【閉店】旬魚食彩処 ふくわらい@松江
3月27日(日) のお話 
先日の 披露宴疲れがどっと出て
休日出勤するつもりが 無理でした
てなワケで 即効諦めw
平日いつも満席で 今ならイケるか
と
かな~り久々ふくわらい 入店
んでも
開店前というのに 既に並んでた
所謂 バイキング で有名なんだケド
ウリは 刺身 と 寿司 が時間指定で
30分おきに 提供されるシステム
60分
1,200
90分
1,300 から迷わず 60分チョイス 
何か観てこられました
って
多分TV観て
トカ言えば
割引にでも なったことでしょうw
早速 取りに行ったは良いケド
満員御礼な上に 通路狭過ぎなんで全く取れず
メインになりそな品は 別々な場所にするトカ
レイアウト 考えた方が良いんじゃね
んで よ~やく
数品取ってきて 軽く味見

ペペチ 味薄っ
うどん 柔ス←期待して無かったケドw
鶏唐&チャーシュー 旨し

肉シューマイ カリッカリで激旨
www
中でも
1番旨かったのが コチラ

カレー
wwwww
ホロホロ肉 鍋の中にどっぷり入ってるんで
ほぼ 肉 中心に頂いたケド
とろけるお肉 マジ旨でした
そうこうしてると
お刺身 と お寿司 できました~
の
アナウンスに 向かってみると
ほぼ全員
並び長蛇の列が 
後ろから 2人目に並ぶこと
10分くらい (あまりに遅ぇ
んで とれたのコレだけ

鯛のカス と 養殖ブリ
コレが 魚ウリの行く末ww
数人前のおばちゃん
もうコレしかない
って言われてたし
後ろまだヒトいたんで 少し残しておいたケド
寿司 に至っては1つも残って無い始末
あのさぁ チミタチ
ちった~ 後ろのことも考えたら
つか もういいわ
と生魚系諦め
普通の飯 取ってくるワケなのだが

肉シューマイ やはり激旨
ww
サルボウパスタ 味薄&ジャリっとな
つか パスタ全般
麺に 塩分感じないのはナゼ
右のは 見た目わかんないと思うケド
ふわふわたまごの オムライス
次の お寿司タイム は見にも行かずw
結局 40分くらいで退席
うち半分は 立って並んでたな(爆
膳 片付ける時 残飯丸見えなんだケド
つか 丸見えなのもどうかと思うがww
寿司 と 刺身 スゲー捨てられてて
なんじゃそら
ww
コレなら 亀地 が数段良いし
客も客なら 店も店
モウ多分 行くことないな
あぁ 本郷 復活しないかなぁ
つづく

先日の 披露宴疲れがどっと出て
休日出勤するつもりが 無理でした

てなワケで 即効諦めw
平日いつも満席で 今ならイケるか

かな~り久々ふくわらい 入店

んでも
開店前というのに 既に並んでた

所謂 バイキング で有名なんだケド
ウリは 刺身 と 寿司 が時間指定で
30分おきに 提供されるシステム

60分

90分


何か観てこられました

多分TV観て

割引にでも なったことでしょうw
早速 取りに行ったは良いケド
満員御礼な上に 通路狭過ぎなんで全く取れず

メインになりそな品は 別々な場所にするトカ
レイアウト 考えた方が良いんじゃね

んで よ~やく
数品取ってきて 軽く味見


ペペチ 味薄っ

うどん 柔ス←期待して無かったケドw
鶏唐&チャーシュー 旨し


肉シューマイ カリッカリで激旨

中でも
1番旨かったのが コチラ


カレー

ホロホロ肉 鍋の中にどっぷり入ってるんで
ほぼ 肉 中心に頂いたケド
とろけるお肉 マジ旨でした

そうこうしてると
お刺身 と お寿司 できました~

アナウンスに 向かってみると
ほぼ全員


後ろから 2人目に並ぶこと
10分くらい (あまりに遅ぇ

んで とれたのコレだけ


鯛のカス と 養殖ブリ

コレが 魚ウリの行く末ww
数人前のおばちゃん
もうコレしかない

後ろまだヒトいたんで 少し残しておいたケド
寿司 に至っては1つも残って無い始末

あのさぁ チミタチ

ちった~ 後ろのことも考えたら

つか もういいわ

普通の飯 取ってくるワケなのだが

肉シューマイ やはり激旨

サルボウパスタ 味薄&ジャリっとな

つか パスタ全般
麺に 塩分感じないのはナゼ

右のは 見た目わかんないと思うケド
ふわふわたまごの オムライス

次の お寿司タイム は見にも行かずw
結局 40分くらいで退席

うち半分は 立って並んでたな(爆
膳 片付ける時 残飯丸見えなんだケド
つか 丸見えなのもどうかと思うがww
寿司 と 刺身 スゲー捨てられてて
なんじゃそら

コレなら 亀地 が数段良いし

客も客なら 店も店

モウ多分 行くことないな

あぁ 本郷 復活しないかなぁ

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評w