ラーメン茶屋 喰神(しょくしん)@出雲
12月9日(水) のお話 
この日の 平日出雲ランチ は
ず~っと気になってたお店

ラーメン喰神 初入店
とんとん亭 の西隣
夜は何度か行ったコトあり
つっても 直近がまさかの 2013年 と7年前
元は ZIPANG って シャレ乙系居酒屋 だったんだケド
コロナの影響もあってか 昼は ラーメン にシフトされてて
気づいた頃には ラーメン屋 になっちまってたというw
お店に入り 店内の迷路感は前のままw
そんな通路を通り抜け カウンター席に案内され

メニュー を眺める
醤油 塩 味噌 担々麺 のラインナップ

トッピン具 他
注文済ませ 色々眺めてると
セットメニュー あるコトに気づくも 時既に遅し

ランチ限定セット あったとは

プラコップ がちょいと萎える
そうこうしてたら お待ちかね着丼

横濱 家系ラーメン 醤油
800 也 
ミニ ネギチャーシュー丼
300 也 
早速 熱々の 背油ちゃっちゃ系スープ を頂くと

脂感は強めだケド どっちかというと
パンチ少なめな マイルド豚骨醤油
もやし ないのは ヲレ的にGJ

中細麺 リフトアップ

まさかの ほうれん草
って思ったら 横濱家系 は
ほうれん草&海苔 がデフォなんだと 今更ながら知る
ミニ丼 を包み込んでる大量の 葱 をどけると
肉厚でめっちゃ柔らかい チャーシュー が

どどんと 2枚
こういうのって 大概冷めてるコトが多いケド
温ったか チャーシュー なんで融点GJ
ってか 塩分絶妙丁度良き
ただ お米 はちょっと (求め過ぎw
ネギ の辛みも めっちゃ良いアクセントになり
パクつきが 止まりませぬw

ラーメン にも 肉厚チャーシュー 入ってたケド
コチラは 丼ぶり と違い ちょいとガンジ系
元祖横濱家系 の味を知らないケド
個人的には も少しパンチ欲しいトコロ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の 平日出雲ランチ は
ず~っと気になってたお店

ラーメン喰神 初入店

とんとん亭 の西隣

夜は何度か行ったコトあり
つっても 直近がまさかの 2013年 と7年前

元は ZIPANG って シャレ乙系居酒屋 だったんだケド
コロナの影響もあってか 昼は ラーメン にシフトされてて
気づいた頃には ラーメン屋 になっちまってたというw
お店に入り 店内の迷路感は前のままw
そんな通路を通り抜け カウンター席に案内され

メニュー を眺める

醤油 塩 味噌 担々麺 のラインナップ


トッピン具 他

注文済ませ 色々眺めてると
セットメニュー あるコトに気づくも 時既に遅し


ランチ限定セット あったとは


プラコップ がちょいと萎える

そうこうしてたら お待ちかね着丼


横濱 家系ラーメン 醤油


ミニ ネギチャーシュー丼


早速 熱々の 背油ちゃっちゃ系スープ を頂くと

脂感は強めだケド どっちかというと
パンチ少なめな マイルド豚骨醤油

もやし ないのは ヲレ的にGJ


中細麺 リフトアップ


まさかの ほうれん草

って思ったら 横濱家系 は
ほうれん草&海苔 がデフォなんだと 今更ながら知る

ミニ丼 を包み込んでる大量の 葱 をどけると
肉厚でめっちゃ柔らかい チャーシュー が

どどんと 2枚

こういうのって 大概冷めてるコトが多いケド
温ったか チャーシュー なんで融点GJ

ってか 塩分絶妙丁度良き

ただ お米 はちょっと (求め過ぎw
ネギ の辛みも めっちゃ良いアクセントになり
パクつきが 止まりませぬw

ラーメン にも 肉厚チャーシュー 入ってたケド

コチラは 丼ぶり と違い ちょいとガンジ系

元祖横濱家系 の味を知らないケド
個人的には も少しパンチ欲しいトコロ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
