ろんぢん@松江本店
6月20日(土) のお話 
この日も出勤日
そんな 土曜日ランチ は会社の皆で
松江 を代表する しゃぶしゃぶ屋 さん

ろんぢん 入店
(丁度 見えてる2Fの個室席)
創業60年 と超老舗で
昔は JR松江駅前 ら辺
にあった気がするケド
橋北 へ移転されてからは初めてで
手指消毒してから 中に入ると

ゴージャスな階段に びっくりw
かな~り お高いんで 普段来ることないケド
2階に通して頂き 松江城 の お堀 が見える特等席

メニュー の一部
松江城 や 堀川遊覧船着き場 も近いんで
基本 観光客価格 なんだケド
カレー や オムライス なんかの 洋食系 なら手が出るレベル

まさかの お通し
レンコンのきんぴら

ゴマダレ & ポン酢 はお好みで
ポン酢 にナニか入ってるんじゃなくて
写ってるのは天井の照明w
この しゃぶしゃぶ鍋 は 火鍋子 (ホーコーズ
と言って 普通の鍋だと 火が外に逃げたりするケド
ホーコーズ だと 中心部の煙突にも 火が入りロスも少なく
温度ムラが出来にくいという代物

野菜 3人盛り
んでもって メインはコチラ

昼の部 しゃぶしゃぶ
島根県産黒毛特選和牛 1人前
3,400 (税別也

ご飯 & 小鉢
ご飯 おかわり可能ラスィ

しゃぶしゃぶ しましょう
ヲレ的には 肉の味が解りやすい
ポン酢 が好みでした

もれなく 抹茶ソフト も付いてきますw

お抹茶 美味しかった
お肉 も柔らかく ポン酢 共々 美味しかったケド
お通し & 小鉢 & デザート 要らないんで
別枠にして もっと安くならないモンかね
ごっつぉさん
つづく

この日も出勤日

そんな 土曜日ランチ は会社の皆で
松江 を代表する しゃぶしゃぶ屋 さん

ろんぢん 入店

(丁度 見えてる2Fの個室席)
創業60年 と超老舗で
昔は JR松江駅前 ら辺

橋北 へ移転されてからは初めてで
手指消毒してから 中に入ると

ゴージャスな階段に びっくりw
かな~り お高いんで 普段来ることないケド
2階に通して頂き 松江城 の お堀 が見える特等席


メニュー の一部

松江城 や 堀川遊覧船着き場 も近いんで
基本 観光客価格 なんだケド
カレー や オムライス なんかの 洋食系 なら手が出るレベル


まさかの お通し

レンコンのきんぴら

ゴマダレ & ポン酢 はお好みで

ポン酢 にナニか入ってるんじゃなくて
写ってるのは天井の照明w
この しゃぶしゃぶ鍋 は 火鍋子 (ホーコーズ
と言って 普通の鍋だと 火が外に逃げたりするケド
ホーコーズ だと 中心部の煙突にも 火が入りロスも少なく
温度ムラが出来にくいという代物


野菜 3人盛り
んでもって メインはコチラ


昼の部 しゃぶしゃぶ

島根県産黒毛特選和牛 1人前


ご飯 & 小鉢

ご飯 おかわり可能ラスィ


しゃぶしゃぶ しましょう

ヲレ的には 肉の味が解りやすい
ポン酢 が好みでした


もれなく 抹茶ソフト も付いてきますw

お抹茶 美味しかった

お肉 も柔らかく ポン酢 共々 美味しかったケド
お通し & 小鉢 & デザート 要らないんで
別枠にして もっと安くならないモンかね

リンク
ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
