の秋爆♪)
計204匹

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評w