年明けパスタ♪ クチーナ アルベロ@出雲
1月3日(火) のお話 
この日の あけおめランチ は 事前に
インスタ にて営業してることを確認し
渡橋 方面へと車走らせ

半年ぶり となる アルベロ 入店
席に通して頂き

メニュー を眺める
せっかくなんで
期間限定モノ から 2点チョイス

正月仕様の マスクケース
お金 掛かってますな
んで 最初にやってきたのは

牛肉のトマト煮込み
パスタ は茹で上がり時間かかるんで
こういうの頼んでおくと 暇を持て余さず
早速 1口頂いてみると
玉葱 のたっぷり入った
ミネストローネ チックな味わいで

少々小さいケド お肉 や・ら・かっ
んでもって 食べ終わるコロ
ベストタイミングにて パスタ も着皿

生ハムと野菜の生姜ビアンコ
毎度 チーズ かけて良いか聞かれるケド
当然 かけてもらい

ふりっぷり麺 リフトアップ
かぼちゃ 人参 大根 キノコ なんかが入ってて
生ハム の塩分に
長めスライスな 生姜 も ガツンと効いて
なかなか パンチある1品
お隣夫婦は 両者とも 大盛 注文
やっぱ 若いって凄いなぁと しみじみw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
外に出て ふと
なんとなく
会計 合わないような気がしたんで
もっかい 店内に入り 確認すると
やはり 牛肉トマト煮込み が清算されておらず
正直に 追加会計 し心もスッキリ
財布 落としても まんま帰ってくるのは
こういう日頃の行いなのカナ
とw

この日の あけおめランチ は 事前に
インスタ にて営業してることを確認し

渡橋 方面へと車走らせ


半年ぶり となる アルベロ 入店

席に通して頂き

メニュー を眺める

せっかくなんで
期間限定モノ から 2点チョイス


正月仕様の マスクケース

お金 掛かってますな

んで 最初にやってきたのは


牛肉のトマト煮込み

パスタ は茹で上がり時間かかるんで
こういうの頼んでおくと 暇を持て余さず

早速 1口頂いてみると
玉葱 のたっぷり入った

ミネストローネ チックな味わいで

少々小さいケド お肉 や・ら・かっ

んでもって 食べ終わるコロ
ベストタイミングにて パスタ も着皿


生ハムと野菜の生姜ビアンコ

毎度 チーズ かけて良いか聞かれるケド
当然 かけてもらい


ふりっぷり麺 リフトアップ

かぼちゃ 人参 大根 キノコ なんかが入ってて

生ハム の塩分に

長めスライスな 生姜 も ガツンと効いて
なかなか パンチある1品

お隣夫婦は 両者とも 大盛 注文

やっぱ 若いって凄いなぁと しみじみw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

外に出て ふと

会計 合わないような気がしたんで

もっかい 店内に入り 確認すると
やはり 牛肉トマト煮込み が清算されておらず
正直に 追加会計 し心もスッキリ

財布 落としても まんま帰ってくるのは
こういう日頃の行いなのカナ


馬木不動尊隣接!お食事処かいづ@出雲
12月30日(金) のお話 
残り少なくなった 年末の 休日ランチ は
まさかの 1年半ぶり となる

かいづ 入店
席に通して頂き

メニュー を眺める
丼モノ から ラーメン うどん 蕎麦 なんかの
麺モノ も ヒト通り 揃ってる 食堂 で

定食類 なんかも豊富
サクっと注文済ませ しばし待つも
年末 というコトもあってか

他にお客さん 居ませんでした
っと そうこうしてたら お待ちかね着丼

カツ丼
800 也 
煮しめ小鉢 & 香物付 で
玉葱 豆腐 揚げ ワカメ入り な 味噌汁 は
若干甘めな おふくろの味
んでもって
いざっ 蓋 オープン

ニパっ
コレだよ コレ
この 卵 の 絶妙なふわとろ具合が
かいづのカツ丼 の証

このとろっとろ具合は なかなかない
早速 1口頂くと
醤油感 強めに効いてる 出汁 が美味しく
たっぷり入ってる 玉葱 の甘さが
また 絶妙にバランスとってて モウ最高

肝心要の 豚カツ も 肉厚ジュースィー
熱々ファイヤー 旨し
久しぶりに食べたケド やっぱ最高だね
とまぁ 超絶満足したトコロでお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

