人生初のダブルHIT!!@三瓶ダム
8月9日(日) のお話 
この日は OKAさんと
前回同様 三瓶ダムボ-ト釣行
前回の感じで なんとなく様子 解ってたんで
調子良かった クランク で巻き巻きしてると
いきなりHIT

1匹目@8:09
幸先良いっすな
んでも その後 続かず
通称 紫陽花ワンド でスローに攻め

遠かった 2匹目@10:25
あまりの暑さに 熱冷シート
w
その後というか 毎度というか
やはり上流は思わしくなく
最下流域で I×Iシャッド で攻めると

コバッチ君 3匹目@10:47
コヤツも いつぞや
リツリー で中古
500 で買ったヤツw
最初 真っ直ぐ泳がなかったんで
アイを曲げ トゥルーチューンで良い感じ

ダウンショット で 4匹目@11:12
あまりにオチビちゃん
さてさて どうしたもんか
と
こんな時は飯休憩
前回も 飯後のリセットにて
釣果上がったんで 今回もあやかるw

熱中症対策に 梅おにぎり@11:25
さて こっから本番いきまっせ
と
前回 調子良かった 当たりルアー の ダウンショット でいきなり

5匹目@11:27
食った直後 さっくりと
まだ もぐもぐしてる最中なヲレww
ちょいと 風が吹き出し 食い気上がったのと
ヲレのゾーンに入り連発

6匹目@11:42
遠距離で レイダウン を スローにアプローチすると

スモラバフィッシュ な 7匹目@11:55
黒々した カバーのバス君
風が吹いたら スピナーベイト
とは
王様 村田基先生 言ってたんだケド
ヲレは徐に クランク チョイスしw

8匹目@11:57
連発HITな激チビ君w
テンポアップし 巻物で勝負すると
I×Iシャッド の時間到来

9匹目@12:23
グッドコンディションバスGET
写メ 見てわかる通り
おにぎり 食べてる時の水面と全然違うね
んで その後 怒涛の入れ食い状態にw

10匹目@12:30

11匹目@12:35
コチラも ナイスサイズ
めちゃ釣れでw
3連発 したトコロで SKELETON BLUE BACK CHART に
カラー に変えてみたトコロ 速攻釣れちまい

12匹目@12:40
カラー 関係ないカモ
ってか良いサイズ 
その後 見えバス 沢山居たんで
スモラバ で遊んでたら

コバッチHITな 13匹目@12:53
んで 再び風が吹いたタイミングで
IK-180 ギルカラー に変更し 巻き巻きするも
やっぱ釣れますなw

14匹目@13:13
せっかくなんで ルアー 変えてみてよっと
違うの試すも 釣れちゃうんですw

15匹目@13:35
まさに入れ食い
結局 何が良いかと言いますと
トレースコースが良いってコト
OKAさん 殆ど釣れてないのがナニよりの証拠
この日のヲレは ゾーン入っちゃってるんでww
その後 かなり重量感あるナニか
がかかり
めっちゃ重いケド なんか引かない
って思ってたら
まさかの ダブルHIT
躊躇なく 一気にぶっこ抜くと ボートの上に
2匹 ごろりんちょと 飛んできました

16&17匹目@14:00

そりゃ 重いハズだわwwww
しかも 2匹とも良いサイズ

もってるねぇ ヲレ
その後も ヲレの勢いは衰えず
バシバシ釣りまくりでw

18匹目@14:23
その後 ふと気づいた
フローティングカバー に通してみると まさかのHIT

19匹目@14:39
口裂けまくりな釣られ過ぎ君
その後も順調に 下流域で2連発
投げて数秒 ホラネ
って感じで釣れちまいw

20匹目@15:13
完全 ゾーン 入ってるわぁw

21匹目@15:16
我ながら嗅覚 凄まじいっすわwww
お次は シャローカバーのレイダウン先を通すと
狙い通り 食い上げてきたのが

上顎+下顎フッキングで絶対バレない君 22匹目@15:27
辛そうだww
ひょっとして コッチの沖にもいるんじゃ
と
まさかの1投目

23匹目@15:33
なんで こんな沖で釣れるんだwww
とまぁ そんなこんなで
16時前にストップフィッシング
合計 23匹 と釣りまくったりましたww
ちなみに OKAさん 7匹
しかも ヲレの方が バックシート なんで
まぁ 嗅覚の差ってヤツです(フフw
つづく

