移転新装!あ・うん@出雲
10月24日(土) のお話 
この日の 休日ランチ は
ず~っと行きたかった

あうん 家庭料理 の新店へ
昔 出雲総合卸売市場(大同青果 のトコにあったケド
いつの間にやら なくなってて
そうこうしてたら 高松 に移転されたのを知り
11時前 に入店すると 11時 からだけん
と言われ
思い募っちゃってるんで 車の中で待つとします
w
んで 11時 と同時に入店し
カウンター席へ腰掛けようとすると
広いトコで良いよとのコトで 遠慮なく

メニュー を眺める
前の店舗 より ちょっと減った感じ
定食メニュー なんかもあるケド
遠くて見えないんで デジタルズームww

煮鯖 塩サバ さんま 野菜炒め
豚の生姜焼き ヒレカツ とんてき なんかがあり
かな~り迷いつつ 注文済ませると

温かい お茶 が出てきて ほっこり
そうこうしてると 10分ほどして着膳

ラーメン定食
650 也 
来てみてびっくり 唐揚げ3個 ついてて
しかも ショーケース より 小鉢 1品取ってとのコト
かぼちゃ煮 イカの塩辛 冷奴 なんかもあったケド
ココは渋く 那須煮浸し をチョイス
w

ゆる麺 リフトアップ
スープは懐かし醤油系

唐揚げ
なんか揚げてる音 聞こえてると思ったら
まさかの ラーメン定食 に入ってるとはw
よくある おふくろ料理 の魔法の粉のヤツで
田舎の白ご飯 は ミラコーぺっちょり

豚の角煮
決して柔らか過ぎず 程好くテロっと感が良い
かの昔 出雲生活センター の横にあった
古き 新幹線ラーメン を思い出す懐かしさ
んで 会計しようとすると

まさかの コーヒー付 でびびるw
コレで
650 とは価格破壊にも程がある 
引き続き 知る人ぞ知るお店 であって欲しいと思います
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日の 休日ランチ は
ず~っと行きたかった

あうん 家庭料理 の新店へ

昔 出雲総合卸売市場(大同青果 のトコにあったケド
いつの間にやら なくなってて

そうこうしてたら 高松 に移転されたのを知り
11時前 に入店すると 11時 からだけん

思い募っちゃってるんで 車の中で待つとします

んで 11時 と同時に入店し

カウンター席へ腰掛けようとすると
広いトコで良いよとのコトで 遠慮なく


メニュー を眺める

前の店舗 より ちょっと減った感じ

定食メニュー なんかもあるケド
遠くて見えないんで デジタルズームww

煮鯖 塩サバ さんま 野菜炒め

豚の生姜焼き ヒレカツ とんてき なんかがあり

かな~り迷いつつ 注文済ませると

温かい お茶 が出てきて ほっこり

そうこうしてると 10分ほどして着膳


ラーメン定食


来てみてびっくり 唐揚げ3個 ついてて

しかも ショーケース より 小鉢 1品取ってとのコト

かぼちゃ煮 イカの塩辛 冷奴 なんかもあったケド
ココは渋く 那須煮浸し をチョイス


ゆる麺 リフトアップ

スープは懐かし醤油系


唐揚げ

なんか揚げてる音 聞こえてると思ったら
まさかの ラーメン定食 に入ってるとはw
よくある おふくろ料理 の魔法の粉のヤツで
田舎の白ご飯 は ミラコーぺっちょり


豚の角煮

決して柔らか過ぎず 程好くテロっと感が良い

かの昔 出雲生活センター の横にあった
古き 新幹線ラーメン を思い出す懐かしさ

んで 会計しようとすると

まさかの コーヒー付 でびびるw
コレで


引き続き 知る人ぞ知るお店 であって欲しいと思います

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
