奥出雲そば処 一福(いっぷく)@本店
1月16日(水) のお話 
昼前 飯南町方面 向かうと
ソコはまさに 銀世界

なんとなく 解っちゃいるモノの 暖冬でもコレ
そんなこんなで 3名で
ランチるべく 向かったのは

一福@本店
本店以外は 何度か行ってるケド
本店は多分 20年ぶりくらい
w
小上がりに通して頂き

メニュー 眺めつつ
注文 済ませると

蕎麦菓子 で待ちつつw
そうこうしてたら 数分で着丼

天丼膳
1,200 也
海老
茄子
大葉
とナンとも ゴージャス 
ピーマン天 って 初めて食べたケド
なかなか美味しいモンですな
舞茸天 も香りめっちゃ強く
流石は 奥出雲 といったトコロ
んで 薬味桶 どかし
早速 2段割り子蕎麦 を頂いてみると

めっちゃ コシ強
コレだよコレコレ


本日の石臼挽きそば は 信濃1号@飯南町
コシ強く ワシワシ系で籾殻入りの黒い蕎麦
出雲大社界隈 ですら
最近は 細麺 で プリプリしてて
色も薄く 更科チック になっちゃってるからねぇ
まぁ ソレはソレでアリなんだケド
ナニか違うって思ってたんだよねぇ
所謂 ヲレが昔から知ってる 出雲そば に
久々出会え 感激しました
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん

昼前 飯南町方面 向かうと

ソコはまさに 銀世界


なんとなく 解っちゃいるモノの 暖冬でもコレ

そんなこんなで 3名で
ランチるべく 向かったのは


一福@本店

本店以外は 何度か行ってるケド
本店は多分 20年ぶりくらい

小上がりに通して頂き

メニュー 眺めつつ

注文 済ませると

蕎麦菓子 で待ちつつw
そうこうしてたら 数分で着丼


天丼膳

海老




リンク
ピーマン天 って 初めて食べたケド
なかなか美味しいモンですな

舞茸天 も香りめっちゃ強く
流石は 奥出雲 といったトコロ

んで 薬味桶 どかし
早速 2段割り子蕎麦 を頂いてみると

めっちゃ コシ強

コレだよコレコレ



本日の石臼挽きそば は 信濃1号@飯南町
コシ強く ワシワシ系で籾殻入りの黒い蕎麦

出雲大社界隈 ですら
最近は 細麺 で プリプリしてて
色も薄く 更科チック になっちゃってるからねぇ

リンク
まぁ ソレはソレでアリなんだケド
ナニか違うって思ってたんだよねぇ

所謂 ヲレが昔から知ってる 出雲そば に
久々出会え 感激しました

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
