優雅な朝食♪アンデルセン@広島
5月5日(金) のお話 
早々に目覚め モーニング 食べるべく
リサーチし向かうも 宿泊客のみで入れず
お店が多そうな
広島本通り商店街 へ移動し
たまたま発見したお店 アンデルセン 入店
1F と 2F があり
2F の モーニングタイム は 以下に
パン食べ放題 がつくらしく

今回 チョイスしたのは

具だくさん ミネストローネ セット
1,450 也
パン は 4種食べ放題 なんで

やはりというか 女性客が多め

トースター も 2台 置いてあるんで
各自で 温め可能

ジャム や チーズ も揃ってます

ミネストローネ は 野菜 ゴロゴロ入りで
ほっこり 美味しく

ドリンク は 紅茶 をチョイス
2杯分 くらいはあります
久々に 優雅な モーニングタイム を過ごし満足
つづく



早々に目覚め モーニング 食べるべく
リサーチし向かうも 宿泊客のみで入れず

お店が多そうな
広島本通り商店街 へ移動し
たまたま発見したお店 アンデルセン 入店

1F と 2F があり
2F の モーニングタイム は 以下に
パン食べ放題 がつくらしく


今回 チョイスしたのは


具だくさん ミネストローネ セット

パン は 4種食べ放題 なんで

やはりというか 女性客が多め


トースター も 2台 置いてあるんで
各自で 温め可能


ジャム や チーズ も揃ってます


ミネストローネ は 野菜 ゴロゴロ入りで
ほっこり 美味しく


ドリンク は 紅茶 をチョイス

2杯分 くらいはあります

久々に 優雅な モーニングタイム を過ごし満足

つづく


鉄板焼き sada@広島
つづき
鉄板料理かえる にて
超絶 美味しい料理を堪能した後は
お腹を空かせるべく
少々歩きつつ 次なるお店を探し
せっかくなら 初店 が良いな
と
お好み焼き で 〆るべく

鉄板焼き sada 初入店
席に通して頂き

お好み焼き メニュー を眺める

コチラは 鉄板焼き メニュー
注文済ませるも この時間に
お客サマ 居ないのに 少し不安感w

そんな心配はご無用
と 数分後には
満席 になり 追い帰されたヒトも
んで 先にやってきたのが

白肉塩焼き & 生ビール
白肉=ミノ ってのは初めて知りつつも
酒のアテに このゴリンゴリン食感は
疑い知らずの 最の高

お好み焼き 肉玉・そば
800 也
中々の 重いビジュアルなんだケド
食べても 結構 ズシっと重めでしたw
あと びっくりしたのが 麺 が
めちゃめちゃ細い というコト

翌日まで そうめん と 思ってたくらい
んで 翌日 ジ・アウトレット広島 にて
奇跡的に発見した

マルバヤシ 広島 お好み焼きそば 業務店・プロ用麺
この 麺 が ビンゴかも
w
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
コレにて GW2日目 広島グルメ旅 完
おわり


鉄板料理かえる にて
超絶 美味しい料理を堪能した後は
お腹を空かせるべく
少々歩きつつ 次なるお店を探し

せっかくなら 初店 が良いな

お好み焼き で 〆るべく

鉄板焼き sada 初入店

席に通して頂き

お好み焼き メニュー を眺める


コチラは 鉄板焼き メニュー

注文済ませるも この時間に
お客サマ 居ないのに 少し不安感w

そんな心配はご無用

満席 になり 追い帰されたヒトも

んで 先にやってきたのが


白肉塩焼き & 生ビール

白肉=ミノ ってのは初めて知りつつも
酒のアテに このゴリンゴリン食感は
疑い知らずの 最の高


お好み焼き 肉玉・そば

中々の 重いビジュアルなんだケド
食べても 結構 ズシっと重めでしたw
あと びっくりしたのが 麺 が
めちゃめちゃ細い というコト


翌日まで そうめん と 思ってたくらい

んで 翌日 ジ・アウトレット広島 にて
奇跡的に発見した


マルバヤシ 広島 お好み焼きそば 業務店・プロ用麺
この 麺 が ビンゴかも

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

コレにて GW2日目 広島グルメ旅 完
おわり


絶品料理の数々♪鉄板料理 かえる@広島
つづき
さてさて この日の 広島ディナー は
少し前から 予約しておいた ちょいと高級店

鉄板料理 かえる
マジックミラー になってるんで
ヲレみたいに 外観 写メってたら
中からは丸見えなので お気を付けを
w
中に入ると カウンター7席程度の
とっても小さく 狭いお店ながら
ヲレ的には ソレがむしろ良かったり