残り少なくなった 年末の 休日ランチ は

まさかの 1年半ぶり となる

かいづ 入店

席に通して頂き

メニュー を眺める

丼モノ から ラーメン うどん 蕎麦 なんかの
麺モノ も ヒト通り 揃ってる 食堂 で

定食類 なんかも豊富

サクっと注文済ませ しばし待つも
年末 というコトもあってか

他にお客さん 居ませんでした

っと そうこうしてたら お待ちかね着丼


カツ丼


煮しめ小鉢 & 香物付 で
玉葱 豆腐 揚げ ワカメ入り な 味噌汁 は
若干甘めな おふくろの味

んでもって
いざっ 蓋 オープン


ニパっ

コレだよ コレ

この 卵 の 絶妙なふわとろ具合が

かいづのカツ丼 の証


このとろっとろ具合は なかなかない

早速 1口頂くと
醤油感 強めに効いてる 出汁 が美味しく

たっぷり入ってる 玉葱 の甘さが
また 絶妙にバランスとってて モウ最高


肝心要の 豚カツ も 肉厚ジュースィー

熱々ファイヤー 旨し

久しぶりに食べたケド やっぱ最高だね

とまぁ 超絶満足したトコロでお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

テーマ : トンカツ・豚カツ・とんかつ
ジャンル : グルメ
大阪スパイスカレー♪ 出雲の國 ハレクラ@出雲
12月25日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
大阪スパイスカレー が味わえるという
出来たてホヤホヤ 出雲の國 ハレクラ 入店
既に先行者アリで お店は
テントの奥にある建物 に 横3人掛け長椅子席 が
壁向きに2組 あるのみと 少々狭く
大阪出汁カレー の のぼり が目印な

この テント は待合室
んで 入れ替わり1組目で通して頂き

メニュー を眺める
A チキンカレー
B 塩ブタ角煮カレー
C キーマカレー の3種で キーマ の 単品注文は不可
前払い精算からの 注文済ませ
しばし待つ

お水は セルフ
平日 は 町の台所 ゼロワン という名で
弁当 や 総菜 なんかを 販売されてるお店なんだケド

町の台所 ゼロワン も 早1周年
同店主サンが 弁当お休み な 日曜 祝日 に
カレー屋 として 営業を 始められました

平日 は 出雲 に居ないんで
ヲレ的には 馴染みのないお店だったケド

メニュー 豊富なんで コンビニ で買うなら 断然コッチですな
そうこうしてたら 10分ほどで着膳

合いがけ 3種
1,200 也

横から ターメリックライス の盛り具合チェックw
早速 ごろんと入った チキンカレー から頂くと

スパイシーで 美味しく
お次は キーマ を頂くと
黒胡椒 効いてて ピリっと 辛め
最後に 塩ブタ を頂くも
角煮 というより ゆで豚 ですな

んでも コヤツが 1番辛く 好みでした
唯一の 欠点 を挙げるなら
カイワレ を 細長いスプーン で食べるのは
不可能に近いというコトw
大阪スパイスカレー と聞くと
クミン@松江 を思い出すケド
人気あり過ぎ 入れないんで
出雲 にも 本格スパイスカレー のお店出来て
ヲレ的には めっちゃ有難い
駐車場 は西隣の
紫シール のトコに停めましょう

知らなかったんで 前の 有料 に停めたケド
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の 休日ランチ は

大阪スパイスカレー が味わえるという
出来たてホヤホヤ 出雲の國 ハレクラ 入店

既に先行者アリで お店は
テントの奥にある建物 に 横3人掛け長椅子席 が
壁向きに2組 あるのみと 少々狭く

大阪出汁カレー の のぼり が目印な

この テント は待合室

んで 入れ替わり1組目で通して頂き

メニュー を眺める

A チキンカレー

B 塩ブタ角煮カレー

C キーマカレー の3種で キーマ の 単品注文は不可

前払い精算からの 注文済ませ
しばし待つ


お水は セルフ

平日 は 町の台所 ゼロワン という名で
弁当 や 総菜 なんかを 販売されてるお店なんだケド

町の台所 ゼロワン も 早1周年

同店主サンが 弁当お休み な 日曜 祝日 に
カレー屋 として 営業を 始められました


平日 は 出雲 に居ないんで
ヲレ的には 馴染みのないお店だったケド


メニュー 豊富なんで コンビニ で買うなら 断然コッチですな

そうこうしてたら 10分ほどで着膳


合いがけ 3種


横から ターメリックライス の盛り具合チェックw
早速 ごろんと入った チキンカレー から頂くと

スパイシーで 美味しく

お次は キーマ を頂くと
黒胡椒 効いてて ピリっと 辛め

最後に 塩ブタ を頂くも
角煮 というより ゆで豚 ですな


んでも コヤツが 1番辛く 好みでした

唯一の 欠点 を挙げるなら
カイワレ を 細長いスプーン で食べるのは
不可能に近いというコトw
大阪スパイスカレー と聞くと
クミン@松江 を思い出すケド
人気あり過ぎ 入れないんで
出雲 にも 本格スパイスカレー のお店出来て
ヲレ的には めっちゃ有難い

