15年ぶりの三瓶ダム ボート釣行にて42up♪
6月27日(土) のお話 
この日は OKAさんと ボート釣り
毎度のごとく どうせ遅いんでww
先に 野池 で オカッパリ して待つコトに

フライ(バスの稚魚
100匹くらい付いてくるケド 小バスすら釣れず
キララ多岐 で小休憩後 西へ向かう
コンビニ で会計してたら OKAさん登場し
連絡ごさんけんなぁ
って
返事したのに 見てないのそっちじゃん
電波入らんわぁ って いっつもこんなんばっか
たまには 自分が悪いんだっていう
謙虚さが ないモンかね

んで 三瓶ダム 到着@8:20
抹茶オーレ
ダム管理所 で 湖面利用手続き を済ませ
手続きせず釣りするトカ 大人なんだからやめましょう
ってか 三瓶ダム でボート浮かべるのって
昔の ホームページ見返したら
2005年以来なんで 実に15年ぶり(大爆
あの頃は ハマれば 30匹トカ
無限に釣れたケド 今はどうなんでしょ
通称 アジサイワンド に入ると
何となく魚っ気あり
クランク 巻いてたら
BIGバス が食う寸前で反転 (オーノー
その後 テンポ落とし スモラバ で
初バス までの道のり長かったケド
コレじゃ いつもの釣りと同じで なんだかなぁ

1匹目@9:47
そんなんじゃ面白くない
と対岸で
仕入れたばかりの ギルロイドJr を手に
カバー付近へキャストすると フラーと上がってきたと思ったら
まさかのバイト

2匹目 33up@10:27
初 ギルロイドJr@IMAKATSU フィッシュ
その後も 猛烈に追っかけてきて
寸前でUターンとか 凄まじい 集魚力 を
まじまじと痛感させられました
パっと見 おいしそうな上流域は 魚っ気ゼロで
シャッド で探ってて ゴミ引っ掛かった
って思ってたら まさかのコバス

I×Iシャッド で 3匹目@11:49
ちょっと前に リツリー で 中古
500 で買ったやつw
お次は 縦スト をじっくりDSで探ると
ラインが走りフッキング

縦ストバスな 4匹目@12:04
その後 昔あったであろう岩を クランク で当てて探し
ダウンショット でフォロー入れると1激


5匹目@12:32
OKAさん飯も食わずやってるんで
ヲレは のんびり飯休憩

ってコトで 冷蕎麦
保冷剤で冷やしてたケド 流石に温くなり
その後 永遠続くノーバイト地獄
ひたすら クランク 引き倒すと
突然 ヤツはやってきた
3匹目のコバス 釣った同じ場所で
ゴツっと 何かに引っ掛かったと思ったら
モンドリングバイト
でけぇ 
テールフック 1本掛かりで 冷や冷やな中
エレキ踏んだままの OKAさん
普通 ツレ釣ってたら 緩めるのに
相変わらずの無神経さに 嫌な感じだわ~
フック1本だケド
掛かり具合良さ気なんで ぶっこ抜き

6匹目GET
MR-X サイクロン@メガバス は毎度 良い仕事しますな

15年ぶりな ナイスサイズの 三瓶バス
背中の傷は 鵜 にヤラれた跡
宍道湖 にも沢山いるし 川鵜 の被害って
コレから もっともっと 多方面に広がると思われ

早速 計測すると 42up@14:50
釣れるヒトには 釣れちゃうんです
その後も 打開策なく ただ流してく釣りなんだケド
OKAさんのピッチに 全くかみ合わないヲレ
ってか 流し方が早過ぎですわ
んで 下流へ行くと 他のボーターに
目の前で バコバコ釣り上げられ撃沈
コリャ なんか違いあるハズ
と
ヲレの数少ない 引き出しの中からw
とある ルアー に着目し キャストしてみると
1投目の着水で あっさりフィッシュ

まさかの 7匹目@16:17
ひょっとして コレが正解
と
再びキャストし フォール中に まさかの連続HIT

8匹目@16:21
なぁんだ チミたち
こういうルアー 好きなんだ
とw

9匹目@16:27
攻め方変えてみるって 大事だねぇ
っと キーパーサイズの釣り方 分かったトコロで納竿
色んな ルアーで釣るってトコロが
ヲレの オールラウンダーさを物語ってるw
釣れない時間も それなりに長かったんで
ストレスは それなりに溜まったケド
15年ぶりにしては 頑張って釣った方じゃないかと
つづく

