和食手料理の店 居酒屋みか@松江
1月26日(火) のお話 
この日も 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで
西川津 の みしまや 北側交差点のトコにある

居酒屋みか 初入店
開店された当初から 出来てたのは知ってたケド
居酒屋ランチ
ってコトで 当時 入る勇気がなくw
そしたら ラーメン なんかもあるコトを知り
更には 美香蘭 の長女さんがやっておられるトカで
あぁソレで 前行った時 見かけなかったんだ
とリンクw
お好きな席へ
とのコトで
遠慮なく テーブル席を陣取り

メニュー を眺める
サクっと注文し 店内見渡すと

夜食メニュー なんかも 色々揃ってて
その後 通路を抜けた トイレ を借りるも
かなり古びた感じで 正直オススメ出来ません
んで 帰ってきたコロには 既に着丼
醤油ラーメン
700 也 
まずはお先に スープ を頂き

チーユ感 満載な金色スープ
美香蘭 同様 ニンニク入り でお願いしたモノの
一見 塩ラーメン なんじゃ
と思えるホドのビジュアルで 
味も正直 醤油 のパンチ感は 一切ない
もやし が薄っぺらくする要因の1つでもあると思うんだケド
そんな ヲレ的不要な もやし を一気に掻き込みw

細麺 リフトアップ
ちと緩いっすな

チャーシュー は太っ腹 3枚入り
ガンジ系 なんで 噛めば噛むほどに 旨味 放出し
ニンニク風味 にめっちゃ合う

器にホールドされる レンゲ もGJ
んでも ガツンと 醤油感 が好きなヲレには
正直 物足りなかった
あと 松江人ソウルフード 的な
カツライス 頼んでるヒト多かったw
ごっつぉさん

この日も 外出ついでに 松江ランチ

西川津 の みしまや 北側交差点のトコにある

居酒屋みか 初入店

開店された当初から 出来てたのは知ってたケド
居酒屋ランチ

そしたら ラーメン なんかもあるコトを知り
更には 美香蘭 の長女さんがやっておられるトカで

あぁソレで 前行った時 見かけなかったんだ

お好きな席へ

遠慮なく テーブル席を陣取り

メニュー を眺める

サクっと注文し 店内見渡すと

夜食メニュー なんかも 色々揃ってて

その後 通路を抜けた トイレ を借りるも
かなり古びた感じで 正直オススメ出来ません

んで 帰ってきたコロには 既に着丼


醤油ラーメン


まずはお先に スープ を頂き


チーユ感 満載な金色スープ

美香蘭 同様 ニンニク入り でお願いしたモノの
一見 塩ラーメン なんじゃ


味も正直 醤油 のパンチ感は 一切ない

もやし が薄っぺらくする要因の1つでもあると思うんだケド
そんな ヲレ的不要な もやし を一気に掻き込みw

細麺 リフトアップ

ちと緩いっすな


チャーシュー は太っ腹 3枚入り

ガンジ系 なんで 噛めば噛むほどに 旨味 放出し
ニンニク風味 にめっちゃ合う


器にホールドされる レンゲ もGJ

んでも ガツンと 醤油感 が好きなヲレには
正直 物足りなかった

あと 松江人ソウルフード 的な
カツライス 頼んでるヒト多かったw
ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
