上うな丼を食す♪御食事処 五幸@松江
10月1日(木) のお話 
この日も 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで向かったのは 毎度おなじみ 五幸
5連ちゃん特等席
って思ってたら
珍しく先客あり この日は 満席 近く

2階席へ通される
宴会席 とでも言いましょうか

めちゃ広 ポツーンw

お昼メニュー
決め打ちしてたんで サクっと注文するも
少し時間かかるとのコト
んで 20分ほどで 運ばれてきたのがコチラ

鰻丼(上)
3,300 也
無駄に多めのタレが 掛かってないのが良い
因みに 並 は
1,320 の 冷凍モノ で
上 は 生うなぎ とのコト

うなぎの肝吸い
肝 と言えば 肝臓 を思い浮かべたりするケド
鰻の肝 は主に 胃袋中心 なんで
そのモノ自体に味はなく 淡泊だケド
コリンコリンな 食感 好きなんだよねぇ
実は 身 より栄養素が豊富で
勿論 臭みもなく 美味でした

ちょいと食べかけ ズーム
w
2段 になってるのを期待したケド やはりソコは 1段
ヲレ的には 山椒 は お好み後掛けスタイル が良いケド
コレくらいなら 気にならず

一旦蒸してあるのか ふわっふわで超絶旨し
鰻 って 縄文時代 から食べられてるらしく
そういう意味では 昔のヒトの嗅覚は 流石というかw
この少し大きめの 2切れの鰻 を上質な 肝吸い と共に
並ばず 普通に食べられる
この辺り どう判断するかは ヒトそれぞれの価値観でしょうな
この 鰻 をツマミに お酒 飲めたら最高だよなぁ
ってコトで 今度 夜来よう
w
松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日も 外出ついでに 松江ランチ

ってコトで向かったのは 毎度おなじみ 五幸

5連ちゃん特等席

珍しく先客あり この日は 満席 近く


2階席へ通される

宴会席 とでも言いましょうか

めちゃ広 ポツーンw

お昼メニュー

決め打ちしてたんで サクっと注文するも
少し時間かかるとのコト

んで 20分ほどで 運ばれてきたのがコチラ


鰻丼(上)

無駄に多めのタレが 掛かってないのが良い

リンク
因みに 並 は

上 は 生うなぎ とのコト


うなぎの肝吸い

肝 と言えば 肝臓 を思い浮かべたりするケド
鰻の肝 は主に 胃袋中心 なんで
そのモノ自体に味はなく 淡泊だケド
コリンコリンな 食感 好きなんだよねぇ

実は 身 より栄養素が豊富で
勿論 臭みもなく 美味でした


ちょいと食べかけ ズーム

2段 になってるのを期待したケド やはりソコは 1段

ヲレ的には 山椒 は お好み後掛けスタイル が良いケド
コレくらいなら 気にならず


一旦蒸してあるのか ふわっふわで超絶旨し

鰻 って 縄文時代 から食べられてるらしく
そういう意味では 昔のヒトの嗅覚は 流石というかw
この少し大きめの 2切れの鰻 を上質な 肝吸い と共に
並ばず 普通に食べられる

この辺り どう判断するかは ヒトそれぞれの価値観でしょうな

この 鰻 をツマミに お酒 飲めたら最高だよなぁ

ってコトで 今度 夜来よう

松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
