REVO エリート オーロラ 64リミテッド ネオジムチューン♪
つづき
この日 めっちゃ奮発し
中古購入してた ロッド
コブラDG と スタリオン の2本と リール
AbuGarcia Revo Elite Aurora 64 Limited が
更にモウ1台届き 早速 作業に取り掛かる
ベイトリール オーロラ64リミテッド の
パーミングカップ を外すと
前回同様 LTZ と同じような
マグネットユニット が出てくるので

ネオジム磁石 を増強
4mm+3.5mm+4mm+3mm+4mm+3.5mm+4mm 7か所
正直 全く同じ形な気がするんで
マグネットユニット@ZPI をモウ1つ中古で仕入れれば
LTZ 並のブレーキユニットに出来そうな気がw

2台目にも ネオジム磁石 を増強
4mm+3.5mm+4mm+3.5mm+4mm+3.5mm+4mm 7か所
増強方法は 以下記事↓↓
Abu LTZ マグネット強化チューン&メカニカルブレーキセッティング! を参照 〇┓
一応 コレで投げてみたケド
今江さんの DVD なんかで
巻物を フルキャストした時の ビュ-ンビュンビュンビュン って
ブレーキ掛かってる音に めっちゃ近づいてビビる
コ コレが本物のセッティングなのか
w
ラインを巻き 試投した結果
各セッティングは以下の通り

テムジン クロスファイア スティード TXFC-66MR 総重量290g
REVO LTZ AE74 Racing ギヤ比7.1:1
フロロ8lb
軽量プラグ or スモラバ 辺りで使用予定
ZPIマグネットユニット ネオジム 3+3+4+3+4+3+3 の7か所

テムジン カレイド インスピラ-レ コブラDG TKIC-66M-BK 総重量320g
REVO エリート オーロラ 64 リミテッド
ナイロン14Lb
巻物全般 で使用予定
ノーマルマグネットユニット ネオジム 4+3.5+4+3+4+3.5+4 の7か所

テムジン クロスファイア スタリオン TXFC-68MH 総重量330g
REVO エリート オーロラ 64 リミテッド KTFカスタム仕様
フロロ16Lb
巻物 or ビッグベイト 等で使用予定
ノーマルマグネットユニット ネオジム 4+3.5+4+3.5+4+3.5+4 の7か所
以上が 今季メインに使用する
ベイトタックル の主役たち

コレでも めっちゃ 旧式 なんだよねぇ
ヲレ的には こんな 旧式 でも充分な進歩なんだケドw
バス釣り歴20年以上 ながら イマカツ信者 として
よ~やく スタート台に立った気分っすわw

1軍ルアーたち
因みに 今まで使ってたのが

ダイコー ブルーダーMH 糸なし総重量370g
スコーピオン1000

コンバットスティック サンダーショット 糸なし総重量380g
スコーピオン1000
ボート の時しか 出番なかったにせよ
比べると 一目瞭然 50g程度の軽量化 に成功
よくも まぁ こんな古くて重いの使ってたなと
コレで 釣果上がらず タックル関係ないじゃん
って話にならないよう 頑張りやすw
おわり
この日 めっちゃ奮発し

中古購入してた ロッド

コブラDG と スタリオン の2本と リール

AbuGarcia Revo Elite Aurora 64 Limited が
更にモウ1台届き 早速 作業に取り掛かる

ベイトリール オーロラ64リミテッド の
パーミングカップ を外すと
前回同様 LTZ と同じような

マグネットユニット が出てくるので

ネオジム磁石 を増強

4mm+3.5mm+4mm+3mm+4mm+3.5mm+4mm 7か所
正直 全く同じ形な気がするんで
マグネットユニット@ZPI をモウ1つ中古で仕入れれば
LTZ 並のブレーキユニットに出来そうな気がw

2台目にも ネオジム磁石 を増強

4mm+3.5mm+4mm+3.5mm+4mm+3.5mm+4mm 7か所
増強方法は 以下記事↓↓
Abu LTZ マグネット強化チューン&メカニカルブレーキセッティング! を参照 〇┓
リンク
ネオジム磁石Φ5mm×厚1.5mm一応 コレで投げてみたケド
今江さんの DVD なんかで
巻物を フルキャストした時の ビュ-ンビュンビュンビュン って
ブレーキ掛かってる音に めっちゃ近づいてビビる

コ コレが本物のセッティングなのか

ラインを巻き 試投した結果
各セッティングは以下の通り


テムジン クロスファイア スティード TXFC-66MR 総重量290g
REVO LTZ AE74 Racing ギヤ比7.1:1
フロロ8lb
軽量プラグ or スモラバ 辺りで使用予定

ZPIマグネットユニット ネオジム 3+3+4+3+4+3+3 の7か所

テムジン カレイド インスピラ-レ コブラDG TKIC-66M-BK 総重量320g
REVO エリート オーロラ 64 リミテッド
ナイロン14Lb
巻物全般 で使用予定

ノーマルマグネットユニット ネオジム 4+3.5+4+3+4+3.5+4 の7か所

テムジン クロスファイア スタリオン TXFC-68MH 総重量330g
REVO エリート オーロラ 64 リミテッド KTFカスタム仕様
フロロ16Lb
巻物 or ビッグベイト 等で使用予定

ノーマルマグネットユニット ネオジム 4+3.5+4+3.5+4+3.5+4 の7か所
以上が 今季メインに使用する
ベイトタックル の主役たち


コレでも めっちゃ 旧式 なんだよねぇ

ヲレ的には こんな 旧式 でも充分な進歩なんだケドw
バス釣り歴20年以上 ながら イマカツ信者 として
よ~やく スタート台に立った気分っすわw

1軍ルアーたち

因みに 今まで使ってたのが

ダイコー ブルーダーMH 糸なし総重量370g
スコーピオン1000

コンバットスティック サンダーショット 糸なし総重量380g
スコーピオン1000
ボート の時しか 出番なかったにせよ
比べると 一目瞭然 50g程度の軽量化 に成功

よくも まぁ こんな古くて重いの使ってたなと

コレで 釣果上がらず タックル関係ないじゃん

って話にならないよう 頑張りやすw
おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