お通し&生ビール
子持ちコンニャク

壁面 オススメメニュー
早速 何品か注文済ませ
先にやってきたのが

広島牛タタキ~生ウニ添え~
金箔 散りばめ ゴージャス シャレ乙
直前で 追い炙りされたんで
とっても香ばしく
繊維質な お肉の旨味も最高

ウニ も ミョウバン臭 など微塵も感じず 甘旨し

アレは フォアグラちゃん
待ってる間に メニュー 眺めつつ

リーズナブルな品もあるので ご心配なくw
そうこうしてたら お待ちかね着皿

フォアグラのソテー
いやはや もはや芸術品
早速 1口頂くと フォアグラ の塩分と
バルサミコソース の甘味とのバランスは
まさに 熟年夫婦並に絶妙
w

あぁ もう シヤワセ
w
しっかし フォアグラ って
全然 手に入らなくなりましたよねぇ
などと 店主 とお話ししながら
ソース 勿体ないんで
ガーリックトースト を 追加注文

お皿 が綺麗になるまで こさいで食べますw
造り方拝見したんで いつか家でやってみたい

冷酒 にシフトするも
熟女スナック 多愛 が とっても気になる(爆

おまかせ 握り寿司
和牛 熟成カンパチ 熟成本まぐろ と全てに 金箔
ほんのり温かい 赤シャリ の
口解け粒々感が とっても最高で
下手な お寿司屋 より ホント美味しい
ハネシタ の 肉寿司 も
とろけり~な甘旨で 超絶旨し
んでもって 〆は

特選牛ヒレ

ピンクの断面に うっとり
揚げニンニク
塩 ポン酢 マスタード と
味付けは お好みで頂くんだケド

うっとりし過ぎて ピンボケ

コチラも ピンボケ
撮ると同時に 口に運んでるラスィ (爆
お会計後は 多分 バイト
の
お姉サマまで お見送り頂き 感謝 ○┓
また 行きたいなぁ
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく


さてさて この日の 広島ディナー は
少し前から 予約しておいた ちょいと高級店


鉄板料理 かえる

マジックミラー になってるんで
ヲレみたいに 外観 写メってたら
中からは丸見えなので お気を付けを

中に入ると カウンター7席程度の
とっても小さく 狭いお店ながら
ヲレ的には ソレがむしろ良かったり


お通し&生ビール

子持ちコンニャク


壁面 オススメメニュー

早速 何品か注文済ませ
先にやってきたのが


広島牛タタキ~生ウニ添え~
金箔 散りばめ ゴージャス シャレ乙

リンク
直前で 追い炙りされたんで

とっても香ばしく
繊維質な お肉の旨味も最高


ウニ も ミョウバン臭 など微塵も感じず 甘旨し

リンク

アレは フォアグラちゃん

待ってる間に メニュー 眺めつつ

リーズナブルな品もあるので ご心配なくw
そうこうしてたら お待ちかね着皿


フォアグラのソテー

いやはや もはや芸術品

早速 1口頂くと フォアグラ の塩分と
バルサミコソース の甘味とのバランスは
まさに 熟年夫婦並に絶妙


あぁ もう シヤワセ

リンク
しっかし フォアグラ って
全然 手に入らなくなりましたよねぇ

などと 店主 とお話ししながら
ソース 勿体ないんで
ガーリックトースト を 追加注文


お皿 が綺麗になるまで こさいで食べますw
造り方拝見したんで いつか家でやってみたい


冷酒 にシフトするも
熟女スナック 多愛 が とっても気になる(爆

おまかせ 握り寿司

和牛 熟成カンパチ 熟成本まぐろ と全てに 金箔

ほんのり温かい 赤シャリ の
口解け粒々感が とっても最高で
下手な お寿司屋 より ホント美味しい

ハネシタ の 肉寿司 も
とろけり~な甘旨で 超絶旨し

んでもって 〆は


特選牛ヒレ


ピンクの断面に うっとり

揚げニンニク

味付けは お好みで頂くんだケド

うっとりし過ぎて ピンボケ


コチラも ピンボケ

撮ると同時に 口に運んでるラスィ (爆
お会計後は 多分 バイト

お姉サマまで お見送り頂き 感謝 ○┓
また 行きたいなぁ

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


ビールスタンド重富@広島ekie
つづき
餃子フェス を堪能した後は
デパ地下 散策後
露面電車 で 広島駅 へ
結局 30分くらい
かかったんで
歩いた方が楽しいし 早いと気づく Orz
お土産 見たりしたケド 目ぼしいモノ発見できず
地下に降り ビール休憩 をw

ビールスタンド重富
飲み屋街に 本店 あるんだケド
ツマミ必須派 なんで 行くコトなかったケド
行ってみたかった お店の1つなんだよねぇ

ビール の 注ぎ方1つ で味が変わるという
真偽 を確かめるべく 早速注文w

1度つぎ
700 也 
エクストラコールド みたく スッキリ旨し
ekie だと 近場に
惣菜コーナー あるんで ツマミ も充実w

つくね串
冷めてるケド ないよりは100倍良いw

ハツ串
飲み干したトコロで 2杯目 は

3度つぎ
700 也 
かな~り 苦み 感じる
想像のはるか 斜め上 を行く 違い に
とっても 衝撃を受けつつ
帰りは 歩き で 繁華街 の ホテル まで
歩く方が お腹も空くし やっぱ楽し
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく


