THE JEWELS(ジュエルズ)@札幌 社員旅行③
つづき
夜食は スカイビューレストラン にて
フレンチ を食すべく向かったのは
藻岩山(もいわやま) 山頂にある ジュエルズ
ガイドブックにもよく載ってたし
恵美サマ 熱望してたモンで

まだ 明るい
サファイア・ディナーコース
お願いしてて 窓際でお願いしてたケド
確約は出来ません
って言われてて
席に着くと窓際だったケド 一番端っこでした
んで まずもって
前菜 出てきたのは良いモノの

前菜
皆で食べてたら 料理違ってました
そのまま食べて結構です
って言われたケド
食ってる最中 結局下げにこられる始末 (爆

コチラが本命 本日の前菜5種盛合せ
ロープウェイ往復代込みで
価格MAX 諭吉コース にしてたケド
料理の説明も特になく

うにのフラン トリュフ香るコンソメスープ
冷製で トリュフ の香は特になく

北の海から鯛・帆立・ズワイ蟹のポワレ 宝石仕立て
イクラ に見えるのはそう見えるだけで
なんかよくわからん食い物だった
蟹身 もスカスカ的な
んで 20時になったところで
飲み物ラストオーダーです
って
まだ殆ど 食ってないんだケド
って
ソウ伝えても通じず なんだ ココwwww

お口直しのシャーベット

1,300 する 冷酒 飲みつつ
そうこうしてたら メイン登場

北海道産牛ほほ肉のプレゼと
牛フィレ肉のポワレ 温野菜を添えて
酒ないし 口に入ってイカネーw
横には タンシチュー っていってる例のオジサン居て
どんな舌してんだよ
と 改めて思う今日この頃w

旬の果物とベリーのガトー
北海道産牛乳アイス添え
フル残しでスンマセン ○┓

雰囲気は良いケドね~
客ゼロになっちまってるケドww
この扱いと食事で 1万なら
一番安いのにしとけば良かったな
って 北海道で フレンチチョイスしてる自体で失敗かw
つづく
夜食は スカイビューレストラン にて
フレンチ を食すべく向かったのは
藻岩山(もいわやま) 山頂にある ジュエルズ

ガイドブックにもよく載ってたし
恵美サマ 熱望してたモンで


まだ 明るい

サファイア・ディナーコース
お願いしてて 窓際でお願いしてたケド
確約は出来ません

席に着くと窓際だったケド 一番端っこでした

んで まずもって
前菜 出てきたのは良いモノの

前菜
皆で食べてたら 料理違ってました

そのまま食べて結構です

食ってる最中 結局下げにこられる始末 (爆

コチラが本命 本日の前菜5種盛合せ
ロープウェイ往復代込みで
価格MAX 諭吉コース にしてたケド
料理の説明も特になく


うにのフラン トリュフ香るコンソメスープ
冷製で トリュフ の香は特になく


北の海から鯛・帆立・ズワイ蟹のポワレ 宝石仕立て
イクラ に見えるのはそう見えるだけで
なんかよくわからん食い物だった

蟹身 もスカスカ的な

んで 20時になったところで
飲み物ラストオーダーです

まだ殆ど 食ってないんだケド

ソウ伝えても通じず なんだ ココwwww

お口直しのシャーベット


そうこうしてたら メイン登場


北海道産牛ほほ肉のプレゼと
牛フィレ肉のポワレ 温野菜を添えて

酒ないし 口に入ってイカネーw
横には タンシチュー っていってる例のオジサン居て
どんな舌してんだよ

と 改めて思う今日この頃w

旬の果物とベリーのガトー
北海道産牛乳アイス添え
フル残しでスンマセン ○┓

雰囲気は良いケドね~

客ゼロになっちまってるケドww
この扱いと食事で 1万なら
一番安いのにしとけば良かったな

って 北海道で フレンチチョイスしてる自体で失敗かw
つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