この日は OKAさんと ボート釣り

毎度のごとく どうせ遅いんでww
先に 野池 で オカッパリ して待つコトに


フライ(バスの稚魚
100匹くらい付いてくるケド 小バスすら釣れず

キララ多岐 で小休憩後 西へ向かう

コンビニ で会計してたら OKAさん登場し

連絡ごさんけんなぁ

返事したのに 見てないのそっちじゃん
電波入らんわぁ って いっつもこんなんばっか

たまには 自分が悪いんだっていう
謙虚さが ないモンかね


んで 三瓶ダム 到着@8:20

抹茶オーレ

ダム管理所 で 湖面利用手続き を済ませ
手続きせず釣りするトカ 大人なんだからやめましょう

ってか 三瓶ダム でボート浮かべるのって
昔の ホームページ見返したら
2005年以来なんで 実に15年ぶり(大爆
あの頃は ハマれば 30匹トカ
無限に釣れたケド 今はどうなんでしょ

通称 アジサイワンド に入ると
何となく魚っ気あり

BIGバス が食う寸前で反転 (オーノー

その後 テンポ落とし スモラバ で
初バス までの道のり長かったケド
コレじゃ いつもの釣りと同じで なんだかなぁ


1匹目@9:47
リンク
そんなんじゃ面白くない

仕入れたばかりの ギルロイドJr を手に
カバー付近へキャストすると フラーと上がってきたと思ったら
まさかのバイト


2匹目 33up@10:27
初 ギルロイドJr@IMAKATSU フィッシュ

リンク
その後も 猛烈に追っかけてきて
寸前でUターンとか 凄まじい 集魚力 を
まじまじと痛感させられました

パっと見 おいしそうな上流域は 魚っ気ゼロで
シャッド で探ってて ゴミ引っ掛かった

って思ってたら まさかのコバス


I×Iシャッド で 3匹目@11:49
ちょっと前に リツリー で 中古

リンク
お次は 縦スト をじっくりDSで探ると
ラインが走りフッキング


縦ストバスな 4匹目@12:04
その後 昔あったであろう岩を クランク で当てて探し
ダウンショット でフォロー入れると1激



5匹目@12:32
OKAさん飯も食わずやってるんで
ヲレは のんびり飯休憩


ってコトで 冷蕎麦
保冷剤で冷やしてたケド 流石に温くなり

その後 永遠続くノーバイト地獄

ひたすら クランク 引き倒すと
突然 ヤツはやってきた

3匹目のコバス 釣った同じ場所で
ゴツっと 何かに引っ掛かったと思ったら
モンドリングバイト


テールフック 1本掛かりで 冷や冷やな中
エレキ踏んだままの OKAさん

普通 ツレ釣ってたら 緩めるのに
相変わらずの無神経さに 嫌な感じだわ~

フック1本だケド
掛かり具合良さ気なんで ぶっこ抜き


6匹目GET

MR-X サイクロン@メガバス は毎度 良い仕事しますな

リンク

15年ぶりな ナイスサイズの 三瓶バス

背中の傷は 鵜 にヤラれた跡

宍道湖 にも沢山いるし 川鵜 の被害って
コレから もっともっと 多方面に広がると思われ


早速 計測すると 42up@14:50
釣れるヒトには 釣れちゃうんです

その後も 打開策なく ただ流してく釣りなんだケド
OKAさんのピッチに 全くかみ合わないヲレ
ってか 流し方が早過ぎですわ

んで 下流へ行くと 他のボーターに
目の前で バコバコ釣り上げられ撃沈

コリャ なんか違いあるハズ

ヲレの数少ない 引き出しの中からw
とある ルアー に着目し キャストしてみると
1投目の着水で あっさりフィッシュ


まさかの 7匹目@16:17
ひょっとして コレが正解

再びキャストし フォール中に まさかの連続HIT


8匹目@16:21
なぁんだ チミたち
こういうルアー 好きなんだ


9匹目@16:27
攻め方変えてみるって 大事だねぇ

っと キーパーサイズの釣り方 分かったトコロで納竿
色んな ルアーで釣るってトコロが
ヲレの オールラウンダーさを物語ってるw
釣れない時間も それなりに長かったんで
ストレスは それなりに溜まったケド
15年ぶりにしては 頑張って釣った方じゃないかと

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
