年明けパスタ♪ クチーナ アルベロ@出雲
1月3日(火) のお話 
この日の あけおめランチ は 事前に
インスタ にて営業してることを確認し
渡橋 方面へと車走らせ

半年ぶり となる アルベロ 入店
席に通して頂き

メニュー を眺める
せっかくなんで
期間限定モノ から 2点チョイス

正月仕様の マスクケース
お金 掛かってますな
んで 最初にやってきたのは

牛肉のトマト煮込み
パスタ は茹で上がり時間かかるんで
こういうの頼んでおくと 暇を持て余さず
早速 1口頂いてみると
玉葱 のたっぷり入った
ミネストローネ チックな味わいで

少々小さいケド お肉 や・ら・かっ
んでもって 食べ終わるコロ
ベストタイミングにて パスタ も着皿

生ハムと野菜の生姜ビアンコ
毎度 チーズ かけて良いか聞かれるケド
当然 かけてもらい

ふりっぷり麺 リフトアップ
かぼちゃ 人参 大根 キノコ なんかが入ってて
生ハム の塩分に
長めスライスな 生姜 も ガツンと効いて
なかなか パンチある1品
お隣夫婦は 両者とも 大盛 注文
やっぱ 若いって凄いなぁと しみじみw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
外に出て ふと
なんとなく
会計 合わないような気がしたんで
もっかい 店内に入り 確認すると
やはり 牛肉トマト煮込み が清算されておらず
正直に 追加会計 し心もスッキリ
財布 落としても まんま帰ってくるのは
こういう日頃の行いなのカナ
とw

この日の あけおめランチ は 事前に
インスタ にて営業してることを確認し

渡橋 方面へと車走らせ


半年ぶり となる アルベロ 入店

席に通して頂き

メニュー を眺める

せっかくなんで
期間限定モノ から 2点チョイス


正月仕様の マスクケース

お金 掛かってますな

んで 最初にやってきたのは


牛肉のトマト煮込み

パスタ は茹で上がり時間かかるんで
こういうの頼んでおくと 暇を持て余さず

早速 1口頂いてみると
玉葱 のたっぷり入った

ミネストローネ チックな味わいで

少々小さいケド お肉 や・ら・かっ

んでもって 食べ終わるコロ
ベストタイミングにて パスタ も着皿


生ハムと野菜の生姜ビアンコ

毎度 チーズ かけて良いか聞かれるケド
当然 かけてもらい


ふりっぷり麺 リフトアップ

かぼちゃ 人参 大根 キノコ なんかが入ってて

生ハム の塩分に

長めスライスな 生姜 も ガツンと効いて
なかなか パンチある1品

お隣夫婦は 両者とも 大盛 注文

やっぱ 若いって凄いなぁと しみじみw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

外に出て ふと

会計 合わないような気がしたんで

もっかい 店内に入り 確認すると
やはり 牛肉トマト煮込み が清算されておらず
正直に 追加会計 し心もスッキリ

財布 落としても まんま帰ってくるのは
こういう日頃の行いなのカナ


年始の昼焼肉♪ ひろ@斐川
1月2日(月) のお話 
元日 2日 と
家で残務を こなしつつ
お昼 になったトコロで
新年1発目の外食ランチ
ってコトで チョイスしたのは
ファミリーレストラン&焼肉 ひろ@斐川
最初は普通に 定食モノ なんかを
食べるつもりで 来たんだケド
新年 だし 仕事疲れだし
ってコトで なんとなく スイッチ入り
焼肉 を食らうコトにw

最近 タブレット注文 になったケド

画像 ないと なんとなく味気ない
んでもって 先にやってきたのが

まさかの 上カルビ

タレ は 甘口 or 辛口 お好みで
んで 待ってました
と

牛塩タン

早速 焼き焼きするも
焼き肉専門店 ではないんで 切り方は少々雑い

厚切り のヤツから頂くと
ぷにっと まいぅ~
その後は好物の 内臓 たちも注文し

牛ホルモン 上ミノ 牛ハラミ
昼飲み最高
財布に優しく 庶民価格の
焼肉 食べるなら ココですな
テイクアウト されたヒトも かなり多く
帰る頃には いつもの行列できてました
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