この日は OKAさんと
前回同様 三瓶ダムボ-ト釣行

前回の感じで なんとなく様子 解ってたんで
調子良かった クランク で巻き巻きしてると
いきなりHIT


1匹目@8:09
幸先良いっすな

んでも その後 続かず
通称 紫陽花ワンド でスローに攻め

遠かった 2匹目@10:25
あまりの暑さに 熱冷シート

その後というか 毎度というか
やはり上流は思わしくなく

最下流域で I×Iシャッド で攻めると

コバッチ君 3匹目@10:47
コヤツも いつぞや
リツリー で中古

最初 真っ直ぐ泳がなかったんで
アイを曲げ トゥルーチューンで良い感じ


ダウンショット で 4匹目@11:12
あまりにオチビちゃん

さてさて どうしたもんか

こんな時は飯休憩

前回も 飯後のリセットにて
釣果上がったんで 今回もあやかるw

熱中症対策に 梅おにぎり@11:25

さて こっから本番いきまっせ

前回 調子良かった 当たりルアー の ダウンショット でいきなり

5匹目@11:27
食った直後 さっくりと

まだ もぐもぐしてる最中なヲレww
ちょいと 風が吹き出し 食い気上がったのと
ヲレのゾーンに入り連発


6匹目@11:42
遠距離で レイダウン を スローにアプローチすると

スモラバフィッシュ な 7匹目@11:55
黒々した カバーのバス君

風が吹いたら スピナーベイト

王様 村田基先生 言ってたんだケド
ヲレは徐に クランク チョイスしw

8匹目@11:57
連発HITな激チビ君w
テンポアップし 巻物で勝負すると
I×Iシャッド の時間到来


9匹目@12:23
グッドコンディションバスGET

写メ 見てわかる通り
おにぎり 食べてる時の水面と全然違うね

んで その後 怒涛の入れ食い状態にw

10匹目@12:30

11匹目@12:35
コチラも ナイスサイズ

リンク
中古の I×Iシャッド CLEAR LIME CHARTめちゃ釣れでw
3連発 したトコロで SKELETON BLUE BACK CHART に
カラー に変えてみたトコロ 速攻釣れちまい


12匹目@12:40
カラー 関係ないカモ


その後 見えバス 沢山居たんで
スモラバ で遊んでたら

コバッチHITな 13匹目@12:53
んで 再び風が吹いたタイミングで
IK-180 ギルカラー に変更し 巻き巻きするも
やっぱ釣れますなw

14匹目@13:13
リンク
せっかくなんで ルアー 変えてみてよっと
違うの試すも 釣れちゃうんですw

15匹目@13:35
まさに入れ食い

結局 何が良いかと言いますと
トレースコースが良いってコト

OKAさん 殆ど釣れてないのがナニよりの証拠

この日のヲレは ゾーン入っちゃってるんでww
その後 かなり重量感あるナニか

めっちゃ重いケド なんか引かない

まさかの ダブルHIT

躊躇なく 一気にぶっこ抜くと ボートの上に
2匹 ごろりんちょと 飛んできました


16&17匹目@14:00


そりゃ 重いハズだわwwww
しかも 2匹とも良いサイズ

リンク

もってるねぇ ヲレ

その後も ヲレの勢いは衰えず
バシバシ釣りまくりでw

18匹目@14:23
その後 ふと気づいた
フローティングカバー に通してみると まさかのHIT


19匹目@14:39
口裂けまくりな釣られ過ぎ君
その後も順調に 下流域で2連発

投げて数秒 ホラネ


20匹目@15:13
完全 ゾーン 入ってるわぁw

21匹目@15:16
我ながら嗅覚 凄まじいっすわwww
お次は シャローカバーのレイダウン先を通すと
狙い通り 食い上げてきたのが


上顎+下顎フッキングで絶対バレない君 22匹目@15:27
辛そうだww
ひょっとして コッチの沖にもいるんじゃ

まさかの1投目

23匹目@15:33
なんで こんな沖で釣れるんだwww
リンク
とまぁ そんなこんなで
16時前にストップフィッシング

合計 23匹 と釣りまくったりましたww
ちなみに OKAさん 7匹

しかも ヲレの方が バックシート なんで

まぁ 嗅覚の差ってヤツです(フフw
つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
