老舗蕎麦!荒木屋@出雲大社
元日、2日とコロナの為
例年恒例の 県外に行くこともなく
大雪の為 ほぼ家に居まして
1月3日(日) のお話
流石にボチボチ 外食 でもとw
新年1発目のランチ は 出雲大社方面 へ向かってみると
コロナの影響もあってか めっちゃヒト少ないw
まずは きんぐ 行ってみると 閉まってて
観光客向けなんで ジモティーで行くヒトは滅多にいない

荒木屋 空いてたんで入店してみた
2階席へ通され

メニュー を眺める
んで 注文からの 数分で着丼

天ぷらそば
1,290 也
蕎麦 も高くなったモンです

どどんと大きめの 海老天 が2尾鎮座

リフトアップ
元々 冷たい蕎麦 が好きなんで
温かい 蕎麦 だと緩めに感じるんだよねぇ
まぁ ごくごく オーソドックスな感じ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

このお店に伝わる 江戸時代 に使用されてた そば屋台
残ってるコト自体が凄い罠
因みに 初詣 も行かず仕舞いw
例年恒例の 県外に行くこともなく
大雪の為 ほぼ家に居まして

1月3日(日) のお話

流石にボチボチ 外食 でもとw
新年1発目のランチ は 出雲大社方面 へ向かってみると
コロナの影響もあってか めっちゃヒト少ないw
まずは きんぐ 行ってみると 閉まってて

観光客向けなんで ジモティーで行くヒトは滅多にいない

荒木屋 空いてたんで入店してみた

2階席へ通され

メニュー を眺める

んで 注文からの 数分で着丼


天ぷらそば

蕎麦 も高くなったモンです


どどんと大きめの 海老天 が2尾鎮座



リフトアップ

元々 冷たい蕎麦 が好きなんで
温かい 蕎麦 だと緩めに感じるんだよねぇ
まぁ ごくごく オーソドックスな感じ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


このお店に伝わる 江戸時代 に使用されてた そば屋台

残ってるコト自体が凄い罠

因みに 初詣 も行かず仕舞いw

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