元日 2日 と
家で残務を こなしつつ

お昼 になったトコロで
新年1発目の外食ランチ

ってコトで チョイスしたのは
ファミリーレストラン&焼肉 ひろ@斐川

最初は普通に 定食モノ なんかを
食べるつもりで 来たんだケド
新年 だし 仕事疲れだし

ってコトで なんとなく スイッチ入り

焼肉 を食らうコトにw

最近 タブレット注文 になったケド

画像 ないと なんとなく味気ない

んでもって 先にやってきたのが

まさかの 上カルビ


タレ は 甘口 or 辛口 お好みで

んで 待ってました


牛塩タン


早速 焼き焼きするも

焼き肉専門店 ではないんで 切り方は少々雑い


厚切り のヤツから頂くと
ぷにっと まいぅ~

その後は好物の 内臓 たちも注文し


牛ホルモン 上ミノ 牛ハラミ

昼飲み最高

財布に優しく 庶民価格の
焼肉 食べるなら ココですな

テイクアウト されたヒトも かなり多く
帰る頃には いつもの行列できてました

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


大晦日グルメはやっぱり 呉竹鮨にてテイクアウト寿司♪
12月31日(土) のお話 
大晦日 な この日も せっせとお掃除
そんなお昼は 賞味期限切れ の
袋ラーメン を頂くべくw

白葱 炒めて カマボコ&焼豚 をトッピング

インスタント っぽい脂っすなw

期限切れ でも 充分美味しくw

市販のドデスカン 焼豚 も旨かった
その後 ゴミ捨て時 床の油で スッ転んで
右膝 右肘 痛打後 軽くコツンと おでこ まで
幼少期に こぶできたトコに追撃
最後の最後に 災難来るとはね・・・
コレが 年男 の辿る結末か
そんなこんなで 夕方
昨夜 予約しておいた 呉竹鮨@出雲 へ
お寿司 を 取りに伺い

テイクアウト握り寿司
あとは 帰りにお店で 半額 で売れてた

のど黒 を 塩焼き にし

惣菜の 海老天 も
ついでに温めたケド
コヤツも ドデスカンサイズ
んでも やっぱ のど黒 は別格でしたわ

コチラは 半額 とらふぐてっさ
大晦日 って 良い品が
早めに安くなるんで 良いよね
w
そんなこんなで たらふく飲んで
紅白 なんか見ずに 爆睡

大晦日 な この日も せっせとお掃除

そんなお昼は 賞味期限切れ の
袋ラーメン を頂くべくw

白葱 炒めて カマボコ&焼豚 をトッピング


インスタント っぽい脂っすなw

期限切れ でも 充分美味しくw

市販のドデスカン 焼豚 も旨かった

その後 ゴミ捨て時 床の油で スッ転んで
右膝 右肘 痛打後 軽くコツンと おでこ まで

幼少期に こぶできたトコに追撃

最後の最後に 災難来るとはね・・・
コレが 年男 の辿る結末か

そんなこんなで 夕方
昨夜 予約しておいた 呉竹鮨@出雲 へ
お寿司 を 取りに伺い


テイクアウト握り寿司

あとは 帰りにお店で 半額 で売れてた

のど黒 を 塩焼き にし


惣菜の 海老天 も

コヤツも ドデスカンサイズ

んでも やっぱ のど黒 は別格でしたわ


コチラは 半額 とらふぐてっさ

大晦日 って 良い品が
早めに安くなるんで 良いよね

そんなこんなで たらふく飲んで
紅白 なんか見ずに 爆睡


2023-02-01 :
出雲テイクアウトグルメ・仕出し・出前 :
コメント : 0 :
海老天の破壊力♪呉竹鮨@出雲
つづき
かいづ@出雲 で美味しい カツ丼 食べた後は
買い出しやら 掃除を済ませ
夜になったトコロで 代官町 へ出撃し
呉竹鮨 入店
毎度の カウンター席に通して頂くと
少し待ってて
と出された

白バイ を つまみつつ
アテに最高
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
アジ 〆鯖 イカ 大とろ に 大好物の 赤貝 まで
あぁ シヤワセw
んでもって お次は珍しく

茶碗蒸し
三つ葉 のアクセントも最高だし
なんてったって 滑らかさが違う
っと ココいらで 冷酒にシフトし

定番 月山
ってなトコロで ぼちぼち握って頂きましょう

中トロ & ヒラマサ
グラデが堪らんね

鯛チリ & 海老
ポン酢 で さっぱりと

炙り鰹

イカ は毎度の 塩 で 甘さ 際立ち

うに & いくら軍艦

さざえ
ごりんごりん食感 堪らんね

赤身

穴子
ふわっと香ばし 超絶旨し

玉子
っと ココまでが 特選1人前
そうこうしてたら 先に注文してた
天婦羅 が揚がり

海老天
まずもって サイズの大きさにビビったんだケド
このデカのワリに 衣 もサクっと軽く
ぶりっと食感凄まじき めちゃ旨さ
今後 1軍にラインナップしちゃうなぁ
こんな 海老天 なら コレしかないっしょ
と
玉鋼 注文すると 葉ワサビ そっと出され

