旬料理 いたさん@松江
2月10日(月) のお話 
ホントはこの日 有休 取って
大阪 満喫の予定も コロナ騒動 で
大阪 ヤバそうだったんで 自粛し
翌日が 祝日 というコトもアリ
およそ 半年ぶりとなる
BSS まいどっ (番組 終わっちゃったケド
にて紹介した いたさん にてまったり飲む

お通し&生ビール
つぶ貝とサメ軟骨の梅肉和え という
コリコリにコリコリの合わせ技 1本
食感最高
おみごとですなw
その後 早速 何品か注文し

子持ち甘えびの唐揚げ
お次は 無理を快諾頂き

お刺身 を 盛合せ にして頂き
ブリトロ 白魚 生鯖 イワシ と盛り付けも シャレ乙
んで お次もココんトコのど定番

生雲丹とキャビアのスプーン
トリュフ醤油 をちょん漬けすると
口の中のハーモニー感が堪りませぬ
魚介類 堪能したトコロで お次は お肉 から

いたさんのハンバーグ
初めて食べたケド
パン粉 に おでん出汁 加えてるようで
つなぎがふわっふわで超旨

牛タン塩焼きネギ胡麻ダレ
薬味 たっぷり お口さっぱり まいぅ~
立春朝しぼり@豊の秋 にシフトし

イカの肝バター陶板焼き
焼きあがる前に
と
他のヒトも注文してて 残りわずかだった

島根和牛の焼きしゃぶ卵黄醤油漬け
コレ好きなんだよねぇ
薄切り肉を バ-ナー で炙り
上質な脂に香ばしさが乗っかり
ペロっとイケちゃう1品
っと そうこうしてたら

コチラもボチボチ食べ頃
バター&肝 の相性抜群で
めっちゃ濃厚ソースが食欲そそり
イカのがっつり食感も お酒 がススムくん
やっぱ いたさん 最高だな
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん

ホントはこの日 有休 取って
大阪 満喫の予定も コロナ騒動 で
大阪 ヤバそうだったんで 自粛し
翌日が 祝日 というコトもアリ

およそ 半年ぶりとなる
BSS まいどっ (番組 終わっちゃったケド

にて紹介した いたさん にてまったり飲む


お通し&生ビール

つぶ貝とサメ軟骨の梅肉和え という
コリコリにコリコリの合わせ技 1本

食感最高

その後 早速 何品か注文し

子持ち甘えびの唐揚げ

お次は 無理を快諾頂き


お刺身 を 盛合せ にして頂き

ブリトロ 白魚 生鯖 イワシ と盛り付けも シャレ乙

んで お次もココんトコのど定番


生雲丹とキャビアのスプーン
トリュフ醤油 をちょん漬けすると
口の中のハーモニー感が堪りませぬ

魚介類 堪能したトコロで お次は お肉 から


いたさんのハンバーグ

初めて食べたケド
パン粉 に おでん出汁 加えてるようで
つなぎがふわっふわで超旨


牛タン塩焼きネギ胡麻ダレ

薬味 たっぷり お口さっぱり まいぅ~

立春朝しぼり@豊の秋 にシフトし

イカの肝バター陶板焼き

焼きあがる前に

他のヒトも注文してて 残りわずかだった

島根和牛の焼きしゃぶ卵黄醤油漬け

コレ好きなんだよねぇ

薄切り肉を バ-ナー で炙り

上質な脂に香ばしさが乗っかり
ペロっとイケちゃう1品

っと そうこうしてたら

コチラもボチボチ食べ頃

バター&肝 の相性抜群で
めっちゃ濃厚ソースが食欲そそり
イカのがっつり食感も お酒 がススムくん

やっぱ いたさん 最高だな

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
