絶品天ぷら♪四季味処 てんてん亭@出雲
つづき
夜は 代官町 へ出撃し わや 入店も満席
ならば
と 超絶久々 4年半ぶり となる
たぬきでお馴染み
w てんてん亭 入店 
普段は満席なコトが多く なかなか入れないケド
コロナの影響もあってか 空いててラッキー

お通し&生ビール
そ~いや このお店
ヲレの大好き エビス生 が嬉しい誤算
早速 何品か注文し 先にやってきたのが

しらうおてんぷら
まさかの お雛様 仕様w
んでもって お次は 毎度ながらのぉ~

お造り盛合せ
小さめカットながらも ヒラマサ アオリイカ イサキ
平目 ヨコワ アジ 鯛 とハイクオリティー萌え

ココからは てん天 (一串天ぷら) を中心に

まいたけ しいたけ あじうめ
えび ふきのとう

岩塩 七味 カレー塩 山椒塩 の他
ごまだれ なんかもあり お好みで

山椒塩 は ちょいと甘めでびっくり

こごみ ホロ苦 超旨 ヲトナの味

定番 海老
一味 をふりかければ またヒト味違う美味しさで

あごの子煮付け
通称 とびっ子 痛風の天敵www
紙に書いて 注文するシステムなんで 手渡すと
こんなにたくさん ありがとうございます 〇┓ と感謝され

ながいも うずらの卵 きす 追加
見た目通りで 衣が軽く
サクふわで ホント美味しいんだよねぇ

穴子西京焼き
コヤツは 正直ちょいと

牛タン塩焼き
ボチボチ 〆るカナ
ってコトで
ファイナルチョイスは

ささみしそ ぎんなん ゆば えび
と こんだけ食べても 胃もたれ知らず
比較的 最初の方にお店に入ったケド
皆サマ さっさとお帰りなんで
結局 最後の客になってましたw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
夜は 代官町 へ出撃し わや 入店も満席

ならば

たぬきでお馴染み


普段は満席なコトが多く なかなか入れないケド
コロナの影響もあってか 空いててラッキー


お通し&生ビール

そ~いや このお店
ヲレの大好き エビス生 が嬉しい誤算

早速 何品か注文し 先にやってきたのが

しらうおてんぷら

まさかの お雛様 仕様w
んでもって お次は 毎度ながらのぉ~


お造り盛合せ

小さめカットながらも ヒラマサ アオリイカ イサキ
平目 ヨコワ アジ 鯛 とハイクオリティー萌え


ココからは てん天 (一串天ぷら) を中心に

まいたけ しいたけ あじうめ
えび ふきのとう


岩塩 七味 カレー塩 山椒塩 の他
ごまだれ なんかもあり お好みで


山椒塩 は ちょいと甘めでびっくり


こごみ ホロ苦 超旨 ヲトナの味


定番 海老

一味 をふりかければ またヒト味違う美味しさで


あごの子煮付け
通称 とびっ子 痛風の天敵www
紙に書いて 注文するシステムなんで 手渡すと
こんなにたくさん ありがとうございます 〇┓ と感謝され


ながいも うずらの卵 きす 追加

見た目通りで 衣が軽く
サクふわで ホント美味しいんだよねぇ


穴子西京焼き

コヤツは 正直ちょいと


牛タン塩焼き

ボチボチ 〆るカナ

ファイナルチョイスは


ささみしそ ぎんなん ゆば えび

と こんだけ食べても 胃もたれ知らず

比較的 最初の方にお店に入ったケド
皆サマ さっさとお帰りなんで
結局 最後の客になってましたw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