あざ~す 〇┓
んでもって 〆は毎度の

イカウニ
甘旨過ぎるっ
翌日 取りに来るべく
会計時 大晦日 に食べる用の
テイクアウト寿司 もお願いし まとめて支払い
良い年を 迎えられそうですw
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
かいづ@出雲 で美味しい カツ丼 食べた後は
買い出しやら 掃除を済ませ
夜になったトコロで 代官町 へ出撃し
呉竹鮨 入店

毎度の カウンター席に通して頂くと
少し待ってて


白バイ を つまみつつ
アテに最高

んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

アジ 〆鯖 イカ 大とろ に 大好物の 赤貝 まで

あぁ シヤワセw
んでもって お次は珍しく

茶碗蒸し

三つ葉 のアクセントも最高だし

なんてったって 滑らかさが違う

っと ココいらで 冷酒にシフトし

定番 月山

ってなトコロで ぼちぼち握って頂きましょう


中トロ & ヒラマサ
グラデが堪らんね


鯛チリ & 海老

ポン酢 で さっぱりと


炙り鰹


イカ は毎度の 塩 で 甘さ 際立ち


うに & いくら軍艦


さざえ
ごりんごりん食感 堪らんね


赤身


穴子

ふわっと香ばし 超絶旨し


玉子

っと ココまでが 特選1人前

そうこうしてたら 先に注文してた
天婦羅 が揚がり


海老天

まずもって サイズの大きさにビビったんだケド
このデカのワリに 衣 もサクっと軽く

ぶりっと食感凄まじき めちゃ旨さ

今後 1軍にラインナップしちゃうなぁ

こんな 海老天 なら コレしかないっしょ

玉鋼 注文すると 葉ワサビ そっと出され


あざ~す 〇┓
んでもって 〆は毎度の


イカウニ

甘旨過ぎるっ

翌日 取りに来るべく

会計時 大晦日 に食べる用の
テイクアウト寿司 もお願いし まとめて支払い

良い年を 迎えられそうですw
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

馬木不動尊隣接!お食事処かいづ@出雲
12月30日(金) のお話 
残り少なくなった 年末の 休日ランチ は
まさかの 1年半ぶり となる

かいづ 入店
席に通して頂き

メニュー を眺める
丼モノ から ラーメン うどん 蕎麦 なんかの
麺モノ も ヒト通り 揃ってる 食堂 で

定食類 なんかも豊富
サクっと注文済ませ しばし待つも
年末 というコトもあってか

他にお客さん 居ませんでした
っと そうこうしてたら お待ちかね着丼

カツ丼
800 也 
煮しめ小鉢 & 香物付 で
玉葱 豆腐 揚げ ワカメ入り な 味噌汁 は
若干甘めな おふくろの味
んでもって
いざっ 蓋 オープン

ニパっ
コレだよ コレ
この 卵 の 絶妙なふわとろ具合が
かいづのカツ丼 の証

このとろっとろ具合は なかなかない
早速 1口頂くと
醤油感 強めに効いてる 出汁 が美味しく
たっぷり入ってる 玉葱 の甘さが
また 絶妙にバランスとってて モウ最高

肝心要の 豚カツ も 肉厚ジュースィー
熱々ファイヤー 旨し
久しぶりに食べたケド やっぱ最高だね
とまぁ 超絶満足したトコロでお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

残り少なくなった 年末の 休日ランチ は

まさかの 1年半ぶり となる

かいづ 入店

席に通して頂き

メニュー を眺める

丼モノ から ラーメン うどん 蕎麦 なんかの
麺モノ も ヒト通り 揃ってる 食堂 で

定食類 なんかも豊富

サクっと注文済ませ しばし待つも
年末 というコトもあってか

他にお客さん 居ませんでした

っと そうこうしてたら お待ちかね着丼


カツ丼


煮しめ小鉢 & 香物付 で
玉葱 豆腐 揚げ ワカメ入り な 味噌汁 は
若干甘めな おふくろの味

んでもって
いざっ 蓋 オープン


ニパっ

コレだよ コレ

この 卵 の 絶妙なふわとろ具合が

かいづのカツ丼 の証


このとろっとろ具合は なかなかない

早速 1口頂くと
醤油感 強めに効いてる 出汁 が美味しく

たっぷり入ってる 玉葱 の甘さが
また 絶妙にバランスとってて モウ最高


肝心要の 豚カツ も 肉厚ジュースィー

熱々ファイヤー 旨し

久しぶりに食べたケド やっぱ最高だね

とまぁ 超絶満足したトコロでお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

テーマ : トンカツ・豚カツ・とんかつ
ジャンル : グルメ
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
