【閉店】新規開拓♪ 小料理 石はら@松江
12月21日(金) のお話 
この日は 4名での忘年会
ってコトで
初となる 石はら をセッティング

前 花かるた があったトコ
皆を待ってたら 気遣ってくれた 大将
まぁ 飲むだわ
と
お言葉に甘え先に飲む 悪いヲレw

生ビール
くうっ~ 旨ぇ
w
皆 揃ったトコロで乾杯し
まずもっての 小鉢3種 は

里芋煮 サルボウ貝 あん肝 と
アテになるモノばかり
っと そうこうしてると お待ちかね

お造り盛合せ
ヤイトカツオ カンパチ 太刀魚 白イカの紫蘇巻き と
イッツミラコーハイクオリティー萌え
太刀魚 の刺身って
なかなか食ぅえませんけんっ

和牛陶板焼き

食べごろ ヒャッホーゥ
その後 適当につまんで食べてぇ
ってコトなんで 遠慮なく

おばんざい の おにぎり
こういう機械的じゃないのって 旨いんだよねぇ
も1つ 食べたかったケド
限界きそうなんで とっても我慢し
日本酒 めっちゃ飲んでたら

ちょっと多めにくれたり
あざ~す ○┓
んで 今回の メガHIT がコチラ

大好物 ヤガラ
若かりし頃 びびりつつ
飛び込みで入った 魚一 で
刺身 食って衝撃受けたコトを思い出す
最近だと いたさん で食べたっけか

カラスミ ってツマミに最高だよね

程良いアクセントの柚子が効いた スープ で ほっこり

揚げ物シリーズ

バッテラ
いつぞやの 五歩屋 を思い出しつつ

豚汁 で〆っ
とまぁ 超絶満腹になったのは
言うまでもありまてん
帰り際 お店の外観 写メろうとしたら
出てこられ BLOG載っちゃいますよ
と言っても

この愛嬌w
ホテル白鳥 の板場に居られたそうで
微弱強面だケド めっちゃ気さくな大将なんですw
因みに 飲み放題 トカ
やってないので ご注意を
結局 3時間くらい入り浸り
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日は 4名での忘年会

初となる 石はら をセッティング


前 花かるた があったトコ

皆を待ってたら 気遣ってくれた 大将
まぁ 飲むだわ

お言葉に甘え先に飲む 悪いヲレw

生ビール
くうっ~ 旨ぇ

皆 揃ったトコロで乾杯し
まずもっての 小鉢3種 は

里芋煮 サルボウ貝 あん肝 と
アテになるモノばかり

っと そうこうしてると お待ちかね


お造り盛合せ

ヤイトカツオ カンパチ 太刀魚 白イカの紫蘇巻き と
イッツミラコーハイクオリティー萌え

太刀魚 の刺身って
なかなか食ぅえませんけんっ


和牛陶板焼き


食べごろ ヒャッホーゥ

その後 適当につまんで食べてぇ

ってコトなんで 遠慮なく

おばんざい の おにぎり

こういう機械的じゃないのって 旨いんだよねぇ

も1つ 食べたかったケド
限界きそうなんで とっても我慢し

日本酒 めっちゃ飲んでたら

ちょっと多めにくれたり

あざ~す ○┓
んで 今回の メガHIT がコチラ


大好物 ヤガラ

若かりし頃 びびりつつ
飛び込みで入った 魚一 で
刺身 食って衝撃受けたコトを思い出す

最近だと いたさん で食べたっけか


カラスミ ってツマミに最高だよね


程良いアクセントの柚子が効いた スープ で ほっこり


揚げ物シリーズ


バッテラ
いつぞやの 五歩屋 を思い出しつつ

豚汁 で〆っ

とまぁ 超絶満腹になったのは
言うまでもありまてん

帰り際 お店の外観 写メろうとしたら
出てこられ BLOG載っちゃいますよ

と言っても

この愛嬌w
ホテル白鳥 の板場に居られたそうで
微弱強面だケド めっちゃ気さくな大将なんですw
因みに 飲み放題 トカ
やってないので ご注意を

結局 3時間くらい入り浸り

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
