期間限定!焙煎スパイスのチキンカレー♪CURRY HOUSE CoCo壱番屋@出雲大津新崎店
4月16日(日) のお話 
前夜の 選曲会議でのダメージが
色濃く残る この日
(年々と 夜更かし 堪える お年頃
恒例 休日ランチ は 雨というコトもアリ
(ひょう も降ったケド
近場で済ませるべく ココ壱 入店も
なんとっ 実に 7年半 ぶり(爆
んで 入店するなり 流石のカレー臭
うほっw と席に通して頂くと
タブレット注文 に変わってて

7年半 も経過すれば 変わる罠
ホントは 「 」カレー (名無しカレー
という名の 塊肉カレー を求めて来たんだケド
早めに終了したのか
はたまた
元々存在してなかったのか
仕方なく 期間限定メニュー からチョイスし
注文したのが コチラ

焙煎スパイスのチキンカレー
990 也 
ライス250g -
26 也 
1辛 +
22 也 
ヒレカツ1枚 トッピング +
251也 
福神漬け 無料w
まぁ 絵面 よりは かな~り寂しい
おかず盛り なのは否めないケド
早速 1口頂いてみると

めっちゃ濃厚 かつ とろみのあるタイプで
思った以上に スパイシー で美味しく
熱々だし
ルーの量 めっちゃ多いんで
ご飯の量 少なくすると バランスが難しい

柔らかく煮込まれた チキン 入り
カレーあるある で言うなれば
トンカツ類 は スプーン では食べ難い

目の下に 汗かきながら
HOTに頂きました
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



前夜の 選曲会議でのダメージが
色濃く残る この日

(年々と 夜更かし 堪える お年頃

恒例 休日ランチ は 雨というコトもアリ

(ひょう も降ったケド

近場で済ませるべく ココ壱 入店も
なんとっ 実に 7年半 ぶり(爆
んで 入店するなり 流石のカレー臭

うほっw と席に通して頂くと
タブレット注文 に変わってて

7年半 も経過すれば 変わる罠

ホントは 「 」カレー (名無しカレー
という名の 塊肉カレー を求めて来たんだケド
早めに終了したのか

元々存在してなかったのか

仕方なく 期間限定メニュー からチョイスし
注文したのが コチラ


焙煎スパイスのチキンカレー


ライス250g -


1辛 +


ヒレカツ1枚 トッピング +


福神漬け 無料w
まぁ 絵面 よりは かな~り寂しい
おかず盛り なのは否めないケド

早速 1口頂いてみると

めっちゃ濃厚 かつ とろみのあるタイプで
思った以上に スパイシー で美味しく

熱々だし

ルーの量 めっちゃ多いんで
ご飯の量 少なくすると バランスが難しい


柔らかく煮込まれた チキン 入り

カレーあるある で言うなれば
トンカツ類 は スプーン では食べ難い


目の下に 汗かきながら
HOTに頂きました

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


味どころ かかし@出雲店
3月12日(日) のお話 
この日は インスタ にて 尊(みこと
の 出張販売 があるってコトで
ゆめタウン出雲店 へ向かい
ついでに 店内にて 休日ランチ
ってコトで お店選びに 悩みに悩み
定食屋 かかし 初入店
サクっと 席に通した頂き

メニュー を眺める
かご懐石 から 定食 や 丼モノ まで
多種多様に揃ってて

大海老天丼 に惹かれつつ

釜めし ならぬ 釜ご飯
かな~り悩みつつ
最終的に チョイスしたのがコチラ

山海丼 麺セット
1,518 也
香物付
読んで字の如く
山&海の幸 ってコトで メイン は

トンカツ & 海老フライ
早速 トンカツ から頂くと
少々 小ぶりながら ジュースィーで

ツユだくな 出汁 も美味しく
海老フライ は メニュー の写真より
かなり小ぶり かつ 細めで

大海老天丼 の方が良かったカモ
ミニ麺 を 味噌汁 に変えても
差額 -
100 程度だし
丼ぶり単品 が
1,000 over になっちゃうんで
正直 コスパは良くない

ミニ麺 は 温うどん チョイス
んでも 帰る頃には 待ち多数
廻りに 数店舗あるケド 串物語 や
ぐり虎 が1番 待ちが少ない感じでした
あれほど 行列 出来てたのにねぇ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 買い物済ませ

