極上コース料理を堪能♪Le-nez Mikke (ルネミッケ) @松江
12月27日(日) のお話 
この日から 珍しくw 長い連休に入るんで
ゴージャスフレンチを
と 松江 まで繰り出し
およそ 1年半ぶり となる

ルネ ミッケ入店

まずはやっぱり ビール
んでもって コース料理 頂きます


アミューズ
鮑と桜海老のチュイル サワークリームのムースを浮かべて
桜えび の香り漂う パプリカ や カリフラワー
なんかの入った ピクルス で
見えてないケド 逆さに ムース 浮かんでて

鮑 登場

オードブル
松葉蟹と帆立のフルーツトマトファルス キャビア添え
なんとも シャレ乙で
ファルス は 詰める の意味らしく

アボカド なんかも詰まってた

牡蠣と白子のヴァプール 菜の花のコンソメスープ
菊芋 芽キャベツ 菜の花 なんかが入ってて

スープ に 白子 ですぜw

牡蠣 は 生ハム に抱かれw
塩分 丁度良き
ココいらで 赤ワイン にシフトしつつ おすすめで

JEAN BALMONT CABERNET SAUVIGNON
ジャンバルモン カベルネソーヴィニョン 2018

POISSON
オマール海老のロティと雲丹のフランベ
オラデーズソース

コニャック で風味付けするらしく

ファイヤー

酒に弱いヒトは 絶対酔うくらいの風味
ちゃんと 腕肉 もあり
卵黄バター が マヨネーズ みたいな感じで
簡単に言い過ぎると 洋風エビマヨw

こんな贅沢ありますか
w

コニャック の香りが 海老味噌 の香りを際立たせ
色んな意味で めっちゃ酔いそ

ぱんびより の 竹炭パン
ソース を余すことなく頂きます

Viande (所謂 肉料理
フォアグラとトリュフのパテアンクルート ソースペリグー
インカの目覚め という品種の 芋 を使った
ドフィノワーズ (所謂 グラタン で
モウね 旨い
以外 言葉ないっすわww
ロマネスコカリフラワー で クリスマスツリー も表現してあり

デザート
ホワイトチョコレートのブリュレとりんごのバラ仕立て 雪の結晶
バラ状に見えるのが 実は リンゴ で
ホワイトチョコ は ナナイロ@斐川 から取り寄せてるんだトカ
とにくかくにも 世界三大珍味+α 贅沢三昧
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日から 珍しくw 長い連休に入るんで
ゴージャスフレンチを

およそ 1年半ぶり となる

ルネ ミッケ入店


まずはやっぱり ビール

んでもって コース料理 頂きます



アミューズ
鮑と桜海老のチュイル サワークリームのムースを浮かべて

桜えび の香り漂う パプリカ や カリフラワー

なんかの入った ピクルス で
見えてないケド 逆さに ムース 浮かんでて


鮑 登場


オードブル
松葉蟹と帆立のフルーツトマトファルス キャビア添え

なんとも シャレ乙で
ファルス は 詰める の意味らしく

アボカド なんかも詰まってた


牡蠣と白子のヴァプール 菜の花のコンソメスープ

菊芋 芽キャベツ 菜の花 なんかが入ってて

スープ に 白子 ですぜw

牡蠣 は 生ハム に抱かれw
塩分 丁度良き

ココいらで 赤ワイン にシフトしつつ おすすめで


JEAN BALMONT CABERNET SAUVIGNON
ジャンバルモン カベルネソーヴィニョン 2018

POISSON
オマール海老のロティと雲丹のフランベ

オラデーズソース

コニャック で風味付けするらしく


ファイヤー


酒に弱いヒトは 絶対酔うくらいの風味

ちゃんと 腕肉 もあり

卵黄バター が マヨネーズ みたいな感じで

簡単に言い過ぎると 洋風エビマヨw

こんな贅沢ありますか


コニャック の香りが 海老味噌 の香りを際立たせ

色んな意味で めっちゃ酔いそ


ぱんびより の 竹炭パン

ソース を余すことなく頂きます


Viande (所謂 肉料理
フォアグラとトリュフのパテアンクルート ソースペリグー
インカの目覚め という品種の 芋 を使った
ドフィノワーズ (所謂 グラタン で
モウね 旨い

ロマネスコカリフラワー で クリスマスツリー も表現してあり


デザート
ホワイトチョコレートのブリュレとりんごのバラ仕立て 雪の結晶
バラ状に見えるのが 実は リンゴ で

ホワイトチョコ は ナナイロ@斐川 から取り寄せてるんだトカ

とにくかくにも 世界三大珍味+α 贅沢三昧

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
