炭火焼♪うなぎ料理 大はかや@松江
12月22日(火) のお話 
この日も 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで
浜佐田方面へと向かい
Goto も一旦中止になった為か
比較的空いてたんで 超絶久々 大はかや 入店

実に 9年ぶり
一旦外に出て 離れの新館(西棟 へ
通して頂くと 炭焼きうなぎ の香ばしさが充満してて
テンション爆揚げ 間違いナッスィンw

メニュー@2020
因みに以下 年代別の価格 を参考までに

メニュー@2011

メニュー@2010

メニュー@2007
高騰の波 押し寄せまくり
13年で 3倍近く
んで 注文済ませ

お茶 でほっこり 温まる
そうこうしてると 7分ほどで着丼も

ブレッブレ
んで いざっ
オーーープンっ
(パカっw

うなぎ丼上
3,100 也
桜
入りな 肝吸い付 
うな丼 とはいうモノの ビジュアルは うな重 そのモノw

大きめな 鰻 の切り身が3切れ
昔は この半分サイズに切られてたケドw
炭火焼き がウリなんで
通勤時の毎朝
建物の裏で
炭焼き してる姿を 見かけてたケド
最近は 全く見なくなりました
ドコで焼いてるやらw

厚みはないケド 皮目しっかり焼かれてて
タレは 決して甘過ぎず
どっちかと言うと 辛めでヲレ好み

尾の部分は 肉厚重し
お米 の粒立ち感も丁度良く
重箱 にタレ入れてから お米 敷き詰めてあるんで
しっかりな 汁だく感 が味わえます
コレなら ご飯 大盛
+
100 にすればと チト後悔 

こんにゃく のような麺入り すまし汁

肝入り
贅沢飯 堪能したトコロで 仕事行きますかw
松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日も 外出ついでに 松江ランチ

浜佐田方面へと向かい

Goto も一旦中止になった為か

比較的空いてたんで 超絶久々 大はかや 入店


実に 9年ぶり

一旦外に出て 離れの新館(西棟 へ
通して頂くと 炭焼きうなぎ の香ばしさが充満してて
テンション爆揚げ 間違いナッスィンw

メニュー@2020

因みに以下 年代別の価格 を参考までに


メニュー@2011


メニュー@2010


メニュー@2007

高騰の波 押し寄せまくり

13年で 3倍近く

んで 注文済ませ

お茶 でほっこり 温まる

そうこうしてると 7分ほどで着丼も

ブレッブレ

んで いざっ

オーーープンっ


うなぎ丼上

桜


リンク
うな丼 とはいうモノの ビジュアルは うな重 そのモノw

大きめな 鰻 の切り身が3切れ

昔は この半分サイズに切られてたケドw
炭火焼き がウリなんで
通勤時の毎朝

炭焼き してる姿を 見かけてたケド

最近は 全く見なくなりました

ドコで焼いてるやらw

厚みはないケド 皮目しっかり焼かれてて

タレは 決して甘過ぎず
どっちかと言うと 辛めでヲレ好み


尾の部分は 肉厚重し

お米 の粒立ち感も丁度良く

重箱 にタレ入れてから お米 敷き詰めてあるんで
しっかりな 汁だく感 が味わえます

コレなら ご飯 大盛
+



こんにゃく のような麺入り すまし汁

肝入り

贅沢飯 堪能したトコロで 仕事行きますかw
松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
