魚串 さくらさく@神田神保町店 ~ Rock on king
11月16日(土) のお話 
この日は 完全プライベート
ってコトで
ヲレ好みな食のお店を探し 歩く歩く歩く
神保町 にある 食肉センター に向かうも
既に 大行列 であえなく撃沈
近場の 焼きそば店 も行列だったんで
歩きに歩き よ~やく見つけた ヲレ好みなお店

うおくし 入店
単品注文可能か尋ねると
平日以外 は 定食 以外も
らしく ラッキー 
と カウンター席に通して頂くと

2F席もあるようだ

メニュー の一部
早速 何品か注文し

鮮魚3種盛り合わせ
生本まぐろ ノルウェーサーモン たこぶつ
と 都会でよくあるラインナップw

出雲人 としては たまり醤油 キボンヌw
ど~やら お通し ないようで

お次は 魚串 から4品注文

うにのあぶりめし 萌え

イワシ梅紫蘇 激旨でした
サワラ西京焼き も皮ぱりだし
炙り〆鯖 も良かった
期待高まりつつ KID半合 注文からの

海老うずら ふんわり最高
赤西貝
ししとう は まさかの昆布付

んで 天狗舞 & チャンジャ 〆っ
辛辛 まいぅ~でした
ドリカム Live版 流れてて
勉強になりつつ お会計
w
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 お目当て
ロックオンキング に向かい

ヒムロッククッズ 買って帰りましたとさ
つづく



この日は 完全プライベート

ヲレ好みな食のお店を探し 歩く歩く歩く

神保町 にある 食肉センター に向かうも
既に 大行列 であえなく撃沈

近場の 焼きそば店 も行列だったんで
歩きに歩き よ~やく見つけた ヲレ好みなお店


うおくし 入店

単品注文可能か尋ねると
平日以外 は 定食 以外も


と カウンター席に通して頂くと

2F席もあるようだ


メニュー の一部

早速 何品か注文し


鮮魚3種盛り合わせ

生本まぐろ ノルウェーサーモン たこぶつ

と 都会でよくあるラインナップw

出雲人 としては たまり醤油 キボンヌw
ど~やら お通し ないようで


お次は 魚串 から4品注文


うにのあぶりめし 萌え


イワシ梅紫蘇 激旨でした

サワラ西京焼き も皮ぱりだし

炙り〆鯖 も良かった

期待高まりつつ KID半合 注文からの

海老うずら ふんわり最高

赤西貝
ししとう は まさかの昆布付


んで 天狗舞 & チャンジャ 〆っ

辛辛 まいぅ~でした

ドリカム Live版 流れてて
勉強になりつつ お会計

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 お目当て
ロックオンキング に向かい


ヒムロッククッズ 買って帰りましたとさ
つづく


一乃蔵@綱島
つづき
この日は 2チームに分かれ
ヲレは 鍋島 方面へ向かい
昼になったトコロで 一乃蔵 入店

予約するまでもなく 結構空いてました
予約されてなければ ヲレ的には
らっきょ&Star(スープカレー か
NINE(チーズフォンデュ&パスタ 食べたかった
んで 中2階の席に通して頂くも
手拭きすらくれず

お昼のお食事メニュー
イチオシっぽい 唐揚げ チョイスし
タルタルソール スイートチリ カレー塩 から
各々 トッピング +
100 ってコトで タルタル チョイス 
そんなこんなで 15分ほどかかり着膳

一乃蔵特製 唐揚げ定食
1,000 也
タルタルソース +
100
いぁいぁいぁ
ポン酢 あるなら先に言ってくれ

唐揚げ リフトアップ
超でっかい上に カリッカリで コレは旨かったケド
ご飯 ぺっちょりめで ヲレ好みではない

〆のアイスティー
んでも 1つ気になったのは
終始 ナゼか不機嫌なホール店員
外に出るなり 部下も同じコト言ってましたw
まぁ 美味しかったケドねぇ
ごっつぉさん
つづく