尊の厚天 買って帰りました



この日は インスタ にて 尊(みこと
の 出張販売 があるってコトで

ゆめタウン出雲店 へ向かい

ついでに 店内にて 休日ランチ

ってコトで お店選びに 悩みに悩み

定食屋 かかし 初入店

サクっと 席に通した頂き

メニュー を眺める

かご懐石 から 定食 や 丼モノ まで
多種多様に揃ってて

大海老天丼 に惹かれつつ


釜めし ならぬ 釜ご飯

かな~り悩みつつ
最終的に チョイスしたのがコチラ


山海丼 麺セット

香物付
読んで字の如く
山&海の幸 ってコトで メイン は

トンカツ & 海老フライ

早速 トンカツ から頂くと
少々 小ぶりながら ジュースィーで


ツユだくな 出汁 も美味しく

海老フライ は メニュー の写真より
かなり小ぶり かつ 細めで


大海老天丼 の方が良かったカモ

ミニ麺 を 味噌汁 に変えても
差額 -

丼ぶり単品 が

正直 コスパは良くない


ミニ麺 は 温うどん チョイス

んでも 帰る頃には 待ち多数

廻りに 数店舗あるケド 串物語 や
ぐり虎 が1番 待ちが少ない感じでした

あれほど 行列 出来てたのにねぇ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 買い物済ませ

尊の厚天 買って帰りました



12年ぶりのモスバーガー@出雲ドーム店
3月5日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
出雲ドーム 方面へと車走らせ
モスバーガー 入店

出雲もくもくドーム
めっちゃ久々に来たケド モス 食べるのって
なんとっ 12年ぶり (爆
注文の仕方 よく判らず
更には d払い も 何度か失敗
知り合い店員 ヤヨサマ に ご教示頂きつつw
注文したのが コチラ

チキンバーガー
オニポテ・ドリンクセット
760 也
ドリンクの トマトチキンチャウダー
美味しかったケド 写メ 忘れ

チリドッグ
400 也 
バーガー 先に食べたんで 冷め気味になっちまい
そうこうしてたら ヤヨサマ から
まさかの サービス品 を頂き

濃厚ベイクドチーズ
冷凍 のまま食べるんだって

こんなシャレ乙なモノ 食べたコトないっすわw
チーズ 濃厚で めっちゃ美味しかったケド
なんだか凄く 恐縮
まぁ こんな ランチ も たまには良いさね
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん



この日の 休日ランチ は
出雲ドーム 方面へと車走らせ

モスバーガー 入店


出雲もくもくドーム

めっちゃ久々に来たケド モス 食べるのって
なんとっ 12年ぶり (爆
注文の仕方 よく判らず

更には d払い も 何度か失敗

知り合い店員 ヤヨサマ に ご教示頂きつつw
注文したのが コチラ


チキンバーガー

オニポテ・ドリンクセット

ドリンクの トマトチキンチャウダー

美味しかったケド 写メ 忘れ


チリドッグ


バーガー 先に食べたんで 冷め気味になっちまい

そうこうしてたら ヤヨサマ から
まさかの サービス品 を頂き


濃厚ベイクドチーズ

冷凍 のまま食べるんだって


こんなシャレ乙なモノ 食べたコトないっすわw
チーズ 濃厚で めっちゃ美味しかったケド
なんだか凄く 恐縮

まぁ こんな ランチ も たまには良いさね

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



ながくら@出雲
3月4日(土) のお話 
この日の 休日ランチ は
出雲市駅西 方面へと車走らせ
3年くらい前から
ず~~っと行ってみたかったお店に
よ~やく 行くコトが出来ました
w

その名も ながくら
目立たない場所なんで
多分殆どのヒトが 知らないであろうお店

小上がり席に通して頂き

名刺入れメニュー を眺める
w
看板メニュー と思われる ながくら定食 は

鯖煮 鶏からあげ カレイからあげ からチョイス可能で

フライ定食 は コチラから 2種 チョイス可能とのコト
んで サクっと注文済ませ 10分ほどで着膳

フライ定食
850 也 (安っす 
海老フライ&豚ヒレ チョイスも
極薄ぺらり~のなのが 少し残念

手造り感満載の ポテサラ 旨し
豆腐&ワカメ の 小鉢 が
焼肉のタレ味 だったのが めっちゃ斬新で
茶碗蒸し も まさかの アサリ 入りで
美味しかったケド 作り置きなのか 温かった

味噌汁 も美味しかったケド
ブロッコリー&薩摩芋 入りなのも珍しい

お刺身 は サワラ3切れ
フライ2種 の他 お刺身 小鉢3種 に
茶碗蒸し 香物 味噌汁 ついての この価格なんで
ソコソコ お得感ありんす
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん



