天然活うなぎに天然まぐろ♪割烹 和らび@出雲
つづき
バス釣り で 55up 捕獲した後は
シャワー浴び 祝勝飲み
w
ってコトで 向かったのは
塩冶町 にある

割烹 和らび
中に入ると 前回同様 増築ゾーンへ通されるも
店内は相変わらずの大盛況

お通し&生ビール
早速 何品か注文し
お待ちかね着皿
って思ってたら
とうもろこしのかき揚げ 売切れとのコト
めっちゃ テンション上がってたダケに
その落ち込みっぷりったら モウ

お刺身盛合せ
鯛 真イカ イサキ 平スズキ とGJ
中でも 大社産まぐろ の 大トロ の見た目は
もはや 肉 ですなw
舌に乗せれば とろけり~ので 融点 激萌え

那須の揚出し
でっかいし 出汁 旨過ぎたんで 飲み干す(爆
松江勤務 のヲレには
ココの 平日ランチ は 無縁 だったんだケド
まさかの メニュー あったんで

三河産 天然活うなぎの蒲焼
夜に食べられるなんて ラッキー
早速 1口頂くと
冷凍モノと違い 無駄な脂もなく
少々強めな食感の 鰻 の旨味を感じつつ

皮まで香ばし あぁ至福
ってなワケで 冷酒@王禄 にシフトも 写メ忘れ
正直 王禄感 感じられず

ハモ天
熱っ熱のふわっふわで 岩塩 が良い感じだケド
抹茶塩 なんかも 合うんじゃないカナ
んでも 後半になると キツくなるとは解っちゃいるケド
ついつい 注文しちゃうんだよねぇ Orz
少々胸やけ気味で 年には勝てぬ
んでもって 〆は おにぎり 注文も
来てみてびっくり

まさかの 岩海苔おにぎり

しかも 隠岐の島流 で 醤油 に浸したあと
握られてて めっちゃ感激 超絶旨し
とまぁ そんなトコロでお会計
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

店外の めだかちゃん
店内には 大っきな 金魚 も居ます
w
おわり
バス釣り で 55up 捕獲した後は
シャワー浴び 祝勝飲み

ってコトで 向かったのは
塩冶町 にある

割烹 和らび

中に入ると 前回同様 増築ゾーンへ通されるも
店内は相変わらずの大盛況


お通し&生ビール

早速 何品か注文し
お待ちかね着皿

とうもろこしのかき揚げ 売切れとのコト

めっちゃ テンション上がってたダケに
その落ち込みっぷりったら モウ


お刺身盛合せ

鯛 真イカ イサキ 平スズキ とGJ

中でも 大社産まぐろ の 大トロ の見た目は
もはや 肉 ですなw
舌に乗せれば とろけり~ので 融点 激萌え


那須の揚出し

でっかいし 出汁 旨過ぎたんで 飲み干す(爆
松江勤務 のヲレには
ココの 平日ランチ は 無縁 だったんだケド
まさかの メニュー あったんで


三河産 天然活うなぎの蒲焼

夜に食べられるなんて ラッキー

早速 1口頂くと
冷凍モノと違い 無駄な脂もなく

少々強めな食感の 鰻 の旨味を感じつつ


皮まで香ばし あぁ至福

ってなワケで 冷酒@王禄 にシフトも 写メ忘れ

正直 王禄感 感じられず


ハモ天

熱っ熱のふわっふわで 岩塩 が良い感じだケド
抹茶塩 なんかも 合うんじゃないカナ

んでも 後半になると キツくなるとは解っちゃいるケド
ついつい 注文しちゃうんだよねぇ Orz
少々胸やけ気味で 年には勝てぬ

んでもって 〆は おにぎり 注文も
来てみてびっくり


まさかの 岩海苔おにぎり


しかも 隠岐の島流 で 醤油 に浸したあと
握られてて めっちゃ感激 超絶旨し

とまぁ そんなトコロでお会計

今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


店外の めだかちゃん

店内には 大っきな 金魚 も居ます

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