この日は 2チームに分かれ
ヲレは 鍋島 方面へ向かい

昼になったトコロで 一乃蔵 入店


予約するまでもなく 結構空いてました

予約されてなければ ヲレ的には
らっきょ&Star(スープカレー か
NINE(チーズフォンデュ&パスタ 食べたかった

んで 中2階の席に通して頂くも
手拭きすらくれず


お昼のお食事メニュー

イチオシっぽい 唐揚げ チョイスし
タルタルソール スイートチリ カレー塩 から
各々 トッピング +


そんなこんなで 15分ほどかかり着膳


一乃蔵特製 唐揚げ定食

タルタルソース +

いぁいぁいぁ

ポン酢 あるなら先に言ってくれ


唐揚げ リフトアップ

超でっかい上に カリッカリで コレは旨かったケド
ご飯 ぺっちょりめで ヲレ好みではない


〆のアイスティー
んでも 1つ気になったのは
終始 ナゼか不機嫌なホール店員

外に出るなり 部下も同じコト言ってましたw
まぁ 美味しかったケドねぇ
ごっつぉさん

つづく


ガーデンレストラン オールデイダイニング@品川
BISTRO&BAR ワイン倶楽部@有楽町
つづき
日本酒&和食 堪能したトコロで
有楽町 まで移動し お次に案内されたのは

有楽町ワイン倶楽部
この辺からは酔っぱらってるんで
料理名なんかは ほぼ記憶ナッスィンw

スープに パン をつけて頂いたような
w

赤ワイン&チーズ盛合せ

海老と那須のアヒージョ
ヲレが頼んだのは コレのみw

ポテト やら パン やら ステーキ やら
距離あるんで 殆ど食べられず
気使ってくれるヒト 皆無なんで
毎回 まぁそんなもんですw
その後 路地裏 で 1人酒 でもしようと思ってたら
ほぼ全員 一緒に行きますよ
ってコトで 

品川駅西地下街 のスナックチックなトコで
ママさんと
バービーボーイズ 歌ってから帰りましたw
おわり


日本酒&和食 堪能したトコロで
有楽町 まで移動し お次に案内されたのは

有楽町ワイン倶楽部

この辺からは酔っぱらってるんで
料理名なんかは ほぼ記憶ナッスィンw

スープに パン をつけて頂いたような


赤ワイン&チーズ盛合せ


海老と那須のアヒージョ

ヲレが頼んだのは コレのみw

ポテト やら パン やら ステーキ やら
距離あるんで 殆ど食べられず

気使ってくれるヒト 皆無なんで
毎回 まぁそんなもんですw
その後 路地裏 で 1人酒 でもしようと思ってたら
ほぼ全員 一緒に行きますよ



品川駅西地下街 のスナックチックなトコで

ママさんと
バービーボーイズ 歌ってから帰りましたw
おわり


本格和食居酒屋 しゃくしゃく@銀座
11月14日(木) のお話 
この日は 東京遠征 ってコトで
出雲縁結び空港 出発し 無事 羽田空港 到着
お昼は ランチビュッフェ に行ったケド
後ほどまとめて語るとして 割愛w
所要済ませた後 ディナー会場へ移動し
予約されてた しゃくしゃく 入店

生ビール & 前菜4品
揚げ 旨し

お刺身盛合せ
まぐろ ブリ サーモン カツオ と
島根 と比べると ~してもね

滑らかな 茶碗蒸し

京風おでん
大根 こんにゃく 玉子
ここいらで 冷酒 にシフトし

お気に入り 九頭龍@黒龍 超旨
他にも 色々飲みまくったんで記憶が

青唐 甘海老の唐揚げ 帆立とアオサのさつま揚げ
なんとも シャレ乙な品々

蟹シュウマイのセイロ蒸し
1口サイズで ぱっくんちょ

鯛めし 〆っ
土鍋ご飯 はやっぱ旨い
こういう本格的なお店は
是非 単品 でチャレンジしたいね
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



この日は 東京遠征 ってコトで
出雲縁結び空港 出発し 無事 羽田空港 到着

お昼は ランチビュッフェ に行ったケド
後ほどまとめて語るとして 割愛w
所要済ませた後 ディナー会場へ移動し

予約されてた しゃくしゃく 入店


生ビール & 前菜4品

揚げ 旨し


お刺身盛合せ

まぐろ ブリ サーモン カツオ と
島根 と比べると ~してもね


滑らかな 茶碗蒸し


京風おでん

大根 こんにゃく 玉子

ここいらで 冷酒 にシフトし

お気に入り 九頭龍@黒龍 超旨

他にも 色々飲みまくったんで記憶が


青唐 甘海老の唐揚げ 帆立とアオサのさつま揚げ
なんとも シャレ乙な品々


蟹シュウマイのセイロ蒸し

1口サイズで ぱっくんちょ


鯛めし 〆っ

土鍋ご飯 はやっぱ旨い

こういう本格的なお店は
是非 単品 でチャレンジしたいね

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