この日の 休日ランチ は
出雲市駅西 方面へと車走らせ

3年くらい前から
ず~~っと行ってみたかったお店に
よ~やく 行くコトが出来ました


その名も ながくら

目立たない場所なんで
多分殆どのヒトが 知らないであろうお店


小上がり席に通して頂き

名刺入れメニュー を眺める

看板メニュー と思われる ながくら定食 は

鯖煮 鶏からあげ カレイからあげ からチョイス可能で

フライ定食 は コチラから 2種 チョイス可能とのコト

んで サクっと注文済ませ 10分ほどで着膳


フライ定食


海老フライ&豚ヒレ チョイスも
極薄ぺらり~のなのが 少し残念


手造り感満載の ポテサラ 旨し

豆腐&ワカメ の 小鉢 が
焼肉のタレ味 だったのが めっちゃ斬新で
茶碗蒸し も まさかの アサリ 入りで
美味しかったケド 作り置きなのか 温かった


味噌汁 も美味しかったケド
ブロッコリー&薩摩芋 入りなのも珍しい


お刺身 は サワラ3切れ

フライ2種 の他 お刺身 小鉢3種 に
茶碗蒸し 香物 味噌汁 ついての この価格なんで
ソコソコ お得感ありんす

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



ジンギスカンを食べて羊と戯れ♪吉栗の食処 おちらと@出雲
2月26日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
佐田方面 へと車走らせ
飯の原農村公園内 にある

食事処 おちらと 入店
島根 では 数少ない
ジンギスカン が食べられるお店

羊 の木彫りモニュメントなんかもアリ
テーブル席に通して頂き

メニュー を眺める
ジンギスカン の他 ラーメン
焼きそば 
うどん 割り子蕎麦 なんかの 麺モノ から
カツ丼 カレーライス
生姜焼き定食屋 etc
そんな 色々揃ってる中から
ジンギスカン をチョイスし しばし待つ

14時 からは カラオケ も出来るらしく
ミラーボール も常設ww
っと そうこうしてたら お待ちかね着膳

ジンギスカン定食
1,350 也
早速 味噌汁 から頂くと
豆腐 玉葱 揚げ が入ってて 美味しく
小鉢 も 手作り感GJ
ラム肉 は 鉄板提供 なんで
最後まで 熱々で頂けるし

キャベツ も てんこ盛り盛り

ご飯 に ワンバン頂けば
ラム肉 はクセもなく めっちゃ柔らか まいぅ~

椎茸 入ってるのも珍しい
見た目より ボリューミーなんで
かなり 満腹になります
きっ川 は 遠ぉてかなわん
ってヒトは コッチでも良いカモね
因みに 予約 すれば

野外ジンギスカンBBQ なんかも できるようです
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
食後は 羊 と戯れ

餌やり できるんで めっちゃ寄ってくる
w
春は出産シーズンらしく このように大きく
少し飢えてる感あるんで 勢いに怯むカモ
子羊 目当てなら 5月頃 が オススメとのコト



この日の 休日ランチ は
佐田方面 へと車走らせ

飯の原農村公園内 にある

食事処 おちらと 入店

島根 では 数少ない
ジンギスカン が食べられるお店


羊 の木彫りモニュメントなんかもアリ

テーブル席に通して頂き

メニュー を眺める

ジンギスカン の他 ラーメン


うどん 割り子蕎麦 なんかの 麺モノ から
カツ丼 カレーライス

そんな 色々揃ってる中から
ジンギスカン をチョイスし しばし待つ


14時 からは カラオケ も出来るらしく
ミラーボール も常設ww
っと そうこうしてたら お待ちかね着膳


ジンギスカン定食

リンク
早速 味噌汁 から頂くと
豆腐 玉葱 揚げ が入ってて 美味しく
小鉢 も 手作り感GJ

ラム肉 は 鉄板提供 なんで
最後まで 熱々で頂けるし


キャベツ も てんこ盛り盛り


ご飯 に ワンバン頂けば

ラム肉 はクセもなく めっちゃ柔らか まいぅ~


椎茸 入ってるのも珍しい

見た目より ボリューミーなんで
かなり 満腹になります

きっ川 は 遠ぉてかなわん

ってヒトは コッチでも良いカモね

因みに 予約 すれば

野外ジンギスカンBBQ なんかも できるようです

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

食後は 羊 と戯れ


餌やり できるんで めっちゃ寄ってくる

春は出産シーズンらしく このように大きく
少し飢えてる感あるんで 勢いに怯むカモ

リンク
子羊 目当てなら 5月頃 が オススメとのコト



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
