2年ぶりの蟠竜湖にてコバス祭w @バス釣り
本日 隠岐の島 へ島流し予定も
美保関 方面への道路が至るトコロで冠水
七類港 到着手前で マジ孤立しそうだったんで
勇気をもって Uターン
既に 川津小 の前も冠水
なのに 昼から 境港便 で来いとのお達し
美保関 も 境港 も県は違えど
目と鼻の先だけん 同じだっつ~の
再度 昼前 駄々こねてみたら
よ~やく中止とのコト
言うべきトコロは 言うべきだね
6月19日(土) のお話
この日は バス釣り
ってコトで
小雨 降る中
5時 出発 
野池 へ向かい 釣行開始も
見えバス 皆無で 1時間半 ノーバイト
なんだか 全く釣れる気しないんで
急遽 ナニを思ったか 益田 へ大移動 (爆
んでもって 9時半 現地到着

久々の 蟠竜湖 ボート釣行 となりやすw
開始早々 1投目 いきなりHITも
ジャンプ1発 バラす
その後も 何度かは追っかけてきたケド
バイトに至らず ヲレに気づくと マッハ逃亡
夏のキーパー場 インターセクション も
少し時期早いのか まさかの不発
近場の ドシャロー でガボっとやってたんで
スモラバ 放り込み 逃がすように高速引きすると
ハイスピードで追っかけてきたケド まさかの寸止め
その後 小規模ワンド内 で

よ~やく 1匹目 GET@11:40
小っさいケド 2時間近くノーバイト
苦戦した分 めっちゃ嬉しいwwww
お次も 小規模ワンド内 へ移動し
レイダウン 発見したんで ココは要るだろ
と

2匹目 GET@12:10
学校 発見したんでw
その後は 1キャスト 1フィッシュ の連発劇場

3匹目@12:11

4匹目@12:14

5匹目@12:16

6匹目@12:22

7匹目@12:25
とまぁ 瞬殺で永遠釣れるケド いかんせん小さい
その後は 小規模ワンド を
スモラバ でサーチし 釣れたらOK
食いきらなかったヤツは
ダウンショット で フォロー 入れる釣り方で
コバス ながら 20匹以上 GET出来ました

ヒト昔前より アベレージ下がったような
15時前に上がると 先行者に 60up と
後から来たヒトに 50up 釣られたようなんで
何とも言えない結果に
帰る間際 ローカルアングラー の方と 少し会話したケド
今は オイカワ 追っかけてるらしく
先にその話聞けたら 少し違う展開になったカモ
なんにせよ 1日ダケで通用するほど甘くなく
通わないと難しいのは ドコも同じですな
次回は ハイシーズン に もう1回 チャレンジしたいね
つづく
美保関 方面への道路が至るトコロで冠水

七類港 到着手前で マジ孤立しそうだったんで
勇気をもって Uターン

既に 川津小 の前も冠水

なのに 昼から 境港便 で来いとのお達し

美保関 も 境港 も県は違えど
目と鼻の先だけん 同じだっつ~の

再度 昼前 駄々こねてみたら
よ~やく中止とのコト

言うべきトコロは 言うべきだね

6月19日(土) のお話

この日は バス釣り

小雨 降る中


野池 へ向かい 釣行開始も
見えバス 皆無で 1時間半 ノーバイト

なんだか 全く釣れる気しないんで
急遽 ナニを思ったか 益田 へ大移動 (爆
んでもって 9時半 現地到着


久々の 蟠竜湖 ボート釣行 となりやすw
開始早々 1投目 いきなりHITも
ジャンプ1発 バラす

その後も 何度かは追っかけてきたケド
バイトに至らず ヲレに気づくと マッハ逃亡

夏のキーパー場 インターセクション も
少し時期早いのか まさかの不発

近場の ドシャロー でガボっとやってたんで
スモラバ 放り込み 逃がすように高速引きすると
ハイスピードで追っかけてきたケド まさかの寸止め

その後 小規模ワンド内 で

よ~やく 1匹目 GET@11:40
小っさいケド 2時間近くノーバイト

苦戦した分 めっちゃ嬉しいwwww
お次も 小規模ワンド内 へ移動し
レイダウン 発見したんで ココは要るだろ


2匹目 GET@12:10
学校 発見したんでw
その後は 1キャスト 1フィッシュ の連発劇場


3匹目@12:11

4匹目@12:14

5匹目@12:16

6匹目@12:22

7匹目@12:25
とまぁ 瞬殺で永遠釣れるケド いかんせん小さい

その後は 小規模ワンド を
スモラバ でサーチし 釣れたらOK

食いきらなかったヤツは
ダウンショット で フォロー 入れる釣り方で
コバス ながら 20匹以上 GET出来ました

ヒト昔前より アベレージ下がったような

15時前に上がると 先行者に 60up と
後から来たヒトに 50up 釣られたようなんで
何とも言えない結果に

帰る間際 ローカルアングラー の方と 少し会話したケド
今は オイカワ 追っかけてるらしく
先にその話聞けたら 少し違う展開になったカモ

なんにせよ 1日ダケで通用するほど甘くなく
通わないと難しいのは ドコも同じですな

次回は ハイシーズン に もう1回 チャレンジしたいね

つづく

コメントの投稿
今日も・・・
大雨降ってるみたいだし、冠水被害が深刻なようで心配です。
気をつけてくださいね。
明日はわが身と思って気を引き締めなきゃ
気をつけてくださいね。
明日はわが身と思って気を引き締めなきゃ

2021-07-12 17:26 :
ゆかきち URL :
編集
無事です!
満潮と重なってなかったのが
不幸中の幸いだったような気が
不幸中の幸いだったような気が

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