駐車場 は西隣の
紫シール のトコに停めましょう


知らなかったんで 前の 有料 に停めたケド

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


寒波到来!辛旨いヤツ♪ うどん長屋@出雲
12月18日(日) のお話
雪が降ったら 考えるコトは皆一緒
w
ってなワケで この日の 休日ランチ
は
渡橋方面 へと車走らせ
うどん長屋 入店
およそ 1年ぶり
11時 に入店したんで サクっと席に通して頂き

メニュー を眺める
少し来ない間に 様変わり
んでも こんな寒いと 自ずと決まってくるケドw
サクっと注文済ませ 数分で着鍋

旨辛玉鍋うどん
836 也 
白葱 かまぼこ 天かす 牛肉 の他
生玉子 乗っかってて
早速 スープ から頂くも 油断大敵
気管 に入ったら 一巻の終わりw

かなり シゲキックスな 辛旨 ながら
コクもアリ 熱々ファイヤー

リフトアップ
麺 は毎度の 平打ちウエービー
取り皿 には目もくれず 鉄鍋 直で頂きつつw
最後まで 冷めずに食べられるのって 最高
その後は ジャンジャン来店され
立って待つ人 多数
冬は うどん 食べたくなる罠w
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

雪が降ったら 考えるコトは皆一緒

ってなワケで この日の 休日ランチ

渡橋方面 へと車走らせ

うどん長屋 入店

およそ 1年ぶり

11時 に入店したんで サクっと席に通して頂き

メニュー を眺める

少し来ない間に 様変わり

んでも こんな寒いと 自ずと決まってくるケドw
サクっと注文済ませ 数分で着鍋


旨辛玉鍋うどん


白葱 かまぼこ 天かす 牛肉 の他

生玉子 乗っかってて

早速 スープ から頂くも 油断大敵

気管 に入ったら 一巻の終わりw

かなり シゲキックスな 辛旨 ながら
コクもアリ 熱々ファイヤー


リフトアップ

麺 は毎度の 平打ちウエービー

取り皿 には目もくれず 鉄鍋 直で頂きつつw
最後まで 冷めずに食べられるのって 最高

その後は ジャンジャン来店され
立って待つ人 多数

冬は うどん 食べたくなる罠w
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

カフェでカツ丼♪ CAFE & DINING REN@出雲
11月6日(日) のお話 
この日は 姉の用事を済ませるべく
出雲大社 方面へと車走らせ
ついでに 休日ランチ
ってコトで
およそ 3年ぶり となる
カフェ ダイニング 蓮 入店
カウンター席に 通して頂き

ランチメニュー を眺める
個室には マダム数名が陣取ってて
ソレ以外は ヲレ1人
んで サクっと注文済ませ 10分ほどで着膳

かつ丼
800 也 
熱々な しじみ汁 付
粒立ちの良い ご飯 と カツ の間には
玉葱 が敷き詰めてあり

出汁 も美味しく
白身 が とろっと乗っかった玉子に
刻み海苔 の風味も 程好くアクセントになり
んで 肝心要の トンカツ は
衣 さっくりで 下味 しっかりついてて

若干 小ぶりながら 肉厚 っぷりも GJ
因みに 朝8時 から モーニング もやってて

和定食 も食べるコトが出来る 貴重なお店
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日は 姉の用事を済ませるべく
出雲大社 方面へと車走らせ

ついでに 休日ランチ

およそ 3年ぶり となる
カフェ ダイニング 蓮 入店

カウンター席に 通して頂き

ランチメニュー を眺める

個室には マダム数名が陣取ってて
ソレ以外は ヲレ1人

んで サクっと注文済ませ 10分ほどで着膳


かつ丼


熱々な しじみ汁 付

粒立ちの良い ご飯 と カツ の間には

玉葱 が敷き詰めてあり


出汁 も美味しく

白身 が とろっと乗っかった玉子に

刻み海苔 の風味も 程好くアクセントになり

んで 肝心要の トンカツ は

衣 さっくりで 下味 しっかりついてて

若干 小ぶりながら 肉厚 っぷりも GJ

因みに 朝8時 から モーニング もやってて

和定食 も食べるコトが出来る 貴重なお店

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
