【新スタッフ営業】とんかつ一番@松江
4月23日(金) のお話 
この日も 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで
西津田方面へと 車走らせ
向かったのはプラバホール 東側にある

老舗 おいでやす とんかつ一番
テイクアウト は何度か利用してるケド
伺ったのは 実に 5年半ぶり
袖師 での開店以来 40年 という節目というコトもあり
2021年1月末 をもって一旦閉店し
新タッフ で営業されるようになった模様
中に入ると 12時前 というのに既に満席
少々待ったトコロで 入れ替わりにて
カウンター席に通して頂き

茶がうめぇ

ランチメニュー

グランドメニュー
注文済ませ 15分ほどで着膳

1口とんかつ弁当(ヒレ)
1,150 也
右上の スカスカ感が否めない
早速 頂いてみると
キャベツ めちゃ太で 口に刺さる感じなんで
ちょいと 食べ辛く

ひれかつ 5切れ入り
とんかつ 頂いてみると
比較的薄めにカットな ヒレ肉 が めっちゃ柔らかく
んでも 正直 お肉 自体の 旨味 はさほど感じなかったケド
昔と変わらない デミソース の程好い酸味が調和しGJ
白ご飯 は若干緩めで 味の方も
最近良い お米 食べてるんで

熱々で葱入りな 赤出汁豚汁 は 大盛サービス 可能
普通 でお願いしたケド ブレッブレw

よくある ゲッティー付

駐車場 は ⑧⑩⑪⑫⑬⑮ なのでご注意を
一応 ランチ最上級 注文したんで
空白の目立つ弁当箱 は如何なものか
新スタッフ というコトも含め コレからに期待しましょう
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日も 外出ついでに 松江ランチ

西津田方面へと 車走らせ

向かったのはプラバホール 東側にある

老舗 おいでやす とんかつ一番

テイクアウト は何度か利用してるケド
伺ったのは 実に 5年半ぶり

袖師 での開店以来 40年 という節目というコトもあり

2021年1月末 をもって一旦閉店し
新タッフ で営業されるようになった模様

中に入ると 12時前 というのに既に満席

少々待ったトコロで 入れ替わりにて
カウンター席に通して頂き


茶がうめぇ


ランチメニュー


グランドメニュー

注文済ませ 15分ほどで着膳


1口とんかつ弁当(ヒレ)

右上の スカスカ感が否めない

早速 頂いてみると
キャベツ めちゃ太で 口に刺さる感じなんで
ちょいと 食べ辛く


ひれかつ 5切れ入り

とんかつ 頂いてみると
比較的薄めにカットな ヒレ肉 が めっちゃ柔らかく

んでも 正直 お肉 自体の 旨味 はさほど感じなかったケド

昔と変わらない デミソース の程好い酸味が調和しGJ

白ご飯 は若干緩めで 味の方も
最近良い お米 食べてるんで


熱々で葱入りな 赤出汁豚汁 は 大盛サービス 可能

普通 でお願いしたケド ブレッブレw

よくある ゲッティー付


駐車場 は ⑧⑩⑪⑫⑬⑮ なのでご注意を

一応 ランチ最上級 注文したんで
空白の目立つ弁当箱 は如何なものか

新スタッフ というコトも含め コレからに期待しましょう

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

テーマ : トンカツ・豚カツ・とんかつ
ジャンル : グルメ
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
