すし政@出雲
5月11日(金) のお話 
この日は やまじ で知り合った
カウンター友の YATAさんと一緒に
ず~っと 行きたかったお店

待望の すし政 初入店
カウンターに通して頂き

ショーケース を眺める

サヨリ&平目 がヲレを呼んでいる
w

まずは 瓶ビール で乾杯
瓶のラベル 剥がしてあるのは
キンキン冷やしてあるんで 注ぐ際
ラベル剥がれて 以前何度かズリ落ち
割れたからだそうです
ちゃんとした スーパードライ なのでご安心をw
んでは 早速
一通り 握って頂きましょう

赤身
ヒャッホーゥw
魚の仕入先が同じ
ってコトで
やまじ大将 卒業される旨を伝え

ヒラマサ

タコ
チト 固過ぎた

中トロ
融点マンセー

海老&イカ
お次は 近年の高騰により
島根 の 寿司屋 で殆ど見かけなくなった

うなぎ
久々食った

ウニ
丁寧さ なかったのはご愛嬌

玉子

鉄火巻き
っと ココまでで 1人前

熱燗 にシフトし
気になってたブツを追加

サヨリ
ねじり巻き巻き シャレ乙
大葉 のアクセントもGJ

平目
程好く熟成 もっちり旨し
その後 熱燗 追加で
好物のツマミをチョイスし

タイラギ塩焼き
アテに最高

イカ塩 で フィニーッシュ

赤出汁
ヲトナの味
お腹いっぱいになったトコロで お会計も
正直勝手に 少々お高いと思ってたんで
普通に安くて びっくりちょん
大将&ママさん めっちゃ気さくで
芸能人情報やら サイン色紙の話やら
裏話なんかも色々聞け めっちゃ面白かったw
インパクト残し 覚えて貰えたと思うんで
また 行こうと思います
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
2軒目は 代官町 まで戻り
毎度のお店で しっぽりと

赤星 でクールダウン
とまぁ 超絶満足な1日でした



この日は やまじ で知り合った
カウンター友の YATAさんと一緒に
ず~っと 行きたかったお店


待望の すし政 初入店

カウンターに通して頂き


ショーケース を眺める


サヨリ&平目 がヲレを呼んでいる


まずは 瓶ビール で乾杯

瓶のラベル 剥がしてあるのは
キンキン冷やしてあるんで 注ぐ際
ラベル剥がれて 以前何度かズリ落ち
割れたからだそうです

ちゃんとした スーパードライ なのでご安心をw
んでは 早速
一通り 握って頂きましょう


赤身

ヒャッホーゥw
魚の仕入先が同じ

やまじ大将 卒業される旨を伝え


ヒラマサ

タコ

チト 固過ぎた


中トロ
融点マンセー


海老&イカ

お次は 近年の高騰により
島根 の 寿司屋 で殆ど見かけなくなった

うなぎ

久々食った


ウニ
丁寧さ なかったのはご愛嬌


玉子


鉄火巻き

っと ココまでで 1人前


熱燗 にシフトし

気になってたブツを追加


サヨリ
ねじり巻き巻き シャレ乙

大葉 のアクセントもGJ


平目
程好く熟成 もっちり旨し

その後 熱燗 追加で
好物のツマミをチョイスし


タイラギ塩焼き
アテに最高


イカ塩 で フィニーッシュ


赤出汁
ヲトナの味

お腹いっぱいになったトコロで お会計も
正直勝手に 少々お高いと思ってたんで
普通に安くて びっくりちょん

大将&ママさん めっちゃ気さくで
芸能人情報やら サイン色紙の話やら
裏話なんかも色々聞け めっちゃ面白かったw
インパクト残し 覚えて貰えたと思うんで
また 行こうと思います

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

2軒目は 代官町 まで戻り
毎度のお店で しっぽりと


赤星 でクールダウン

とまぁ 超絶満足な1日でした



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