餃子フェス を堪能した後は
デパ地下 散策後
露面電車 で 広島駅 へ

結局 30分くらい

歩いた方が楽しいし 早いと気づく Orz
お土産 見たりしたケド 目ぼしいモノ発見できず
地下に降り ビール休憩 をw

ビールスタンド重富

飲み屋街に 本店 あるんだケド
ツマミ必須派 なんで 行くコトなかったケド
行ってみたかった お店の1つなんだよねぇ


ビール の 注ぎ方1つ で味が変わるという

真偽 を確かめるべく 早速注文w

1度つぎ


エクストラコールド みたく スッキリ旨し

ekie だと 近場に
惣菜コーナー あるんで ツマミ も充実w

つくね串
冷めてるケド ないよりは100倍良いw

ハツ串

飲み干したトコロで 2杯目 は


3度つぎ


かな~り 苦み 感じる

想像のはるか 斜め上 を行く 違い に
とっても 衝撃を受けつつ
帰りは 歩き で 繁華街 の ホテル まで

歩く方が お腹も空くし やっぱ楽し

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


クラフト餃子フェスHIROSHIMA 2023♪
5月4日(木) のお話 
8時頃 倉敷 を出発し 広島 を目指す
道中 道の駅西条のん太の酒蔵 に立ち寄り
凄いと聞いてたんで コチラも
期待し過ぎた感は否めなかった

プルタブ缶入りデザート
流行ってるのカナ
ジビエ系 が沢山アリ 欲しかったケド
旅を楽しむんで 残念無念
んで 広島 に到着し ホテル に車を預け
餃子フェス を目指し
旧広島市民球場跡地 へ向け歩く

クラフト餃子フェスHIROSHIMA 2023
世界のビールとグルメフェスティバル
2019年 に来て以来の 広島 餃子フェス
まぁ 凄いヒト ヒト ヒト w
コロナ なんて本当に この世にあるのかぃ

とりあえず並ぶしかない
w
昔は 電子決済 のないヒトだらけだったんで
電子決済優先レーン で 空き空き優越感購入できたケド
今や 電子決済オンリー
コレも時代w

近江牛餃子 & 博多1口餃子
テーブルを確保するのも 実は大変

溢れ出る肉汁 旨し
目の前では 指輪をはめた女性1人が
会場で流れてる バックミュージック に乗り
揺れながら 餃子 頬張り 飲んでます
w

ビール 買うのも一苦労
1,000 で グラス を購入し
帰る時に 壊してなければ 返金されるシステム

グラス は交換制
並ぶのに疲れるだけなんで
正直 ビール は もう何でも良くw
ヒトが少ないレーン に並ぶべし

そういう意味では 餃子 も一緒かw

フカヒレ餃子&ぷりぷり海老蒸し餃子
〆て
5,000 くらい 
まぁ コレを高いと思うかは 価値観なのですw
楽しんだモン勝ち
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



8時頃 倉敷 を出発し 広島 を目指す

道中 道の駅西条のん太の酒蔵 に立ち寄り
凄いと聞いてたんで コチラも
期待し過ぎた感は否めなかった


プルタブ缶入りデザート
流行ってるのカナ

ジビエ系 が沢山アリ 欲しかったケド
旅を楽しむんで 残念無念

んで 広島 に到着し ホテル に車を預け
餃子フェス を目指し
旧広島市民球場跡地 へ向け歩く


クラフト餃子フェスHIROSHIMA 2023

世界のビールとグルメフェスティバル
2019年 に来て以来の 広島 餃子フェス

まぁ 凄いヒト ヒト ヒト w
コロナ なんて本当に この世にあるのかぃ


とりあえず並ぶしかない

昔は 電子決済 のないヒトだらけだったんで
電子決済優先レーン で 空き空き優越感購入できたケド
今や 電子決済オンリー

コレも時代w

近江牛餃子 & 博多1口餃子

テーブルを確保するのも 実は大変


溢れ出る肉汁 旨し

リンク
リンク
目の前では 指輪をはめた女性1人が
会場で流れてる バックミュージック に乗り
揺れながら 餃子 頬張り 飲んでます


ビール 買うのも一苦労


帰る時に 壊してなければ 返金されるシステム


グラス は交換制

並ぶのに疲れるだけなんで
正直 ビール は もう何でも良くw
ヒトが少ないレーン に並ぶべし


そういう意味では 餃子 も一緒かw

フカヒレ餃子&ぷりぷり海老蒸し餃子

〆て


まぁ コレを高いと思うかは 価値観なのですw
楽しんだモン勝ち

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


2023-05-23 :
広島フードフェス&フラワーフェス :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
