和の神髄♪がん太@松江
つづき
この日の夜は 松江市 へ出撃し
ちょいとお久な 東本町 徘徊
早速 りょうり屋 もと 向かうも 閉まってて
予約 入ってないと 閉めてるのカモ
バックアップで いたさん 向かうも
安定の 満席
そんなこんなで 空いてそうだった

がん太 入店
個室テーブル席へ通して頂き

お通し&生ビール
山芋短冊 に 明太子 乗っかてって
ピリっと 最高のコンビネーション
今度 お家でやってみよw
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
クロムツ タイ アジ
白いか 赤水 石鯛 とハイクオリティー萌え
白いか は甘々美味しく
炙り黒むつ の脂感と香ばしさが めっちゃ最高で
お次は 煮もの からのチョイスで
激旨だったのが コチラ

魚のもつ生姜煮
生姜 が良い塩梅で効いてて
さりげない 柚子皮 も 高級和食感 を醸し出し
既に 日本酒 欲する罠
冷めると 美味しさ半減なんで
先に食べたケド あまりの旨さに
最後に注文するべきだったと チト後悔
お次は 焼きもの から~

和牛生姜焼き
牛の脂 が 生姜 とこんなに合うなんて
コチラも 牛こま肉 と思いきや
まさかのサーロインステーキ
和牛 ならではの独特の香りは やっぱ堪らんね

松江城のお皿 もなんだか良いw
ココいらで 冷酒 にシフトし

月山@純米吟醸
お次は 油もの からのチョイスで

白身しそ揚
カリ衣 に 強めの下味もGJ
カリッカリな揚げ感なんで
サクっと 軽ぅ~くイケちゃいました
椎茸天&那須天 の風味よろしく
美味しく頂き
〆は 前回 美味しかったんで

生ゆばくず煮 を
銀杏 百合根 なんかが入ってて
茶碗蒸し チックで 三つ葉 のアクセントも最高
湯葉 もたっぷり
出汁 が最高に美味しいんだよねぇ
ってなトコロで お会計
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく
この日の夜は 松江市 へ出撃し
ちょいとお久な 東本町 徘徊

早速 りょうり屋 もと 向かうも 閉まってて

予約 入ってないと 閉めてるのカモ

バックアップで いたさん 向かうも
安定の 満席

そんなこんなで 空いてそうだった

がん太 入店

個室テーブル席へ通して頂き


お通し&生ビール

山芋短冊 に 明太子 乗っかてって
ピリっと 最高のコンビネーション

今度 お家でやってみよw
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

クロムツ タイ アジ
白いか 赤水 石鯛 とハイクオリティー萌え

白いか は甘々美味しく
炙り黒むつ の脂感と香ばしさが めっちゃ最高で

お次は 煮もの からのチョイスで
激旨だったのが コチラ


魚のもつ生姜煮

生姜 が良い塩梅で効いてて
さりげない 柚子皮 も 高級和食感 を醸し出し

既に 日本酒 欲する罠

冷めると 美味しさ半減なんで
先に食べたケド あまりの旨さに
最後に注文するべきだったと チト後悔

お次は 焼きもの から~

和牛生姜焼き

牛の脂 が 生姜 とこんなに合うなんて

コチラも 牛こま肉 と思いきや
まさかのサーロインステーキ

和牛 ならではの独特の香りは やっぱ堪らんね


松江城のお皿 もなんだか良いw
ココいらで 冷酒 にシフトし

月山@純米吟醸

お次は 油もの からのチョイスで

白身しそ揚

カリ衣 に 強めの下味もGJ

カリッカリな揚げ感なんで
サクっと 軽ぅ~くイケちゃいました

椎茸天&那須天 の風味よろしく

美味しく頂き

〆は 前回 美味しかったんで

生ゆばくず煮 を

銀杏 百合根 なんかが入ってて

茶碗蒸し チックで 三つ葉 のアクセントも最高

湯葉 もたっぷり

出汁 が最高に美味しいんだよねぇ

ってなトコロで お会計

今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
