独特な黒々手打ち出雲そば♪そば富@松江玉造
7月9日(木) のお話 
この日も 現場ついでに ランチ をば
ってコトで 向かったのは 玉造温泉界隈 にある
ないものはないお店w

そば富
およそ半年ぶりに入店
昼時 少し過ぎてたのと
コロナ の影響もあってか 誰もいない

毎度の特等席
出雲なんきん の前w

メニュー の一部
まさに ないモノはないw
時間もないんで サクっと食べられるモノをと
サクっと注文し 横を見ると 前あった
壇蜜サマ や カラオケセット なくなってて

ソファー席が テーブル席に

因みに 前はこんな感じ
っと そうこうしてると 数分で着膳

特製 割子そば
800 也
もみじおろし & とろろ & 鶏肉 のラインナップ
食べ方 ご存じですか~
って愚問ですw
早速 ツユ をぶっかっけ
ねぎ 海苔 カツオ節 を乗っけて頂き

短めな ブラック麺
コシとはまた違う感じで わしわしもっさり系
もみ殻入り とかいうレベルではなく
独特な 黒色 してるんだケド
ヲレ達世代は 今 流行ってる白っぽい方が むしろ違和感で
昔はこんなのを普通に 出雲蕎麦 として食べてたワケで

鶏肉 入ってるのも珍しいケド コレ旨かった
とろ~りな 蕎麦湯 までついてて
ペロっと食べて サクっと電子会計
暑い時の 冷たい 蕎麦 は最高だね
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん



この日も 現場ついでに ランチ をば

ってコトで 向かったのは 玉造温泉界隈 にある
ないものはないお店w

そば富
およそ半年ぶりに入店

昼時 少し過ぎてたのと
コロナ の影響もあってか 誰もいない


毎度の特等席

出雲なんきん の前w

メニュー の一部

まさに ないモノはないw
時間もないんで サクっと食べられるモノをと
サクっと注文し 横を見ると 前あった
壇蜜サマ や カラオケセット なくなってて


ソファー席が テーブル席に


因みに 前はこんな感じ
っと そうこうしてると 数分で着膳


特製 割子そば

もみじおろし & とろろ & 鶏肉 のラインナップ

食べ方 ご存じですか~

早速 ツユ をぶっかっけ
ねぎ 海苔 カツオ節 を乗っけて頂き

短めな ブラック麺

コシとはまた違う感じで わしわしもっさり系

もみ殻入り とかいうレベルではなく
独特な 黒色 してるんだケド
ヲレ達世代は 今 流行ってる白っぽい方が むしろ違和感で
昔はこんなのを普通に 出雲蕎麦 として食べてたワケで


鶏肉 入ってるのも珍しいケド コレ旨かった

とろ~りな 蕎麦湯 までついてて
ペロっと食べて サクっと電子会計

暑い時の 冷たい 蕎麦 は最高だね

リンク
リンク
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
